比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

レーシック手術するとしないならどっちがいいですか?

2016/10/06

レーシック手術で視力回復って聞くと視力が悪い人にはすごく魅力的ですが後遺症とか失敗とか聞くとすごく不安になります。

白内障患者は手術出来ないとかもあるそうですが近視にも効果があるとか。

実際レーシックするとしないのではどっちがいいのか比較してみましょう。

アンケートの結果は

レーシックする人4割

レーシックしない人6割

                   Sponsored Link

レーシック手術する人の意見

30代女性

私は20代の頃、レーシック手術が受けたくて大学病院で検査しましたが、円錐角膜と診断され手術が不可能でした。

円錐角膜はメガネでもコンタクトでも視力が出づらくずっと不便でした。

最近になって円錐角膜でも受けれる手術ができ(PRK+クロスリンキング)、手術しました。

今は快適に過ごしています。

その眼科は紹介で行きましたが、レーシックの手術ならとてもたくさんされています。

めがねやコンタクトで日常生活可能でしたらそれに越したことはないと思いますが、スポーツされる方などレーシックが必要な方は、知人の紹介などで評判の良い病院でされると良いと思います。

以前に比べて費用もとても安くなっていますからね。

40代女性

コンタクトレンズ、めがねの維持費を考えるとレーシックをするに一票になります。

眼鏡をかけたまま、ラーメン食べると、くもったりしますし不便です。

コンタクトレンズも、違和感はあるし、目の疲労感が半端ないです。

それに最近、自然災害も多いですし、コンタクトレンズや眼鏡を装着してない状態で、地震が来たら!と考えたら恐ろしくなります。

これだけレーシックがメジャーになっているし、金額的にも安心して受けることができます。

50代女性

近眼で、物がよく見えない場合、眼鏡をかけるか、コンタクトレンズをはめる必要があります。

眼鏡の場合、かけていても違和感があり、また近眼が進めば、眼鏡を作りなおす必要があります。

コンタクトレンズも目の負担が大きく、きちんとレンズの消毒やドライアイの対策をしないと、目の病気になってしまいます。

レーシック手術は、以前にくらべて安全性が高まり、費用も安くなりました。

手術で眼鏡やコンタクト着用のわずらわしさから解放されるなら、やりたいです。

20代女性

わたしはとても視力が悪く、メガネやコンタクトがないと生活できないくらいです。

コンタクトはカラーコンタクトなので視力はどんどん悪くなるし、メガネをかけるとなかなか好きなオシャレができない気がするし…

いつも視力がよかったらいいのに~~!と思ってしまうことがあります。

レーシック手術はそれを叶えてくれます。

レーシック手術は、そんな不便な生から抜け出せるのでぜひレーシック手術をうけてみたいです。

ただ、費用が高そうなのでもっとポピュラーなものになってほしいです。

レーシック手術しない人の意見

30代女性

以前は私もお金があればレーシック手術をしてみたいと思っていました。

しかし、知り合いのドクターが今はいいかもしれないが、もしまた近視が進んだら再手術できるのか、コンタクトが装着できるのか、また老眼が進んだ時の対処法など、様々面で分からないことが多いと言っていました。

それを聞いてから、今は手術をしたいという気がなくなりました。

前述した疑問が全て解けて、自分の意に反しないようであれば将来する方向に向かう可能性はありますが、今はしたくないです。

30代女性

新しい技術ということで数年後の状態がどうなっているか不明な点が多い。

たまに見かける広告もなんだか胡散臭く見える。

またレーシックの失敗で大変苦しい目にあっているという人の情報をネットで見たことがあり、そうなってしまった場合回復の見込みもあまりなさそうな印象を受けたので不安がある。

保険がきく手術ではないと思うのでそれもまた心配な点である。

現状ではメガネとコンタクトで十分生活できているので必要ないと思っている。

20代女性

手術で失敗して失明した話を聞いたことがあり、目にレーザーを当てるのはすごく不安があるからです。

腕のいい医者なら大丈夫だろうと思いますが、まず数あるレーシックをやっている病院の中から腕の良い医者を見つけられる自信がありません。

あと、すごくリスクがあるのに、手術費用も高いのでせっかく頑張って貯金しても100パーセント成功しないものに大金をかけたくないです。

それを考えると目が良くなるよりもコンタクトや眼鏡での生活の方がいい。

30代女性

手術ということ自体怖いからしたくないです。

メガネやコンタクトは確かに不便ですがそれできちんと見えるようになっているので特に手術をしてまで視力回復を望んでいません。

手術後に必ず効果が出るのか、何か不具合はないのかなど不明な点が多いのもレーシック手術に踏み切れない原因です。

それなりのリスクを負う覚悟で挑むべきかもしれませんがやはりどうなるか分からないという不安を抱えている以上、踏み切らない方が正しい選択だと思います。

30代女性

テレビや周りのレーシックをした人の目が、見た目が少し大きくなってしまったように感じて気になるし、一回の手術でうまくいかずに、やり直しをした事があると、お友だちに聞いたので、やっぱり怖いなと思います。

それと、コンタクトレンズは毎月負担が少しずつかかるというイメージですが、レーシックは、手術費用が1度に高額用意しなければならないので、金額を考えるとなかなか手が出せません。

手術をしてうまく行く人が、周りにたくさんいたら、いつかやるかもしれません。

40代女性

近眼がひどくて日常生活で困ることが多いです。

眼鏡もすぐに曇って面倒ですし、似合うものを見つけるのが難しかったりしますので、近眼が治るなんてもう夢のようなことです。

ですので受けてみたいとは思うのですが、いちばんに思うことは「怖い、失敗をしたりしないだろうか」ということです。

わたしはコンタクトレンズさえ怖くて入れられないので、目を手術するなんて考えるだけでも怖くてたまりません。

また、万が一失敗して視力を失ったりしないだろうかいう恐怖も感じるので手術しないほうが良いです。

-生活
-,