
ウォーターサーバーは必要なのか?いらないのか?
2016/09/19
最近よくウォーターサーバーを設置している家庭をよく見かける。
ネットでもウォーターサーバーランキングとか比較とか熱い討論が繰り広げられている。
大型モールとかいくと必ずキャンペーンしてて初回無料とかで宅配しますよ~って勧誘される。
ついついその場で契約してしまいがちであるが定期購入するとそれなりの維持費もかかるし
水道水ではなくペットボトルの水を購入している家庭ならあってもいいのかもしれないが
結局ウォーターサーバーは得なのか?
そんな疑問からウォーターサーバー必要派と不必要派の意見を聞いてみましょう。
必要派は2割
不必要派は8割
あんまりみんな必要と思ってはないみたいですね。
では貴重な必要派から
Contents
ウォーターサーバー必要派の意見
20代女性
産後、すぐから母乳をあげる事が出来ず、慣れない子育て、決まった時間に授乳になることは滅多になく、ばらばらの間隔で突然やってくる授乳時間。
こまめにお湯を沸かし、保温。
そして度々温度確認。
更に煮沸した冷水も常備。
しかし、授乳間隔が短いといざというときにすぐに用意できないこともありました。
その間も泣いている子供。
そんな生活を1ヶ月程過ごし、授乳だけに相当なストレスを感じていました。
その時、産婦人科に貼ってあったウォーターサバーの広告。
子育て応援の特典があると記載があったので話だうと思い連絡してみると、特典のみの利用も可能との説明がけでも聞こあり、試しに軽い気持ちで申し込みました。
初めこそ、お水にお金をかけるなんて。
と否定的な考え方でしたが、設置してすぐから、今までいつかいつかと常に頭をいっぱいにしていた授乳のことを考えずとも、泣いたらすぐに用意してあげられる。
お湯の温度、冷水の残量確認もしなくて済むようになり、大変気持ちが救われました。
40代女性
東日本大震災を経験して、一番困ったもの、大切だったものが水でした。
水がなければ非常食も食べられませんし、喉が渇いても潤すことができません。
通常のペットボトルを箱で買い、利用する方が割安ではありますが、すぐにお湯が出る、冷たい水が飲めるという機能はとても便利で、ペットボトルを冷やす、お湯を温めるという作業がないというのも魅力の一つです。
またペットボトルですとゴミがすぐに溜まってしまい、資源の無駄使いをしている気がします。
その点、ウォーターサーバーは一時的に部屋に溜まってしまいますが、ボトルを交換というゴミの削減にも役に立っていると思います。
ウォーターサーバーいらない派の意見
20代女性
ウォーターサーバーはいらない派です。
理由としては、まずウォーターサーバーは大きくて場所もとる。
ストックおいておくのも大変そうだし…!
通販で水をかって玄関まで届けてもらう方が楽な気がする!
あとは結構いろんな業者があってどの業者がいいのかよく分からない。
お店でイベントしたりしてたら気になるけどスタッフさんが積極的に声をかけてくるのがあまり好きじゃない。
使ったことがないので、少し気になる気持ちはありますが…!
30代女性
いらない理由は、まず、場所を取るから。
一軒家など広い家に住んでいる家庭なら特に問題ないと思うが、狭い賃貸住まいだとあの大きさが結構邪魔になると思う。
それならペットボトルのミネラルウォーターでいいと思う。
あとひとつ、子供がいる家庭には必要などと言う人もいるが、子供はウォーターサーバーの存在が気になり、汚れた手で注ぎ口などをむやみやたらに触ると思う。
それだと、子供がいる家庭に必要と言いながら、子供に不衛生な水を飲ませることになると思うから。
30代女性
水道水で充分飲めるし、ウォーターサーバーは電気代もかかるから。
ウォーターサーバーをストックする場所もかさばるし水を届けてもらう時は在宅の必要があるから時間が拘束されてしまう。
まだ我が家は子供が小さい為、ウォーターサーバーはおもちゃにされそう。
紙コップ代もかかるし割高なことばかり。
できる限り家計を削りたいのでこれ以上の出費は避けたい。
水道水でお腹を壊したことはないからウォーターサーバーの必要性はありません。
30代女性
ウォーターサーバーは便利なのはわかるが、使い終わるまでに時間がかかり、菌が発生してしまう気がしてならない。
また、2リットルのペットボトルよりも場所を取るため、嫌である。
以前、外でサーバーの水を飲んだ時に不味い(菌なのか?)と感じた事も思い出す。
それに、料理にはフィルタを通した水道水を加熱して使用している為、全く必要を感じない。
価格が多少ペットボトルの、水より安くてもいらないと考えて購入していません。
20代女性
ウォーターサーバーがなくても冷蔵庫で保管できる浄水ポットがあれば充分だと思います。
定期的に洗うこともできるし、新鮮な水を濾過できるので衛生面に関しても安心できます。
ウォーターサーバーは水の交換などが重たくて大変そうですが、浄水ポットならその心配もありません。
お湯がすぐ出るのは魅力も感じますが、電子ケトルですぐに必要な分だけ沸かせます。
今までウォーターサーバーを使ったことはありませんが、特に不自由さを感じたことがないので、いらないと思います。
20代女性
私はウォーターサーバーはいらないです。
自宅の水道には浄水器がついているのでいつでもおいしい水が飲めるからです。
また、ウォーターサーバーを設置すると設置台だけでもお金がかかるしそのあとの水の代金も継続的にかかるからです。
ウォ―タ―サーバーを設置したくても設置場所がなく困ってしまうからです。
またお客さんを迎えることがほとんどないので今の私の自宅には必要がないものだからです。
子どもができればおいしい水を飲ませたいですが今は必要ないからです。
30代女性
ショッピングモールで営業され、使い始めました。
それまで、ミネラルウォーターを買って飲む習慣が無かったため、サーバーがあるから飲む、という環境でした。
サーバー自体もコンパクトとはいえ、場所をとりますし、木目調のナチュラルなお部屋作りをしていたので、雰囲気を壊してしまい、あまり好きになれませんでした。
普段からよく水を飲む方であれば重宝するのだと思いますが、料理以外に水は使わなかったため、使っていて助かるとも感じませんでした。
20代女性
特に必要だと感じたことがありません。
あれば便利だろうないと思う程度です。
私はいつまネットでペットボトルのお水を大量に注文しておいてそれをストックしています。
ペットボトルのお水で十分美味しいです。
確かに、水道のお水をそのまま飲むことには抵抗がありますので、コストはかかりますがこれくらいはしょうがないと思っています。
もっとコストを抑えたいと長期的に考えるのであればウォーターサーバーの方がいいと思います。