
ボディーソープと固形石鹸どっちを使ってますか?
2016/09/29
体を洗うのにボディーソープと固形石鹸ならどっちがいいんだろう?
固形石鹸は安価なイメージ
ボディーソープは簡単に泡立つイメージ
果たしてみんなはどっちを使っているのか比較調査してみました。
結果はこちら
ボディーソープ3割
固形石鹸7割
圧倒的に固形石鹸が多いですね。
Contents
ボディーソープ派の意見
20代女性
小さい頃から固形の石鹸で洗うよりもポンプ式のボディーソープで洗うことの方が多かったです。
おそらく、小さい子が固形石鹸を使うとそのつるつるとした感触のせいで度々石鹸を床に飛ばしてしまうのが、少し潔癖の気がある母には耐えられないようでした。
そんなことから私はすっかりボディーソープを使うことに慣れてしまっていまい、ずっとボディーソープ派です。
それに固形石鹸よりボディソープの方がブランドも多くていい香りの物が多かったり、可愛い見た目の物が多いのも魅力だと思います
50代女性
以前は固形石鹸を使っていました。
ベビー石鹸なので、敏感肌にも優しいかんじがして。
しかし、固形石鹸はお風呂場の状況によって、固まったり、溶けたりする事が多々ありますので、いつのまにか、ボディソープを使うようになりました。
今では、プッシュすればモコモコの泡タイプなので、タオルでゴシゴシしなくていいし、詰め替えがあるので一から買うよりコストも安くなってる気がします。
ただかなり年配の方はシャンプー、コンデショナーなど使わず、固形石鹸1つで頭からつま先までが便利らしいですよ。
年配になると、どちらがシャンプーでどちらかコンデショーナーと、ボトルも同じようだしわからなくなるから。
20代男性
まず一つは泡立てる手間を省くためです。
そのためボディーソープの中でもポンプを押すと泡で出てくるものを選んでいます。
もう一つは肌が弱いからです。
肌がいつも乾燥気味なので、石鹸を使うとどうしてもお風呂上りにカサカサしてしまいます。
そのためボディーソープの中でも特に○○エキス配合とか、保湿成分が添加されているものを使っています。
これに関しては石鹸でも種類によっては良いのかもしれません。
あとは、香りも選んでいます。
体を洗っているときにいい香りがするのは良いものですから。
こういった理由からボディーソープを使っています。
固形石鹸派の意見
20代女性
洗い上がりがスッキリしていて、なんとなくしっかり汚れが落ちてる感じがします。
あと、単純に固形で目に見えるので、切れそうになったら新しい物を降ろし、使っている途中でなくなりかけたらすぐに新しい物を開封して使えて、ボディーソープのようにいちいち詰め替えをする手間も省けるからです。
あとはアレルギーがある訳ではありませんが、石鹸なら肌に合う合わないを悩む必要も無いし、お風呂場で場所を取らないということもとても魅力的です。
20代女性
無添加の固形石鹸を使っています。
肌にも環境にも優しいから。
ボディソープには、体や環境に悪い合成の界面活性剤が入っているので、使いません。
ボディソープは水で流しても肌にぬるぬるが残るところが嫌いです。
ボディソープを使っていた頃は、背中ニキビなどの出来物が出来ていましたが、無添加の固形石鹸に切り替えてからは、そのようなことも無くなりました。
汗をかいたときなど、ボディソープで洗った次の日などは、臭くなりがちですが、石鹸で洗った次の日は、変な臭いになることはありません。
20代女性
本当はボディソープを使いたいのですが、固形石鹸だとリーズナブルだし少しでも節約になればと思い、固形石鹸を使用しています。
ボディーソープだと、使うのに少し気を使っちゃうのですが、固形石鹸って長持ちするので気兼ねなく使えるところがいいかなと思っています。
ただ、小さくなってくると割れてしまったり小さすぎて使いづらくなると自然と新しいものに取り替えちゃうんですよね(´・ω・`)
そのおかげで容器の中には固形石鹸の破片がたくさんたまっちゃって(笑)
なかなか解決策ないのが現状です(笑)
30代女性
実は両方使い分けています☆ボディーを洗うのは石鹸で、デリケートゾーンはボディーソープを使います。
ボディーをボディーソープで洗うと痒みが出てしまうのです、、、。
(アレルギーやアトピーではございません)なので使いわけておりもう15年程になります。
基本的に固形石鹸が好きです。
泡立てる過程が好きなんです、濃密な泡がどんどん出来上る所が大好きです。
ボディーソープの泡は軽く、でも洗浄力が強く感じますね。
これからも使い分けて洗いたいです。
30代男性
固形石鹸を使っている理由は、一言でいうと肌が弱いからです。
石鹸の泡立て器というか、ネットのようなもので、充分に泡立てて体を洗うように皮膚科の先生からのアドバイスがあったからです。
数年前から、その先生のアドバイスに従って固形石鹸をよく泡立てて使っております。
ちなみに、使っている石鹸は、コラージュDという石鹸です。
別に肌が弱くなければ、ボディーソープでも問題ないと思いますし、むしろ、学生のときは、ボディーソープを使っておりました。
20代男性
私は幼い頃から肌が弱く市販のボディーソープでは皮膚荒れなどが起こることが多かったためです。
そのため分量や泡立ちを調整しやすい固形石鹸を使用しています。
固形石鹸のほうがバリエーションも多く、品質が開封しない限り変化しずらいという印象が先行して選択しています。
健康志向の友人にも固形石鹼をお勧めされて継続して使用している状態です。
昔から家族でも固形石鹸を使用しており、なじみが深いということもあります。
以上の理由から固形石鹸を使用しています。
30代女性
3年前まではボディーソープ派でした。
あるサイトで『ボディーソープには保湿は不必要』との記事を発見。
その後に、ネットサーフィンをしていたところ昔からある牛のマークの赤色の固形石鹸がいいと見てから試しに購入して使用してみましたところ、思っていた以上に洗い上がりがさっぱりなのに肌乾燥するようなこともなく、しっかりメイクのアイライナーもメイク落とし無しでも落ちたのでコスパ的に良いんじゃないかと思って特定のものしか使用しませんが、固形石鹸派になりました。