比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

不思議

生まれ変わるなら男?女?希望の性別調査【輪廻転生】

2016/11/25

誰しもが一度は質問された事があるであろうこの問に本気で答えを募ってみました。

性別別に調査結果を載せていますので男からの意見や女からの意見といった見方も出来ます。

                   Sponsored Link

生まれ変わる男がいい派の意見

20代女性

女の人間関係は本当に面倒くさいからです。

あと洋服や化粧品にお金がかかるし皆と同じようなことをしないと白い目で見られるからです。

また、遊んでいて楽しくなくても無理やり楽しいフリをしなくてはいけないので本当に苦痛です。

私は一人が好きなのですが一人でいるとそれだけで嫌がらせのターゲットにされてしまうので女性は面倒臭いです。

その点男性は、集団行動にこだわらなくてもいいし、メールなどは必要最低限でいいのでほんとうに楽です。

40代男性

女性で生きていくって大変だと思います。

どんなに頭が良くても、仕事ができても美がかかってくるじゃないですか、女って。

男の場合、外見は多少ごまかせますが、女性は利発的かどうかはまず外見で判断されてしまうと思います。

美しい女性に生まれたなら、色んな得はするかと思いますが、修正不可能なブスに生まれてしまったら、その後の人生を棒に振るようで考えられないですね。

また、重要ポストには女性が就くことができない社会構造になっている為、女性に生まれ変わりたいと思う人は少数派かと思われます。

今回のアメリカの大統領選にも言えたことですが。

30代女性

私が生まれ変わるなら男になりたい理由は、単純に楽なのではないかと思うからです。

女として生まれて、小さい時から中年と言われる世代になっても男性と比べて生きにくいと感じることが多いです。

成長期には生理が始まり、女の子だから危ないと色んな事を親に制限された記憶があります。

成人しても服装・化粧・髪型・持ち物・アクセサリーなどまわりの目を気にしないといけないように思います。

その分、出費も男性に比べて多いと思います。

20代半ばからは、結婚・出産の時期などいくら晩婚が主流をなった今日でもプレッシャーがつきまといます。

男性だったら仕事に全力投球して、流行にとらわれる事なく気楽で好きな身なりをして、多少結婚が遅くなろうが肩身の狭い思いをしないだろうと思います。

全体的に年齢による制限や世間からの仕分けもされない様に思うので、生まれ変わるなら男性で生きてみたいと思いました。

40代女性

仕事をするうえで、女性は男性より格段に能力が上か、容姿が優れていないと仕事が取りにくい。

男性は時給の高い仕事が多い、旅行やアウトドアでの防犯上のリスクが少ない、出かけるときの荷物が少なくて済む、トイレが楽そう。

美容などの経費が少なくて済む、身だしなみを多少サボっても許される、子供っぽい言動も少年のような心とか言われる。

老けても渋くなる、男性の独身と女性の独身では社会的に与える印象が男性の方が得をしていると思う、文字や部屋が汚くても許される、基本的な運動神経が良い。

全てにおいて女より楽に生きていけると思います。

40代女性

35ぐらいまでは、ずっと女でいいと思っていました。

でも結婚して息子ができたら人生観や価値観が変わってしまって、男同志の友情とかスポーツへの情熱とかいいなあと思いようになりました。

それに女性は結婚して子供ができ家庭に入ってしまったらつまらない人生だなあとも思います。

自分は家事や料理、子育てが好きじゃないので、逃げ出したいなあと思うことがよくあります。

そういう本音も言えないところも女性はなんだか嫌です。

20代女性

まず一つ目は「化粧をせずに外出出来るため」。

女に比べて身だしなみにそこまで気を置く必要がないので、朝の身支度も大幅に楽になると思う。

二つ目は「性格」。

女子校と女子大で育ってきたため、女特有の人間関係でのいざこざやねちこさを見てきた。

女性のそういった性格に比べで男性は割とさっぱりしており人間関係でもあまりモメにくい印象がある。

三つ目は「女性程痩せる必要がないため」。

今の女性は痩せること=正しいと思っているため、いつも体型には気をつけないといけないが、男性はそこまで言われていないので心置き無く美味しいものを食べられそうだから。

