比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

お店

映画館に1人で行ける?行けない?どうしても見たい

2016/10/10

映画館の大きなスクリーンで見ると迫力がありますね。

レディースデイ等の各種サービス日を利用するといつもより安価に見る事ができますが

その日に限って誰とも予定が合わないって時も

そんな時でもひとりで映画って行けるのか?

そもそも映画って一人で見に行くの?

映画館に一人で行ける人10割

みんな余裕で一人で行けるみたいでした

                   Sponsored Link

映画一人で見に行けるぜ!って意見

40代女性

実際に行きました。

確かに、一人で来ている方は多くはないですが、全然いないわけではないですし、映画が始まってしまえばおしゃべりはマナー違反ですから一人で行っても全然気になりません。

「周りにどういう風に思われてるか気になる」と思うかもしれませんが、大丈夫です。

よほど変な行動をとっていない限り、周りは他の人のことはあまり気にしていません(笑)

まぁ、終わった後に感想を言い合える相手がいないのは寂しいですけれど、一人で映画を見ることは全く問題ありません!

20代女性

一人で行った方が、自分のペースでリラックスして映画を楽しめるからです。

自分の好きな座席を選べるし、上映前に待ち合わせをする必要もありません。

トイレに行くタイミングにも気を遣いませんし、上映中にヒソヒソ話もせずにすみます。

また、微妙かな…とか激しすぎるかな…と思うような内容の映画でも、自分1人なら気軽にチャレンジできますし、つまらなかったら途中で帰ってしまっていいんです。

お風呂あがりにすっぴんで行くレイトショーは最高です。

40代女性

映画って一緒に観に行く人が同じ好みで、同じ映画を診たいと思ってくれてるのなら良いのですが、けっこう実は好みが違うのに仕方なく相手に合わせて観てるというのが多いような気がします。

なんだか、そういうのって面倒臭く感じてしまうんですよね。

また泣けるシーンとかある時に隣りに友人が座っていたりすると、隣りが気になって気持ち良く泣けなかったりするので、どっぷりと映画の世界に入り込むにも一人の方が気楽で良いです。

30代女性

過去に友人や家族と見たい映画を見に行ったものの、帰りがけに互いの感想や意見を交わしたりして感動が台無しになることが多々ありました。

自分一人で鑑賞していたら映画に集中してもっとより楽しめたであろうことも多かったので、以来一人で自分の都合に合った好きな時間帯に好きな席で見たい映画を見るようにしています。

一人で見に行っても周りにどんな客がいても気になりません。

たいていは人の少ない時間帯を選んでいるので一人でいても全く気になりません。

20代女性

映画は対スクリーンなので、別に1人で行っても十分楽しめる。

複数で行った場合、自分が観たいものがあっても周りに合わせなければならないが、1人だと気を遣わずに心から楽しむことができる。

1人で行くことのメリットとして、観たい映画がほぼ満席の場合、とびとびで1席空いているという場合が結構多いのでいい位置で観れる。

2人で行った場合一緒に座れないこともある。

上映中は暗いし、周りの目は全く気にしないので、映画館には1人で行くのは全く抵抗がない。

20代男性

映画の上映中はホールが暗くなってしまい、その他のお客さんも皆スクリーンを見ているでしょう。

そうなってしまえば誰が誰と来ているなんて気にされることも無いはずですので基本的にひと目も気になりません。

ですので、お一人様であることが目につきやすいのはチケット売り場周辺かなと思うのですが、私の知る限りでは結構一人で来ているという人も見かけるのでそんなに珍しいことでもないと思っています。

一人だと席が取りやすかったりというメリットもあるので、どちらかと言うと一人で行くことのほうが多いです。

40代女性

むしろ、一人で行った方が好きな映画の世界にどっぷり入れる。

学生の時なら、友達と数人でワイワイ騒ぎながら、映画の感想を言い合ったり出来るけど、社会人だと、都合が合わないことが多いので。

週末に映画館に行くと、家族連れやカップルがうるさくて集中でないけど、平日だと一人の方が静かにゆっくり鑑賞できるのがうれしい。

映画の趣味が合わないと、自然と一人で行くことが多くなるので、むしろ、落ち着いて映画鑑賞するなら一人がおすすめ。

40代女性

連れがあるのも楽しいものですが、1本当にじっくり観たい映画は人のほうが集中できます。

それに長編映画は、途中で足腰がダルくなり、靴を脱いだり、足を組み替えたり、少しはしたないことをする場合があり、連れがあると気になって自由にできません。

また、感動する映画で、泣いているのを見られるのもイヤですしね。

あと、誰かと一緒に観に来ると、つい感想を言い合いたくなってしまいます。

マナーを守るためにも、映画は1人で観るのが一番です。

20代女性

友達などジャンル問わず気を使わず好きな時に映画に観に行く事が出来るので良く観に行っています。

レディースディもあるので利用しています。

意外に一人で映画を観ている人も居て気軽に来る事が出来ます。

土日は人が多いので時間帯をずらしたりすると人もそんなに多くないので来やすいです。

レイトショーもやっているので仕事終わりなどにもリフレシュとして観に行っています。

映画を観る時はポップコーンとジュースは定番なのでサイズもあるので食べきれるサイズを選び買っています。

40代男性

デートでもない限り基本1人で行きます。

というか映画を集団で見たいという心理がよくわからない。

1人で入り映画を見ていろいろなことを考えさせられて映画の余韻に浸りながら出て行くのが映画だと思うので。

またカップルだと映画以前に手をつなぎたいとか映画以外の目的がありそうでできる限り近づこうとは思わない。

万が一映画がクソつまんなかった時に1人だとさっさと退場できるけど2人以上だと退場することは困難であるので辛い。

-お店
-