比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

田舎と都会どっちが好きですか?住むならどっち?

都会は何でも揃うけど空気が悪いって言われるし都会は何もないけど自由に生きれる

みんなは都会と田舎ならどっちがいいと思っているのか疑問に思いませんか?

それぞれの意見から比較してみましょう。

意外は事に結果はどっちもどっちになりました。

都会派は5割

田舎派は5割

                   Sponsored Link

まずは都会派の意見

30代女性

必要な時に必要な物がすぐ手に入るし、病院や役所もあるので、いざ病気になった時でも対応すぐ対応できる為、住むなら都会です。

役所も窓口の時間が限られていますし、田舎に住んでいたら交通の便も悪かったりで1日かかってしまいます。

また、仕事に関しても農業をするならば別ですが、会社に勤める場合には通勤するにも都会の方が便利だと言えますし、仕事を探すにも職種が充実しています。

また、行こうと思えば田舎の空気を吸いに車や公共交通機関を使って気軽に行けるのも都会ならではだと思います。

30代女性

田舎は空気も澄んでいて景色も綺麗、心も癒されるとは思いますが、日々の生活を送るとなると不便さは拭えないと思います。

娯楽も少ないですし、外出は車での移動が必須でしょうし、万が一病気等にかかった場合や緊急時の事を考えると都会の方が安心して生活が送れるのではないかと思います。

都心であれば車がなくても田舎程の不便さは感じないでしょうし、医療機関も近いので安心して生活できます。

田舎は旅行として時々癒されに行く程度がちょうど良いです。

20代女性

田舎暮らしはゆったりとして、地域の方とのつながりも厚く、その点に関してはいいと思います。

ですが、都会の暮らしに慣れているのもありますし、交通が非常に不便であったろ、商業施設が少ないという状況は、私にとって考えられません。

食べ物も、材料を買うことさえ困難なイメージがあり、地産地消の域を超えているような印象があります。

私にはそのような技術はないので、生活していける自信がありません。

何かと便利な都会の方が、生活全てにおいて私の欲求が満たされると思っています。

10代男性

都会は交通機関が便利であり、常にものが行き交っており、その流動的な空間に身をおくことで自分自身が世の中の流れの中に立つことができる。

それにより、時代の流れを掴み流行を察知することができる。

また、田舎と違い人数が多いので人一人の存在が薄くなる。

自分はもっと自由に生きたいので、精神的な面で田舎には窮屈感がある田舎よりは都会に住みたい。

さらに催しの数で言えば圧倒的に都会が多い。

自分はよく都会へ赴き参加するのだが、毎回の交通費の出費がかさんでしまう。

これらの理由から私は田舎より都会に住みたい。

20代男性

都会は、交通機関が発達しており、平均寿命も田舎に比べ高いからです。

私は、現在、田舎に住んでいますが、虫が多く、他人に過干渉な田舎が嫌いです。

都会の場合、他人のことは気にせず、自分優先で生活できるところが好きです。

また、新しい店も続々と出店し、住んでいて飽きないことも魅力です。

私にとって、都会の1番の魅力は、医療機関が多くあり、有名な病院もあることです。

大切な命を守るために、医療機関が多いことは、生活に欠かせない重要項目だと思います。

田舎派の意見

40代男性

もともと、田舎に住んでたせいか自然が好きで、学校が終われば海に行き魚釣りや、素潜りしたり、夏などは、山に行き昆虫採集に明け暮れていました。

現在は、仕事の都合で都会暮らししてます。

コンクリートやアスファルトで土と触れ合う機会もへりました。

子供達は、ゲームやテレビばかりです。

自然がないから仕方ないですけど、もっと外でおもいっきり遊ばせてあげれないのが可哀想に思えてます。

田舎は不便な事も多々ありますが、自然とうまく付き合っていけば、心豊かな子供たちに育つんではと思います。

30代女性

都会出身の現在田舎暮らしです。

やはり田舎は排気ガスが少ないので空気がすんでいますね、夜はビルや外灯が少ないので星が綺麗に見えますし、就寝時はとても静かなので落ち着いて寝ることができます。

畑付きの物件も多いので家庭菜園等もいいですね。

田畑が多いので虫に興味がある方は、昆虫採取もいいと思います。

お子さまがいる世帯は幼稚園等が園庭の広い園が多いので木登りや農作物の経験も充実感していてのびのびと育てられます。

あとは少し大きい公園だとBBQが出来たりと大人でもワクワクするような生活が出来ます。

30代女性

空気がいいし、人と人のつながりも近いです。

また、都会のような金の匂いがあまりしないと思います。

そして、田舎にいると、なんとなく精神的に落ち着いて生きているような気がしますけど、都会にいると、いつも時間を気にして急いで歩き、人生を楽しむ余裕がなく、追いかけていくような感じです。

途中の風景も見る時間がないです。

なんとなくありのままの自分じゃなくて、だんだん自分自身を失っていくのようです。

なので、田舎が好きです。

30代男性

やっぱり田舎だね。静かにのんびり暮らしたいな。

今は畑を間借りして野菜を作っているのですが、将来は田舎に家を買って庭に畑を作り、家族や息子、娘夫婦に野菜を作って食べさせてあげるのが夢です。

生活費は年金で暮らせたらなおよしだけど今のご時世だと定年してからも働かないといけないだろうから、働き口が少ない田舎には住めなさそう。

そうこうしているうちに体が動かなくなり、結局このまま都会に住んでいるかもね。(笑)

20代男性

田舎は良いところがたくさんあります。

空気が綺麗で景色も綺麗。とにかく綺麗な物がたくさんあります。

そんな綺麗なものに囲まれて暮らすのはとても幸せなことです。

都会では交通量の多さのせいで、空気は汚れ、人口の多さからとにかく息苦しく、田舎とは正反対の世界です。

ストレス社会という言葉がありますが、都会とはまさにその言葉の代名詞というような要素があります。

そらにくらべて田舎では働く人々もみんな笑顔で気持ちが良いです。

-生活
-,