20代女性

今、体験している性別の逆を経験してみたいと思ったからです。

魂レベルでは体験していると思いますが、生活上体験していない男性側を体験してみたいと思いました。

体感でどうゆうところが違うのか、または同じなのか。

その上で、心の感じ方や、周りからの対応がどう違うのか。

自分が異性に感じる魅力が今とはどう違ってみえるのかが気になります。

なので私は男性に生まれ変わってみたいと思いました。

20代男性

私は、生まれ変わっても男に生まれ変わりたいと思います。

最近の日本では男女平等だとか、一部ネット上では女尊男卑の社会だといわれておりますが、未だに女性の方が生きにくい社会が続いていると思います。

またそれだけでなく、身体的にも女性には月経があったり出産や更年期といった負担があります。

ホルモンバランスなども乱れやすく本当に女性は大変だと思います。

故に私は、生まれ変わっても女性ではなく再び男性に生れ落ちたいと思います。

30代女性

男性は女性に比べて同姓同士の面倒くさいいざこざがない。

子供の頃から家の手伝い等しなくていいし、結婚しても家事しなくていいので楽だと思う。

一生仕事に生きるのは大変だけどそれは女性が結婚しなかった場合も一緒なので男性がいいと思う。

子供を産んでも子育てのほぼは女性の仕事なので男性よりも一生においての仕事は多いと思う。

飲みに行くのも出かけるもの女性の方が好きには出来ない。

女性の方が社会に出ても立場が弱いと思う。

20代女性

女性とは違い、男性の友人関係や人間関係はサバサバしているように思うのでそういった点で楽そうだな、と思ったからです。

あとは自分は女だから男性がどんなことを考えて生きているのかなど自分にないものが沢山あるので今とは違った人生を楽しむことが出来そうだな、と思います。

そして何よりも一度イケメンになって色んな女のコからキャーキャー騒がれてみたいという願望があるからです。

なので女性(今の人生)も楽しいけど男性としての人生も楽しんでみたいです。

50代女性

女性として生まれたので、今度は全く違う性を生きてみたいと思います。

以前は、同じ女性でも違う環境に生まれてみたいとか思っていました。

男性は大変だろうなって若いころは考えていましたが、50代にもなると、男性に生まれなおして、世界一周とか大胆な行動をしてみたいと思います。

バック一つで計画もないまま行き当たりばったりの旅行など憧れます。

それから何か事業を起こしてみたくもあります。

もちろん女性でも企業家で成功されている方は大勢いらっしゃいますが、男性のほうがより挑戦しやすいような気がします。

生まれ変わる女がいい派の意見

30代女性

やっぱりおしゃれしたいからです。

男の人も昔に比べたらエステなどのメンテナンスをやっている方も増えてきているようですが、スカートはいたりビキニ着たり、恋バナで友達や家族と盛り上がったり、好きな人の事を想いながらお風呂でパックしたりマッサージしたりする事がとっても楽しいです。

髪の毛のケアやお肌のケアも好きな人の事を想いながらしたりするとさらに実感が感じられる。

この恋してる自分に恋してる感じは女性特有な感じがします。

20代女性

女の子は、おしゃれやメイクやショッピングなど友達などとワイワイと楽しみながら出来るのもいいですし、お母さんなどと一緒にご飯やお菓子など作ったり、買い物に行ったりしますよね?

