比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

彼氏(彼女)や夫(妻)の携帯を見る人の理由調査

彼氏の浮気や夫の浮気の証拠を押さえる為に携帯を黙ってこっそりチェックする。

そんな世の女性も少なくありません。

ただ男性も彼女や妻の浮気の証拠を押さえる為に携帯をチェックする事もあります。

ただ信頼しているから・信じているからとチェックするまでには至らずとも見たいと思う気持ちは双方強いみたいです。

今回は相手の携帯をチェックする人の理由を男女別に調査してみました。

まずは恋人や旦那(妻)の携帯をチェックしない人の理由から

                   Sponsored Link

彼氏(彼女)や夫(妻)の携帯は見ない人の理由

40代女性

 

知らない方がいいこともあるので見ません。

知ることで傷ついたりするかもしれないので、最初から見ない方が、平和に生活を送ることができます。

人のものを勝手に触って、勝手に見ることは、犯罪にあたるような気もするし、自分だってやましいことがなくても、見られたくないから、自分がやられて嫌なことはしないようにしています。

見ている人は、見て嫌な気持ちになったりしないのでしょうか?

相手を信じることが一番なので絶対私は見ません。

30代女性

やましいことは何もしていないが、LINEの友人とのやりとりなどは自分も見られたくないため、お互い見ないことがフェアだと思っている。

ただ、彼が誰かにメッセージを送っているときに、誰に送っているのか口頭で確認することはあり、教えてもらうことで自分は安心し、彼への信頼感も生まれるので、わざわざ携帯電話を覗き見ようとは思わない。

彼も私の携帯電話を見たいときは聞いてくるので、そのときは必要な部分を見せたり、使わせたりしている。

30代男性

見ても良い事はないと思うからです。

仮に相手にやましい事があったとしても携帯を覗いたという既成事実によってそれを否定されると思います。

当然ながら画面のポップアップ等で疑われるようなものを表示させないで欲しいとは思います。

映り込んでたまたま見えてしまったものが浮気だったり自分の知らない良くない内容だったとしたら追及してしまう気がします。

ですので各々見られてもいいようにした上で相手の携帯を見ないというのが望ましいです。

30代女性

自分が見られたら嫌なので見ないです。

以前付き合っていた彼氏の携帯をみてしまって、うわきをしていることが分かってショックだったことがありました。

見なければ知らなかったし関係が続いていたかもしれないので、知らないほうが良いこともあると思います。

主人はそんなことしないと信じてみない事にしています。

お互いプライベートなことに首を突っ込まないほうが良いと思います。

結婚生活を長く続かせるため、携帯は絶対にみません。

30代女性

旦那の携帯をみて、もしショックな内容をみてしまったら落ち込むから。

浮気などは最後まで隠し通してほしいと思っており、自分からそういったことを発見する行為をするべきでないと思う。

また、たとえ、旦那にその気がなく、女性が一方的に言い寄ってきているだけでも、その類のメールなどをみてしまったら、気になってしまうし、疑ってしまうので、精神的に良くないと思う。

