
犬を飼うならオスとメスどっちがいいのか意見調査
犬にも人間と同様にオスとメスではそれぞれ性格や特徴も違ってきます。
飼いやすいのがオスとメスに違いがあるのかまた、犬を飼うなら雄と雌どっちがいいのか意見調査してみました。
Contents
犬を飼うならオス派の意見
50代女性
我が家は、オスのシーズー犬しか飼ったことがありません。
とても楽でした。
犬の世話で、面倒に感じたことはありませんでした。
毎日、散歩をして、楽しい生活を送っています。
食べ物も好き嫌いは、まったくありませんでした。
こちらが出したものを喜んで食べています。
オスは、性格がよく、かわいいと思います。
まっすぐな性格だと思います。
メスは、生理があり、世話をするのがとても大変だと思います。
おむつを買ってあげなくてはいけません。そんなことも面倒です。
30代女性
過去にオス、メスを両方飼った事があります。
その結果、私はオスがよいと思っています。
できるだけ手術等はさせてあげたくないので、避妊手術は可能であればしないでいたいと思っています。
そのままでいると、メスは定期的に生理がある為、その時期は経血があります。
仕方がない事ですが、床やカーペットの汚れが気になります。
ワンコ専用の生理用品や、赤ちゃん用のおむつ、布パンツ等試してみたのですが、やはり嫌がり破いてしまう為あまり役に立ちませんでした。
40代女性
以前、友達の犬を預かったことがあります。
メスでした。
当時男性と同棲しており、私と犬が仲良く遊んだり、くっついていても、彼が帰ってくると、その犬は一目散に彼氏のところに行き、寝る時もベッタリでした。
散歩に連れて行ったり、御飯も私があげていたのに。
きっと、同じレディー同士、ライバル視していたのではないでしょうか。
彼が居ない時は私のところに来てくれるのですが、なんだか素直に喜べなくなってしまいました。
それから、もし犬を飼うならオスで!という気持ちが芽生えました。
30代女性
実家でメス犬を飼っていました。
気性が荒く人に迷惑をかけ辛い思いをしたことが何度かありました。
しばらく外で飼っていたのですが、その間に野良犬にはらまされてしまいかわいそうなことをしたこともありました。
そこからまた気性が荒くなってしまったような気がします。
周りで犬を飼っている人も多いので付き合いがありますが、オス犬との方が付き合いやすい印象です。
その犬の性格や特徴も関係すると思いますが比較的落ち着きがあり、分別もよい気がするのでオス犬の方がよいと思いました。
40代男性
昔、シェットランドシープドックのメスを飼っていた時期があったので、今度、犬を飼う機会があれば「オス」を飼ってみたい。
また昔、知人のゴールデンレトリバー(オス)を預かったことがあります。
私が帰宅すると、私に向かってすごい勢いで走ってきて飛びついてきますが、前足を私の膝部分に当て、腰を振り始めました。
その仕草があまりにも可笑しくて、飲んでいたお茶を噴き出し、思いっきり笑ってしまったことがあります。
またその姿を見れたら楽しいかな?と思うためでもあります。
20代女性
オスでもメスでも良いがあえて言うならオス。
昔飼っていた犬がオスだったから。
甘えん坊でやんちゃで、でも優しさとたくましさもあったのでそう言うイメージ。
犬も異性同士の方が気があったり許し許されたりする関係になれるのかなと思うから。
犬でもオスとメスによって性格や顔つきなど変わるのか気になる。
我が家には娘ばかりなので息子感覚で犬を飼えたら楽しそうだなとも思う。
避妊のこともしっかり考えておかなければいけないが実質手術するにしてもオスの方がしやすいのかなとも思う。
30代女性
オスはオシッコをいろんなところに引っ掛けるから嫌がる人も多いですが、オスには生理がないから床等が汚れることもないですし、キチンとしつければ引っ掛けてまわることもないです。
年2回と言えど、生理があると部屋が汚れる場合があるのは私は嫌なのでオスの方がオススメできます。
あと、私自身が今まで飼ってきたのがほとんどオスばかりなのでメスより飼いやすいと個人的に思っているのでオスを勧めてしまいます。
忠実なのはオスの方が多いです。
20代女性
基本的にはオスでもメスでもどちらでもいいです。
今までペットショップで買ったことがなく迷い犬を保護したり知人の家で産まれた子犬を譲ってもらったりしてたので性別を気にしたことはありません。
今飼っている子も譲ってもらった子ですが、メスでした。
いつもはオスを譲ってもらうことが多くてメスは久しぶりだなと思いながら育てていますが、なんとなくオスの方が穏やかなのかなと思います。
もちろん性格にもよりますが、自分で選ぶことができるとしたら、オスにすると思います。
40代女性
現在 オスを飼っているので オスにしました。
どちらでも 個人的には 好きですが、どちらかと言うとオスの方が ヤンチャな気がします。
私のまわりに居る ワンちゃんは、メスの方が大人しい様な感じがします。
どうせなら 一緒に遊びたいので、オスかな?
でも、我が家の犬は すごく ハートがチキンです。
チキンの余り 驚いたら 私を噛みます!まるで狂犬だな!っと、主人は言うのですが 極端に怖がりなので、ビックリしたり、怖かったりすると 噛んでしまうのです。
主人 曰く お前は馬鹿にされてるだけだよ! と言いますが うーん、そうかも? でも、可愛いから許すか!
