比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

恋愛に年の差なんて関係あり?なし?恋愛に関する嘘と本当

恋愛に年の差なんて関係ないというが果たして本当のところはどうなんだろう。

恋愛に対するウソとホントについて調査してみました。

みなさん恋愛に年齢差なんて関係は無いとの回答でした。

                   Sponsored Link

恋愛に年の差なんて関係ない派の意見

20代女性

恋愛は何歳になっても芽生えるものだと思います。

人を好きになる条件は人それぞれ違うし、嫌いになる理由も人それぞれ違う。

だから、なんでもあり!!

私は、中学生の時20歳ぐらい歳が離れてる先生を好きになった事があります。

話がしたくて、わからない所をよく聞きに行ってました。

見た目は熊のようにでかいし、坊主だしかっこいい訳ではなかったけど・・・中身はすごくかっこいいしかわいかった。

だから好きになりました。

これを機に、私は見た目より中身派になりました。

同い年の人と恋愛はできません。

20代女性

好きになったら年齢なんて関係ないと思うからです。

私も以前は年上の方としかお付き合いできないと思っていましたが、一度年下と付き合った事があります。

絶対年下なんて無いと思ってましたが、年齢を感じさせない程素敵な方だったからです。

年齢差も同じだと思います。

歳が離れている方がお互い学べる事も多いと思うので、逆に恋愛には歳の差があった方がいいと思いました。

ただ、自分の両親より離れているのは少し考える所はありますが…

30代男性

あり・・・といいたいところなのですが、例えば10代くらいの子と付き合うとなれば世間体が厳しいとおもいます。

当然普段の会話からしてこれは20代の方と付き合うにしてもジェネレーションギャップもあるでしょうし色々厳しいと思います。

上の年齢の人と付き合う分には私は大丈夫なのですが、私くらいの年齢だと一回り以上の年齢の方とお付き合いしても世間体はまだ大丈夫かもしれませんが、やはり同じ目線で日々の会話ができるのかという不安は付きまとい、やはりジェネレーションギャップはやはりあると思います。

20代女性

私は年の差なんて全然関係ないと思います。

その時にその人と出逢って例えその人に年齢を聞いたとしても,しなかったとしてもその人の中身や,一緒に過ごしたら,きっと分かる部分とかもあると思うから,年上だから嫌とか,年下だから嫌とかって考えはないです。

それに,その年齢にあった良さという物も年の差だったら,とっても魅力的だと私は思います。

そして色んな事も学んだり,考えも聞けたりするからいいと思います。

なので私は年の差は関係ないかな?と思います。

40代女性

不倫は別としてお互いに納得してだったら年齢は関係ないと思います。

最近少子化問題という言葉をよく聞きます。

女性が子供を産むことが出来る年齢(期限)は限りがあるという点では、世の中には早めに結婚という古い考え。

若いうちに結婚して子孫繁栄。

という古い風潮が残っていると思いますが、個人の人生はその人のものであり、例えば女に生まれたからと言って絶対子供を産まなければいけないなんておかしいと思います。

男女問わずそれぞれ自分の人生があり夢や目標があり、一般的婚期が過ぎてから出会う、恋愛をすることだってあるのではと思います。

とはいえやっぱり今だ、特に高齢者の方のお堅い頭では、若いうちに結婚し子供を作る。

という事が残っているので、そういう古い考えを変えていかないとダメかな?と思います。

恋愛って意識して相手を探している時は逆に出会いがない。

でもなんというか、もういいかな?と思った時にふと自然と相手が現れる。

それがたまたま年齢差があった。

でもお互いにそれを承知の上だったら別に問題ないと思います。

お互いが心身ともに幸せに時間を過ごせる場所が出来る、そういう時間が送れることは良い事だと思います。

30代女性

好きになったら仕方ないと思うし、すきの気持ちは誰にも止められないと思います。

わたしのまわりには、年の差婚の人が結構いますが、その人たちは老後の事とか色々考えていますが、やはり旦那様がしっかりしているため なんだかんだうまくいっています。

恋愛も、同じ世代の人には味わえないデートなど考えてくれそうで 刺激があるのではないでしょうか。

ただ、結婚して子供が産まれ、子供の面倒をみてもらったりと考えると、同世代の夫婦の方が、意見も合うしいいかもしれません。

40代女性

恋愛に年の差なんて関係ないです。

むしろ年の差がある方がお互いにいろんな領域に踏み込めて、知識も行動範囲も広がっていいんじゃないでしょうか。

若い人は年上の人から経験豊富な知識や教養を学べば良いですし、年上の人は若い人のエネルギーや今の流行などを教えてもらえば良いと思います。

確かにちょっとはジェネレーションギャップがあったりで、驚くことも沢山あるかもしれませんが、お互いを知るのと一緒に世界が広がって楽しいと思います。

50代男性

僕自身の経験から恋愛に年の差は関係ないと思います。

僕は同じ干支の12歳差とお付き合いし結婚しました。

年が離れていても同じ価値観や共通の趣味みたいなものがあれば問題なくやっていけます。

年齢差を感じるときは幼少のころのテレビ番組や好きだったアイドルの話をしたりすると明らかに世代ギャップを感じたりしますが。

むしろ女性でも同い年の男性は苦手で年上の落ち着いている男性にあこがれる人は大勢いると思いますので、年の差をネガティブに捉えていなければ恋愛は成立する思います。

10代男性

好きになる相手が何歳であろうと関係ないと思います。

それで二人が幸せになれれば良いことだしなにが幸せなんて決まっていないのでどんな幸せを求めるかは二人の自由だと思う。

また年の差があるからこそお互い認め合えたり協力できる部分がたくさんあると思います。

年齢が離れていることが悪くて近いことがいいなんて理由はないと思います。

今の日本では年の差の結婚も増えていますがまだまだ受け入れられなかったり偏見があるのでもっとたくさんの人に認められるといいと思います。

20代女性

好きなタイプ、好みの人であれば、年の差をひっくるめて好きになったはずだから。

また年の差はあっても、年の差があるからこその魅力、包容力があるはずだからです。

年を取っていくと、見た目や考え方に差がどんどん出てきてしまうと思いますが、好きな相手だからこそ支え合えると思います。

実際一回り以上違う夫婦が友達にいますが、幸せそうに暮らしていますし、特に会話や趣味が合わないと言う話も聞かないからです。

年の差も魅力です。

-生活
-, ,