夫婦でもプライバシーの尊重は必要。

いい関係を続けるためには、見ないのが一番。

30代女性

見る必要がないのでみません。

やましいことはありませんが私も見られたくないと思っているので相手のも見ないようにしています。

夫婦間であってもプライバシーを侵害するのはよくないという気持ちもありますし、必要があると思えば見たいことを伝え本人の前で見せてもらいたいと思います。

メールやラインなどのやりとりは見られて気持ちがいい気がしないので、相手にも見て欲しくない気持ちがありますが、必要だと思うのであれば見せれます。

30代男性

毎日毎日顔を合わせるのでいちち携帯電話を見ていたら喧嘩になるのであえて携帯電話はみません。

むしろ携帯電話をみることで関係性が悪くなるならあえてみません。

大したことはありませんが円満になるように考えています。

その方が関係性が悪くならずにすみますから。

嫁としてならどうかと思うけど、彼女としてなら携帯電話は見るのかもしれません。

今は私は既婚者ですのですのでなるべくは妻の携帯電話はみないようにしています。

それが夫婦円満の秘訣です。

20代女性

携帯を見たとして、その結果「見てよかった」と思う可能性が限りなくゼロに近いから。

もしも、やましい何かを見つけたとしたら当然嫌な気持ちになるし、やましい何かを見つけなかったとしても罪悪感が残る。

相手も、見られたことに気が付いたとしたらもちろんいい気はしない。

携帯を見ても、お互いにとって良いことは何もないし、そもそも信頼関係が成り立ってないということになるので、そのあとの関係が悪くなる結果しかないと思うから。

30代女性

プライベートな部分はお互いに持っていたいので見ないです。

私自身見られて困ることはないですが、自分のものを勝手にいじられるのは嫌なので自分が嫌なことは相手にもしたくないです。

でも、相手にメールや電話がかかってくると誰からなんだろうと気になります。

私もかかってきた時は言うようにしているので相手も言ってくれるので安心しています。

実際に私の知らないところで何を言われ何かが起きているかもしれませんが、言ってくれるのを待つようにします。

20代女性

逆に自分の携帯を見られるのは絶対に嫌なので、相手の携帯を見ることもしない。

自分がされたくないことは、相手にもしないように気を付けているし、プライバシーはきちんと確保していたいので。

また、よほど浮気など怪しい様子がない限り、他人の携帯の中身に興味もないので見ようという気にならない。

疑わしいことがあれば、見たくなるかとしれないが、見たところでおそらく良いことは何一つないと思うので、やっぱり見ることはない。

30代女性

夫婦間でも、恋人同士でも一緒だけど、踏み込んじゃいけない領域はあると思います。

関係性としては信頼で成り立ってたり、相手の事を愛してますし。

見た事で知らなくて良かった現実を知って関係性が壊れたり、お互いに責めたり争う事になるなら、知らない幸せもありなのかなと思います。

自分がされて嫌な事はパートナーにはしたくないし、されたくない。

スマホの中って完全にプライベートな所であるし、パートナーでも見られたくない領域だと思うので。

30代女性

ケータイを見たとしても、良い結果は絶対にあり得ないからです。

浮気をしているかどうかよりも、人として、相手を信頼しているかという問題にもなってくると思います。

もちろん、浮気をしていても自分にとっては全くメリットはないです。

傷ついて、色々考えて悩んで、見なければよかったと思うことになります。

だから、私は旦那さんのケータイを見ようと思ったこともありません。

旦那さんも私のケータイを見たいと言うことはありません。

20代女性

一回も見たことがありません。

見たかったとしても、相手の承認をとって見ようと思います。

何故嫌かというと、自分がされて嫌なことを相手にしたくないからです。

自分が知らない間に携帯を見られても嫌ですし、相手にとっても自分にとってもいい情報だけが見えるとは限らないとおもっているからです。

それが原因で喧嘩や別れることになりかねないと思っているからです。

周りの知り合いで付き合ってる男性の携帯を毎日見ているっていう話を聞きますが、そのことでよく喧嘩をすると言っていました。

嫌な情報をわざわざ見て嫌な気持ちになるくらいなら見なくていいと私は思います。

40代男性

相手にもプライバシーというモノがあるし、先ず、勝手に人のプライバシーを覗き見るというのは列記とした犯罪だからしないです。

また、人のケータイを見る人の殆どの理由は浮気していないかどうか?のチェックなんでしょうけれど、あからさまに怪しい場合を除いてはワザワザ人のケータイを覗くというプライバシーの侵害になるような罪を犯してまで暴き立てる必要はあるんでしょうか?

ワザワザ口に出して言わないという日本人の文化があるように、黙っていて察したり、寝た子を起こさないような文化も必要じゃないでしょうか?