20代女性
子供を産まないから雄の方がいいです。
次々子供が増えるのはお金もかかりますしいろいろと大変になります。
他には私はオスメス両方飼ったことがありますが、オスのほうが人懐っこさがある気がします。
あとやんちゃなのでかなり大変ですが、またそれがかわいいと感じるので飼うならオスを買いたいです。
ただ寿命の面、生命や精神の強さはメスの方が強い気がします。
なので長生きをするのはメスだと思います。
その点はメスがいいですね。
犬を飼うならメス派の意見
20代女性
オスでもメスでも手術は、必要になりますが買うならメスの方が私的にオススメです。
なぜなら私がメスを買っていてオスを買ったことがないからです。
オスは、いろんなところにマーキングしたりすると聞きます。
なので少し困ることが多くなると思うです。
メスでも困ることは、ありますが手術してしまえば大丈夫なので楽だと思います。
どちらを買ってもいいと思います。
最後まで面倒を見ることができれば種類も性別もどちらでも大丈夫だと思いますよ。
40代女性
今まで飼ってきた愛犬の躾けのしやすさで雌が良いと思います。
特に室内で飼う時にはおしっこをする場所に置いたペットシーツの上で出来るようになるのが早かった様な気がします。
雄だと足を上げておしっこをするのでL字型にペットシーツを用意しても違う場所に飛んで部屋の中が汚れる経験がありました。
比較的に雌の方が優しい穏やかな性格だなぁと思います。
雄の大型犬の場合だと力も強いので引っ張られて怪我をした経験もしました。
20代女性
実家で今まで三匹の犬を飼ってきましたが、メスの犬方が気性が穏やかでした。
オスの犬は発情期になると遠吠えをし、ご近所の迷惑になるのではないかと気にすることが多くありましたが、メスの場合はそういうことは少なかったように思います。
また、子供に対する態度なども臆病がることもなく吠えたり噛んだりということもなかったです。
散歩の際もオスでは力が強く引っ張られてしまうことがありましたが、メスの場合は落ち着いていたように思います。
30代女性
オスの方がメスよりも気が荒い感じがして、メスの方が気性が優しいと思うから。
オスのしつこいくらいに人の脚に絡み付いてきて腰をヘコヘコ振る動作が嫌いだから。
それとオスの勃起している状態もなんとなく嫌いだから。
メスは避妊手術をすれば生理もなくなってお世話が楽になるし、家が汚れることもないから。
メスの方が総合的に扱いやすいと思うから。
個人的には家族が全員男で女が自分一人なので、せめて犬ぐらいはメスであって欲しい。
20代女性
今まで二匹の犬を飼った経験がありますが、いずれもメスの小型犬でした。
まず、生態的な問題としてあげられるのがトイレの躾です。
オス犬は後ろ足をあげて排尿しますが、メスにはそれはなく、比較的楽に室内でも飼うことかできました。
もちろんメスには生理があるので、その点を考慮するとどちらが良いとは判断できないかもしれませんが、メスの場合は半年に一回くらいのことですのでなんとかなりますし、犬も本人自身で処理をするようになります。
40代女性
メスの方が穏やかでかわいい。
発情した時に困ることもないので、オスだと大変だと聞いているので、メスがいいです。
可愛らしいお洋服を着せたり女の子らしくしてあげたいです。
オスも可愛らしいけど、何せオスを買ったことがないので、扱い方がわからないのが、1番の理由です。
メス犬を購入して、自分ができなかった可愛いとみんなからちやほやされるような服をたくさん着せて、近隣を散歩できたら、めちゃくちゃ嬉しいと思います。
20代女性
今現在オス1匹、メス1匹飼っています。
去勢手術や避妊手術のリスクや料金を比べるとオスの方が良さそうに感じますが、実際生活してみるとメスはおしっこをしゃがんでするため、毎回同じ一箇所にしてくれます。
犬によるのかもしれませんが、うちのオス犬は足をあげておしっこをしても床にぽたぽた垂らしたり、マトが外れていたり、ひどい時は自分の手にかけておしっこをしています。
しつけの問題なのか、オスメス同じ犬種でもこんなに違うのかと未だにおしっこには悩んでいます。
20代男性
メスは落ち着いて可愛いからです。
メスはオスと違って、やんちゃをしないからです。
オスの犬は全員やんちゃで育てるのが大変でした。
実際にオスの犬を飼っていました。
本当に大変でした。
お利口さんのオス犬もいました。
しかし、やんちゃで疲れるのでメスの犬を飼いたいです。
メスだったら、一緒に散歩したり、メス犬に洋服を着せたりして、お洒落をしてあげられるからです。
メス犬には洋服が似合うから良いです。
また、メス犬だと吠える時可愛い声を出しそうです。
40代女性
我が家では過去に飼っていた犬はみんなメスでしたが、どの子もとても穏やかで扱いやすかったので、今後も飼うとしたらメスにするつもりです。
メスの方が小さな子供が家庭にいても、母性本能があるせいか、仲良く接してくれると思います。
また、メスはオスと違ってマーキングすることがあまりないので、あちこちにおしっこをかけてしまったりせず、掃除もしやすいと思います。
オスを飼っている人に聞くと、オスは部屋の壁などの高い位置にもおしっこをかけてしまうらしいので掃除が大変だと言っていました。
それなのでメスの方が良いと思います。
20代女性
私は犬を飼っていないのでイメージになってしまうのですが、メスの方がおとなしいようなイメージを持っています。
やんちゃなイメージのオスよりもメスの方が飼いやすいと思いました。
また、今は犬に着せる服の種類も豊富で可愛い服もたくさんあるので、メスの犬に可愛い服をたくさん着せてあげたいです。
そしてメスだと子どもを産めるので子犬の世話もできますし大家族になりそうです。
あと私は女性なのでメスの方がなんとなく安心するというか、分かり合えるかもしれないと思いました。