
結婚に年の差なんて関係あり?なし?結婚に関するウソとホント調査
恋愛には年の差なんて関係ないって言葉はよく聞きます。
では果たして結婚にはその言葉は通用するのでしょうか。
結婚に関する嘘と本当の調査をしてみました。
恋愛とは違う結婚は年齢差の壁は少し違ってくるのでしょうか。
Contents
結婚に年の差は関係あり派の意見
30代女性
結婚するまでは関係なしって感じなのに、結婚した途端年上だから年下だからとの話が頻繁に出てくるようになりました。
男にとって結婚生活での位はすごく重要なんだろうと思います。
一家の大黒柱だから、偉ぶったり、優しくしたり、主導権を握りたがったりなんか大変です。
両親も結局は年がどうだこうだで揉めてました。
年下のくせに、年上のくせにと言い出すとキリがありません。
ほんと面倒な問題だと思います。
そんな事、どうでもいいのですがと思います。
40代女性
ある一定の年齢差はいいと思いますが、一回り程違ってしまうと世代間の文化の違いや考え方の違いがでてくると思うので年齢があまりも離れている結婚は賛成できません。
寿命年齢も違ってきますし、どちらもさみしい思いをしそうだと個人的には思います。
たとえば、自分の子供が年齢差がある結婚したいという相手を連れてきたら両手話で喜べるでしょうか。
人柄などももちろんあるかと思いますが、おそらく即決はできないと思います。
30代女性
数年前に、年齢差11歳の年下男性とお付き合いし婚約していました。
落ち着いてしっかりとした、とても優しい方だったため、真剣に結婚を考え色々と準備を進めていたのですが…。
お互いの家族とも会い、いよいよとなったタイミングで問題が発生しました。
お互いの友人関係等は理解し合っていたのですが、当時通っていたスクールの仲間(男性も含む)との外食が原因で彼の態度が突然豹変しました。
外出中の執拗な電話やLINE連絡と、後日の追及に驚いてしまい…。
年齢差も含めた恋愛経験や価値観の違いは理解していたつもりでしたが、「信頼関係を築けていなかったのか」と悲しくなる程の様子に、一気に冷静になった自分がいました。
その後色々とギクシャクし、結局彼とは結婚寸前でお別れしました。
「年の差」は思った以上に大きな壁だったと感じます。
30代女性
結婚に関する年の差の法律なんてないわけだし、結婚はしたいと気にするものであってそれがその人のタイミングによっては年の差ということが出てくるわけだからそれはあまり意味が無いように感じます。
もちろん女性16歳男性18歳以上であれば結婚できるから結婚相手によっては自分は若くても相手が高齢ということも出てくることもあるだろうと思うのです。
それについて他の人間がとやかく言う必要もないし本人たちも気にする必要が無いと思います。
結婚に年の差は関係なし派の意見
30代女性
好きになってしまったら年の差なんて関係ないと思います。
夫婦の形なんてそれぞれで、その二人がうまくやっているのなら、他人がとやかく言うことではないと思います。
年が近くても別れてしまう夫婦もいれば、何十歳も離れてても仲良くやっている夫婦もいます。
ちなみに私は夫と5歳離れていますが、生活の中で年の差を感じることはありません。
何十歳も離れていたら、例えば保険や年金、老後のことで不都合がでてくるのかもしれません。
それでも本人たちが問題ないと思っているなら大丈夫だと思います。
20代女性
結婚に年の差は関係ありません。
両親が8歳の差があることもあり、特に気になりません。
周囲との調和も大事だと思いますが自分の人生ですので、そこは自己責任ではないかと思います。
年齢に関係なく、価値観やお互いを思うやる気持ち、真正面から相手と向き合えるかどうか、と言った方が大事になってくるのではないかと思います。
お互い思いやることできれば、周囲の方も納得して頂けると思いますので、結婚に年の差は関係ないと私は思います。
20代男性
そもそも年齢の差がありすぎる場合結婚を意識するというところまで二人の関係が進まないため、事実上年の差を気にしての結婚ということにはならないです。
結婚は基本的には当事者二人の間で決めるべき事柄であり、お互いの年齢差という事実を折り込み済みで交際をした結果に結婚という選択肢が出るのであれば、当事者同士にとってはそれで良いのだろうし外部が口を出すこともちょっと筋が違うかなと思います。
主観・客観どちらの立場からも年の差は関係ないと思っています。
40代女性
私は基本的には年の差なんて関係ないと思っています。
確かにどちらかがかなり年上だと子供を授かれないかもしれないとか、新婚を楽しむ余裕もなく配偶者の介護に回らなくてはならなくなったとか、そういうこともあるかもしれません。
ですが、それを分かって結婚する分には良いのではないでしょうか。
だって好きになってしまったんですもの。
そんなの誰にも止められませんよね。
年齢が同じ位でだって離婚しますしね。
どうせなら結婚は年齢に関係なく好きな人と結婚するべきです。
40代女性
結婚に年の差なんて関係ないです。
年が近い方がいろいろ話も合うと思いますが、対等で甘えられない分ぶつかることも多くなると思います。
年が離れていた方がお互い甘えられて結婚に良い影響を与えるようになると思います。
また結婚に年の差なんて関係なしと考えていた方が、婚活の幅が広がり、たくさんの人と会えるので結婚するチャンスも広がると思います。
お互い別々の人間が結婚するのだから、お互い違っていて当たり前だし、年の差があっても結婚生活を送っていく中で、お互い分かり合えるようになると思うので結婚に年の差なんて関係ないと思います。
40代女性
一番大事なのはフィーリング。
好きになったら年齢差は関係ない。
ただ、初めから年齢を公表するようなところでは、年齢差の大きいカップルは生まれにくい。
自然な出会いから意気投合するということが、恋愛に発展しやすいです。
出会いの場に出ること、積極的に行動するということも大事です。
「愛があれば年の差なんて」といいますが、まさにそのとおりで、愛が生まれたときに年の差なんて関係ないとなります。
愛が生まれる前には年の差の壁は高く感じてしまうでしょう。