
寝る時はパジャマですか?ジャージですか?それ以外?
2016/10/01
夜寝る時はパジャマがありますがそんなにみなさん着てます?
寝間着って何使っている人が多いんだろう?
調査してみました。
結果はこちら
パジャマの人1割
ジャージの人2割
上記以外の人7割
結構みんなバラバラです。
それでは意見を見ていきましょう。
Contents
パジャマ派の意見
20代女性
1番の理由としては、肌触りが良くて安心できるという点です。
パジャマはゴワゴワしていないし、さらっとしていて汗も吸い取ってくれるし、着ていて安心感があります。
私は、例え夏でもどこか肌を出していると体が冷えてしまうので、長袖長ズボンのパジャマを着ています。
夏でも汗をかいても良く吸い取ってくれるし、肌触りも良く熟睡してしまいます。
何度か、ジャージで寝たことがあるのですが、少しゴワゴワしていて気持ちが良くなかったです。
やはりコットンの素材のパジャマが肌馴染みも良く、快眠に導くのだと感じました。
ジャージ派の意見
30代女性
いつもジャージにTシャツです。
パジャマは持ってはいるけどほとんど使いません。
ジャージは便利です。夜のゴミ捨てに行くのにも着替える必要ないし、近くのコンビニ位ならジャージで行けます。
洗濯物もパジャマに比べると少ないのがいいところです。
夜中に子供を救急病院に連れて行ったこともありますし、パジャマは恥ずかしくてそんなことできません。
冬場は風呂上りを長ジャージで過ごして翌日の入浴時間までそのままということも…。
もちろん、外出予定がない休日限定ですが。
とにかくジャージはパジャマに比べて本当に便利です。
40代男性
子供の頃は親にパジャマを毎晩着せられていましたが、社会人になって一人暮らしをするようになり、基本選択はコインランドリーで行っていたので、洗濯物の軽減のために、また、夏冬でパジャマを用意しなくてはいけないのでコスト削減及び引越し荷物の低減もかねてパジャマは着ないようになりました。
なお、ジャージだとお出かけのない休日など、外出するまでは着替える手間も不要ですし、そのまま家や家の周りをうろうろしても変ではないからです。
パジャマやジャージ以外の意見
40代女性
パジャマは、楽で良いと思います。
お店に行くと、色々とデザインもあります。
しかし、家からコンビニなどにちょっと買い物に行く時に着替えていかないといけないし、面倒くさいです。
しかも、ジャージはなんとなく中学生や高校生のイメージがあるし、嫌です。
しかも、パジャマもジャージもお腹のあたりを、ゴムでしめられている感じもあって遠慮したいです。
私は、ユニクロのリラコに、Tシャツを合わせてきています。
ちょっと買い物に行けるし、締め付け感もないからです。
40代女性
パジャマでもジャージでもなくハウスウエアみたいなのを着て寝てます。
ジャージはなんだか男性っぽいイメージが強くて、いくつになっても女子でいたい私としてはまず有り得ません。
ではパジャマは・・・というと、最近なんだかんだと震災などがある夜の中、何かあった時にパジャマで外に逃げ出すにはちょっと勇気が要ります。
なのでジャージのように男性ぽっくはなく、それでいてパジャマのように外には出れないというものでなない、外でも寝る時でも可笑しくないハウスウエアで寝ています。
40代男性
パジャマは生地が伸びにくいものが多く、寝返りをしたときに苦しく感じることがあるので、寝るときには普通のTシャツと短パン系にしています。
普段着と変わらないこともありますが、その中でも襟まわりが伸びてしまったものや、短パンでも古くなったものなどを選ぶことが多いです。
また、パジャマを着て寝るとすると、マメに洗うためには何着か持っていないといけない気がするので、そうなるとタンスの中身が増えて困ってしまいます。
という訳で、私はパジャマではなく普段着で寝ています。
40代男性
具体的には「速乾性のあるユニクロのTシャツ」と「テキトーに購入したハーフパンツ(冬はロングパンツ)」です。
自分が汗かきなので、しょっちゅう洗濯したい(毎朝、目が覚めたら汗をかいている)ので、パジャマや特定のジャージよりも使い回しのできるシャツ&パンツの組み合わせ、でここ30年続けています。
パジャマを複数組もてばよい話しなのかもしれませんが、コスト面(シャツの格安品は多い)および、コンビニ等にそのまま出かけることができる、という点から、パジャマよりもその他派です。
20代男性
パジャマは、普段寝具としてのみ使うことから買っていません。
結婚で奥さんと一緒になるときに購入を考えればよいかなと思っています。
その際はお揃いなどのことも考えてみたいですと将来思い描いたりもしています。
ジャージはふと外出をする際に利点がありますが、寝ずらいです。
一時期使っていましたが、それも高校時代の部活動に励んでいた時代です。
次の日にすぐに部活に行ける臨戦態勢のようなものです。
今は社会人。
少し実用性や利便性を考えるようになり、無地のTシャツとステテコというスタイルになっています。
コンビニにも行けて、次の日にすぐスーツを着れますからね。
30代女性
Tシャツにスウェットズボンですが、もし寝ているときに災害が起きて、急に外に逃げることになったり、そのまま避難所生活をすることになっても、恥ずかしくない格好をしていたいから。
パジャマやジャージで知り合いに会いたくない。
また、風呂上りにちょっとコンビニに行くようなときにも、パジャマだと恥ずかしいから。
子供か年寄りが着るようなイメージがあるし、わざわざ寝るとき用の服を買わない。
普段着使いできるようなものをそのまま寝巻きにしている。
40代女性
不意にピンポンが鳴ることが多くてあまりにも寝間着、寝間着したものだととっさに出ることが出来ず面倒くさい思いをしたことが度々あったから。
年齢のせいか、着るものがきちんとしてないとドアを開ける勇気が出ない(笑)
なのでなるべく部屋着の延長のようなきれい目の格好をして寝るようにしている。
でもそのままで外出することはなくてきちんと着替えるように心がけています。
ほんとうは眠りのためにはパジャマを着たほうが身体のためには良いとテレビかなんかで観たことがあり、気になってもいるんですが。