
ネットショッピングは利用する?しない?
2016/10/09
今やインターネットは身近で当たり前の世の中になっています。
ネットでショッピングする事により地域格差も無くなって手軽に何でも揃います。
店頭で買うより安く買えるし何より早い。
注文から早くてその日に届くサービスも。
ネットでショッピングを利用している人は今やどれくらいの割合なんだろう。
ネットショッピングをする人の割合10割
最早ほとんどの人が利用する時代ですね。
Contents
ネットでショッピングをする人の意見
20代女性
テレビの通信販売やお店で売られている商品は、インターネットでも売られている場合が多く、その場合は、インターネットのほうが定価よりも安く購入できる場合が多い。
ポイントがついたり、クーポン券が利用できたりするので、インターネットで購入するようにしています。
運転免許や車を持っていないので、自転車のカゴに入らないものを、インターネットで注文することも多いです。
誰でも気軽に利用でき、自宅まで運んでくれるところが好きです。
20代女性
主にイベント(母の日や父の日など)のギフトを買う事が多いです。
ネットショッピングだとお店を探し回らなくて済むし、配送も簡単に行えるからです。
デパートに行っても目当ての物が見つからなかったり、値段が高かったりとする事があるので、その分ネットだといろんな商品の見比べも簡単に出来、お店では見つけられなかった商品を見つける事が出来るので利用しています。
また、ネットサーフィンで気になる洋服や靴を見つけた時、住んでいる所にそのお店がない場合もネットショッピングを利用します。
自宅にいて買い物が出来るのはとても便利です。
20代女性
妊娠中なので重たい荷物などはどうしてももって帰るのが大変なので大手通販サイトにお願いしています。
また、ごく稀ではありますが近所のスーパーで購入するよりも送料を含めても安く買える場合もあるのであなどれないのも有ります。
そして、ちょっち気になったものを調べたり、他のものと気軽に比較しながら購入できるのもうれしいです。
ただクレジットカード情報についてはちょっと怖いのでネット専用のチャージできるプリベイドタイプを利用していない所は避けています。
30代女性
ネットショッピングでは、同じような商品でも性能や金額など画面上でゆっくりと検討できるので、利用しています。
また近所には置いていないような商品でもネットショッピングなら必ず見つかるので、利用しています。
ネットショッピングなら、検索すれば希望の物もすぐ見つかりますし、ショッピングサイトを利用すればポイントを貯める事が出来て、お得感もあります。
また支払にクレジットカードを利用すれば、カードのポイント貯められるのも良いです。
30代女性
便利なのでわりと利用しています。
なんと言ってもお店に行かなくても良く、自宅で買い物が出来るところが助かります。
お店に行くよりも種類も豊富ですし、値段の幅もあるので自分が求めるものに出会える確率も高いです。
家の近所には売ってない物もネットだと売っているので助かります。
お店に行って気に入ったものがあり、その日は買わずに帰って買えば良かったと後悔してもネットショッピングで買えることがあるので、その点も気に入っています。
実際にお店に行ってショッピングするのも楽しいですが、ネットショッピングは時間の短縮にもなっていいです。
40代男性
実際の店舗に出かける必要がなく、ネット上のほうが圧倒的な品揃えなので。
それに加えて価格が安いことが多いので最近は利用する頻度が増えています。
商品によっては実際に店舗まで出向き、商品を自分の目で確認した上で購入することもあります。
サイトによっては送料もかかりませんし、ポイントが貯まるお得なサービスを行っているところもあるので、いろいろ調べた上で1番安く、お得な買い物ができるサイトを選ぶようにしています。
30代女性
スマホで簡単に検索でき便利だから。お店よりも商品の扱いが多いし、安かったりするのでよい。
商品によっては送料がかからないし、買いにいくと時間もガソリン代もかかるから。
アパートの2階まで運んでくれるのがうれしい。
赤ちゃんがいるので、買い物でたくさん荷物を運んだりすると大変だし、オムツやおしりふきはかさばるのでネットだと楽でよい。
お店だとその場で買わないと買うことができないけど、ネットだと迷ったときに考える時間がある。
30代女性
ネットショッピングは必要な時だけ利用をしています。
同じところで買うことが多く繰り返して必要な分だけ買い物をするという感覚で現実の買い物と同じようにネットショッピングを利用しています。
ただし、送料なども比べて安くできるかどうかをよく比較してから慎重に買うことが多くほとんどが大きなものをネットで買うということをしていることが多いです。
あとは文房具で近所のスーパーでは売っていないものであれば買うことがあります。
30代女性
欲しい物が実際の店舗で購入するよりも安いことやペットボトルやビール等の重い物を玄関先まで運んでもらえることが利点に感じ、月に数回ネットショッピングを利用しています。
また、実際の店舗では見かけないような珍しい物が売っていることも良いところだと感じています。
ペット商品はオリジナル商品を販売しているショップも多いので、低価格で高品質な物を求められることが多く、ネットショッピングはこれからもやめられそうにありません。
20代女性
ネットでの買い物の方が安く、買いに行かなくても比較的すぐに届くため。
また、自分が欲しかった物以外にも自分の知らな買ったものが関連するして出てくるため、新たな物と比較検討する事ができるので自分に最適なものが見つかる。
店舗ではなかなか説明してくれる ひとが居ないのに対して、ネットでは口コミを見れるので、その物の良いところだけではなく悪いところも知る事が出来るためネットでの買い物のほうが失敗するリスクを減らす事が出来る。