比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

お風呂あがりはバスタオルとフェイスタオルどっちを使ってますか?

お風呂から出たら体を拭くのはバルタオルってイメージですが実際はあまり使ってない気がします。

旅館やホテルではバスタオルが置いてありますが家庭ではどうでしょう?

実際に一般家庭ではバスタオルと普通のタオルではどっちの仕様が一般的なのか比較してみました。

バスタオル5割

フェイスタオル5割

それぞれの意見はこちら

                   Sponsored Link

バスタオル派の意見

30代女性

小さな頃からバスタオルを使っていたので、その流れで使っています。

バスタオルにもサイズが色々ありますが、特に大判サイズが気に入っています。

難点は洗濯の際、なかなか乾かない所ですね。

フェイスタオルをお風呂上りに使うなどと考えたこともありませんでした。

洗濯はラクそうですが、秋冬のお風呂上りは体が冷えて寒そうですね。

どちらにもメリットデメリットがあるので、好みの問題でしょうが、私はバスタオルを使い続けると思います。

30代男性

フェイスタオルだと、体の表面の水分を全てを拭ききれないことが多いです。

また、フェイスタオルもバスタオル同様、私の部屋の湿度環境上、自然乾燥では、完全に乾くまで1日くらいの時間を要します。

私の場合は、ボディーウォッシュをして体を拭くことに加えて、頭を洗った時の水分吸収する容量が必要なので、フェイスタオルより大きめのバスタオルが適しています。

その上、ボディーウォッシュ後、床に落ちた水を拭き取る必要があるため、より多くの水分を吸収するバスタオルを使用しています。

30代女性

お風呂あがりは必ずバスタオルを使います。

以前、家族でホテルに泊まった時タオルが足りずフェイスタオルで拭いたことがありますが、すぐに水浸しになって拭く部分がなくなりすっきりしないまま着替えたことがありました。

やっぱり大きなバスタオルで頭から足先まで乾いたタオルの状態で体を拭きたいのでバスタオルを使用しています。

洗濯の時にバスタオルだと干し場所に困るという人もいますが、子供にもバスタオルを使わせています。

30代男性

これといった理由はありません。

強いていうのであれば、フェイスタオルが選択肢として列挙されていることがよくわかりません。

そもそもフェイスタオルで全身が拭くことができるのでしょうか?

かろうじて拭くことができたとしても、最後の方は湿りきってしまい、十分に水気を拭きとれるのか疑わしいです。

また、手が届かない場所等をフェイスタオルでどうやって拭くことができるのかと思っています。

特に背中周り等は直接拭くことができないので、バスタオル等の大き目なタオルを使うしか方法がないと思うのですが・・・。

40代女性

子供の頃からなので、それが普通なんだと思っていますし、周りもそうなので気にした事ないです。

髪が長いのでフェイスタオルは洗い髪専用として使う事がありますが、お風呂上がりの体を拭くにはすぐに水を吸ってしまって何枚か使う事になるので、1枚で使えるパスタオルがメインになります。

銭湯に行く場合でも、バスタオルの方が体をすっぽり隠せるので便利ですし、旅行先でも普通にバスタオル用意してあるので、普通の事なんだと思っていました。

フェイスタオル派の意見

20代女性

お風呂あがりはフェイスタオルを使っています。

私は実家暮らしなのですが、私以外の家族はバスタオルを使い、元々は私もバスタオルを使っていました。

我が家のバスタオルは枚数が少ない為、どうしても家族共用になってしまいます。

大人になってから祖母と不仲になり同じバスタオルは使いたくない…という理由でフェイスタオルを使う様になったのですが、フェイスタオルは枚数が多くてもかさばらないし、その都度だとバスタオルよりも清潔に使えると思うので。

いつか自分の家庭を持った時もフェイスタオルを使う様にしようと思います。

30代女性

バスタオルは大きいので洗濯が面倒だからです。

乾くのも遅いから天気がよくないときはストレスになります。

収納の場所も取りますしね。

フェイスタオルで十分です。

フェイスタオルは場所も取らないし、リーズナブルです。

すぐ乾くのでストレスもありません。

子供にもお風呂あがりにはフェイスタオルを使わせています。

これからもフェイスタオルを使い続けます。

主人はバスタオルなのですがフェイスタオルにしてもらいたいくらいです。

40代女性

私はフェイスタオルを使います。

いつもお風呂上がりには2枚使います。

1枚でざっと全体を拭いて、2枚目で身体をしっかり拭き上げてから、髪の毛がセミロングなので、しっかりとタオルドライをします。

バスタオルもたまに使いますが、洗濯の面を考えると、フェイスタオルの方がハンガーに並べて干せて、何枚干してもバスタオルより場所をとらないので洗濯の面からもいいです。

バスタオルは一か所で拭いて、濡れてないところを探しては使いという作業を1枚のタオルの中でやらないといけないのですが、フェイスタオルは大きさがちょうどよく1枚の全ての場所を「濡れてないところはどこか」を探さずして使える感じが私は好きです。

30代女性

子供の頃からフェイスタオルを使用しており、バスタオルは、プールの時だけ使用するという感覚です。

ただし、フェイスタオルは2枚もしくは3枚使用していました。

実家に、まずバスタオルがないから使おうという概念がないだけで、結婚してからは、主人と子供達が使用していますが、私はいまだにフェイスタオルか、子供の使用済みのバスタオルをたまに使うという程度です。

洗濯物が多いので、自らバスタオルを使おうとは思いません。

40代男性

昔はバスタオルとフェイスタオルを一枚ずつ使っていましたが、最近はフェイスタオル2枚だけにしています。

理由は、洗濯物がかさ張るからというのが一番です。

また、バスタオルだと乾きにくいので困るということもあります。

フェイスタオルだけにしたきっかけは、先輩がそうしていたからですが、最初はちゃんと拭けないのではなどと疑いましたが、意外と頭に巻いたり背中を拭いたりするときに使いやすいということがわかりました。

そして洗濯に優しいということで、それ以来、ずっとフェイスタオルオンリーです。

-生活
-, ,