比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

食パンは4枚派?6枚派?関西と関東で意見が分かれる?

食パンは4枚切りと6枚切りが主流ですがあなたの家庭では何枚切りでしょうか?

美味しさの違いは?好みは?

それぞれのこだわりを調査してみました。

                   Sponsored Link

食パンは4枚切り派の意見

20代女性

4枚切りの分厚い食パンを、トーストにして食べた時の外はカリカリ、中はもっちりフワフワのあの食感が大好きです。

子供の頃住んでいた地域では喫茶店でモーニングが食べられる所が多く、4枚切りのトーストがモーニングで出てくると嬉しかったです。

また、トーストだけでなくサンドイッチを作って食べてもボリューム満点で最高です。

そして、卵とミルクに浸してフレンチトーストにして食べても美味しいです。

子供の頃は喫茶店ぐらいでしか食べられなかった4枚切りの食パンですが、大人になった今は自分で買って、好きなように調理して食べています。

食パンは6枚切り派の意見

40代女性

厚切りのパンだとすぐになくなってしまう。

6枚入りだと二日や三日に渡って食べることが出来るので。

あとは子供があまり厚いとかぶりつきたがらないので食べてくれない。

6枚入りたと焼いてもきりこみを入れて何か挟んでもちょうど良い厚さで食べやすい。

チーズを乗せて溶かして食べたいので暑すぎるとカリッと感が少なくなる様な気がするから。

とりあえずは家族が3人なので2枚ずつ食べられる6枚入りがケンカにならなくてよいと思っている。

40代女性

朝忙しいときに、ちょうどいい量の食パンを一枚焼けばいいので、食パンは6枚派です。

6枚切りの食パンならジャムをぬっても、バターをぬってもおいしいです。

6枚切りの食パンなら、一斤かうだけで家族みんなで分けて食べられます。

また、ピザトーストを作る時など、6枚切りの食パンの方がパンがカリカリと香ばしく焼けておいしいです。

6枚切りの食パンをトースターで焼いて、ミルクに浸して食べてもパンが厚すぎない上に、カリカリとしていておいしいので私は食パンは6枚派です。

20代女性

①4枚切りは6枚切りと比較して分厚いためカロリーが気になります。

②また、バターやジャム、スプレッド等を塗って食べることが多いのですが、4枚切りだと味が薄く感じます。

③朝食等で1度に1枚のペースで食べることが多いので、4枚切りだと4人家族ではすぐになくなってしまい、不経済です。

④昼間働いているため普段買い物をするのは夕方や夜間が多いのですが、その時間帯に4枚切りを見かけることがそもそも珍しいです。

あまり人気がないのか、流通量も少ないようで、わざわざ探して購入することもありません。

30代女性

朝ごはんに食べる枚数は1枚なので、6枚切りの方が回数多く食べることができるからです。

8枚切りだと足りないので2枚食べてしまうこともありますが、6枚切りなら1枚で済みます。

また、焼いた時にカリッとしたパンの方が好きなので、4枚切りより6枚切りの方がカリカリして私好みのパンになります。

パンの上に何かを乗せて焼くことが多いため、4枚切りでは分厚すぎるという点もあります。

6枚切りくらいの厚さがトッピングするにはちょうど良いです。

40代女性

6枚の方が食べやすい厚さです。

4人家族ですが、みんな6枚切りが好きです。

パンの間に挟んで食べても6枚の方が食べやすいです。

ポップアップのトースターでも6枚切りの方が入れやすいです。

飛び出してくるときもスムーズです。

同じ金額で売られているときも、なんとなく6枚入っている方が得した気分になります。

4枚だと少し損した気分になりますが、贅沢な気持ちにもなりますので、太っ腹な気分の時は4枚にするときもあります。

40代女性

4枚はフレンチトーストの時のみです。

6枚の方が薄いので食べやすいからいつも6枚です。

もし8枚があれば8枚を買います。

メーカーを決めているので安いものと言うよりは安心できる物といった感じです。

かじって食べるときにあまり口をあけなくて良いというのもあるんだと思います。

スープに浸して食べるにも丁度パンが垂れない厚さですし、浸しても食べやすいです。

スープには浸してたっぷりのスープをつけてスプーンで食べます。

つけただけだと着いてないところがパサパサしていて苦手だからです。

浸してパン粉をかけてトースターで少し焼いて食べるのが一番好きです。おすすめです。

30代女性

6枚切りは厚さがちょうど良く感じます。

8枚切りだと薄くて物足りなさを感じてしまい、何枚もパクパクと食べてしまうので罪悪感を感じてしまいます。

4枚切りは満腹感はあるのですが、耳の部分をかじる時に厚みがあって少し噛みづらく感じます。

また家族で食べるとすぐに食べきってしまうので、経済的でありません。

その点から6枚切りは厚みがちょうど良く、物足りさを感じても2枚も食べれば満腹感をえられるので、食べ過ぎる心配もなく、家族で食べても余るので経済的で良いです。

30代女性

6枚の場合4枚と比べて食べやすくしかも一番食べた気がするもの6枚がちょうどいいと感じているからです。

4枚の場合は食べ過ぎにも感じるし、4枚は普段行くスーパーでは取り扱っていないので必然的に6枚を選ぶことが多いです。

しかも6枚の場合は品数も多く気軽に買うことができるというメリットもあり一番買っていくのは6枚が圧倒的に買うのが多くなります。

4枚で売っているところ見たことも無いので4枚があること自体知りませんでした。

20代女性

全体としては同じサイズであっても、細かく切ってある方が、何日にも分けて食べることができるので、得だと思ってしまうからです。

また一回に食べる量が少ない方が身体にも良いと思っているからです。

また、薄い方が焼き色もきれいにつくし、こんがりして美味しいからです。

また賞味期限が早かったりしても、冷凍できるので、できるだけ毎日食べられるように薄切りのものを選ぶようにしています。

1枚が薄いとダイエットにもなる気がします。

-食べ物
-, , ,