確かに男の子もあるとは、思いますがあまり一緒にお買い物などをしているイメージがなく外で活発に動いている感じですね。

まぁ私が女子なのでそう感じてしまうのかも知れません。

これは、私の意見なのですが私は、ショッピングしたり何かを作ったりすることが好きなので生まれ変わるなら女の子がいいですね。

20代女性

私は20代の女性ですが、生まれかわってもまた女になりたいです。

なぜなら、女性はメイクで全く違う自分になれるからです。

男性の場合も髪型やファッションなどで印象を変えることはできますが、同じ髪型やファッションでも、メイクで全く雰囲気の違う自分になれることがとても楽しいです。

女性同士でショッピングに行き、服をコーディネートしあったり、メイクや髪型についての意見交換をしたりする時間も有意義と感じています。

気分によって雰囲気を変え、自分を変える演出をよりしやすい女性にまた生まれて、おしゃれやメイクを楽しみたいです。

20代女性

男性よりも洋服の種類などが多くおしゃれができるというのといろいろなシチュエーションにあわせてメイクもできるからです。

また女性にしか経験できない出産や、子供の成長を日々感じながら家事をしてということができるからです。

育児や家事は男性でもできると思われるかもしれませんが仕事に行ってしまえば子供と距離を置いている時間も1日の半分以上あるので必然的に家をあけてしまうため私は生まれ変わったら男性よりも女性でありたいと思います。

40代女性

もちろん女性にまた産まれた変わりたいです。

お化粧したり可愛いお洋服が着れたり、ネイルができたり、女性の方が華やかな感じがします。

また女性にしかできない出産ということもかなり重要なポイントですね。

まあ、問題があって授からない女性もいますが、それでも普通に出産できる状態であれば、あれ程の感動はなかなか味わえるものではありません。

また未来の人々を産み出すという素晴らしいお仕事は女性にしかできませんからね。

出産できる女性ってやっぱり素晴らしいって思います。

50代女性

男性に生まれたら一生働いて家族を養っていかなければいけないという重責が重すぎます。

出世もしていかなければいけないし職場で発生する様々な人間関係も煩わしくて耐えられません。

女性に生まれると働くにしても自分一人が生きていけるだけの稼ぎでいいので男性よりはずっと楽だと感じます。

次にお洋服。

スカートやパンツといろいろな選択肢があるし、可愛いファッションも好きなのでフリルがたくさんついたお洋服や、靴、帽子等様々な可愛いファッションを楽しみたいです。

30代女性

女性ならではの楽しみはいろいろあると思うのですが、流行のメイクやファッションをしてキレイに着飾ったり、結婚の時は素敵な衣装を着て式をしたり、妊娠出産を経てママになる喜びや感動を味わえたりと、女性でしか体験出来ないことはたくさんあります。

男性は男であるからには人生の大半を仕事に費やして家族を養っていく責任がありますから、果たすべき役割が大きくて大変そうだと感じます。

女性の方が楽という訳ではありませんが、また女性に生まれ変わって楽しみたいです。

30代男性

生まれ変わるなら女性に生まれたいと思います。

その理由はかわいいからです。

かわいいといわれるのが好きな私ですが、身長180を超すがっしりとした体格の為かわいいと言われるファッションをすることはありません。

しかしながら女性であればかわいい服を男性よりも断然着ることができるため、生まれ変わったらかわいいファッションを着こなしたいと思います。

ロリータ・ゴシックロリータのようなファッションも見ているとかわいいと思うので着てみたい。

40代女性

高齢になって独り暮らしになった時、炊事、掃除、洗濯、ゴミ出し、電化製品の故障、庭木の剪定、家の中の高所作業、車の運転、軽度の力仕事等、自分で一切できない高齢男性はとても悲惨だと思うので。

また空間認識が苦手(極度の方向音痴)なので、運転が苦手です。

二地点の地図が頭の中で繋がらないので、仕事に支障をきたしそう。

女性ならデスクワークも多そうなので。

女性の方が長生きとの見方もあるので。

毎日、昼寝しかすることのない独居老人にはなりたくないので。

40代男性

女性に生まれ変わると言っても誰からも羨ましがられるような容姿端麗で性格も美人な女性に生まれ変わりたい。

なぜなら、昨今は男女平等とかなんとか言われますが、仕事をするという意味合いではまだまだ女性の地位は下の男社会な気がしますが、容姿端麗な女性であれば商品として自分を売り込む事も可能(モデルや女優的にです)でしょうし、大概の周囲は美しい女性に弱いので、美しさを保つケアさえしていれば案外苦労無く過ごしていけるんじゃないかな?

と……甘い考えですけどね(笑)

-不思議
-, , ,