自分がされたら嫌な事は他人にしない!であり、必要以上をしたら相手に嫌われるって頭を持って触らぬ神に祟りなしで行きたいです。

30代男性

お互いが出会うまでにそれぞれ人生があり、知らない人脈であったり情報であったりというものを持っている。

いくら隠し事がないようにとはいえ全てを伝えることなど到底出来ず、どこかで相手のことで知らないことは出てくるので、それをこっそり確認していては不要な思いをするだけになると思う。

たとえ身内であってもプライバシーは存在し、法律的にも道徳的にも悪いことで、見た結果としてもまず良いことにならないのではないかと思う。

20代女性

付き合ったり、結婚しても携帯をわざわざ見るのは良くないと思います。

特にやましい事がなくても、自分は見られたくなです。

もし、携帯の中身をチェックして特になんとも思ってないような事を相手がたまたま見つけてしまい過去の画像とか、やりとりを見て誤解してしまってもめるぐらいなら、最初から相手の携帯はチェックしないのが一番平和に行く気がします。

あまり無関心すぎて相手は見ないから大丈夫だと思って浮気されたりしたらそれは嫌ですけど、携帯チェックしない事で相手を信頼するのも大事だと思います。

見ない人のまとめ

見る人と見ない人では圧倒的に見ない人が多いです。

理由も明確で、疑わしいまでも自分が相手のプライバシーを侵してしまえばその間柄にはもう信頼関係が無くなってしまうから踏みとどまっている。

またもし見た時を想定し、浮気の証拠が出てきても嫌な気分になるし、仮に浮気の証拠が出てこなかったとしても相手を裏切った行為に自身を責めてしまい、相手の携帯を見る行為はいい結果が望まれないと考え見ない派が圧倒的なのでしょう。

彼氏(彼女)や夫(妻)の携帯は見る人の理由

数は少ないですが相手の携帯を見る人もやはりいるでしょう。

その理由は嫉妬心から?それとも相手を陥れたい野心から?

30代男性

浮気されていないか心配だから。

一緒にいる時にラインの鳴る音を聞くと、誰と連絡しているんだろうとすごく気になります。

信じたいのは信じたいけれど、不安がつのるのでこっそりと寝ている時などにロック解除して見たこともあります。

そして嫌な予感はだいたい当たってしまっているので、見てはいけないと思いつつも気になってしまったらずっと気になるので、おそらく今後も見てしまうのだと思います。

やってしまう自分が許せない時もあって辛いです。

20代女性

今までは見ない派だったんですが旦那とまだ結婚していなく付き合っているときに、ふと何か怪しいと思い携帯をみたら他の女の子と意味のわからない連絡をしていたのでそこから見るようになりました。

それで大喧嘩になりそこからは、今のところ何もありませんが今でもたまーにみています。

ロックもさせていないので旦那がお風呂いっているときなどに抜き打ちでみています。

旦那の前でも普通に携帯貸してと言ってみたりもしています。

20代女性

携帯自体のパスワードもお互い知っているので隠すようなら逆に怪しくなって浮気をしていたらすぐにわかるようになっているからわざわざ見なくても大丈夫だと思っている。

最初から頑なに見せない人はやましいことがある場合が多いしやたら見せろって言う人は自分がやましいことをするかもしれないから自分以外の人もそういうことをすると思って見せろと騒ぐと思うので最初から見ていいよの方が気楽で良いがお互いのために保つべきところは保った関係でいたいと思う。

30代女性

旦那の行動に怪しむ事が多々あったので、旦那が寝ている間に見てしまいました。

結果、予感は的中で、浮気のメールがたくさん出てきました。

よく、見なければ良かったという意見を聞きますが、私としてはずっとモヤモヤしているくらいなら、これがこの人の本性だと真実を見つめる事ができたので、良かったと思っています。

ずっと騙されていたなんて、月日が経つほど傷が深くなりそうなので。

ただ、浮気が確定してからは、謝ってもらった後もずっと不信感は拭えませんでした。

見る人のまとめ

見たいと思った時点で怪しいのでしょう。

感は嫌な方に働くものです。

気になる程度では踏みとどまれても、あとは証拠を押さえるだけって所までいっている人が携帯を見ている気がします。

相手や自身への不信感はなかなか拭えません。

相当の後悔しないだけの決意をもってして臨むべき行為であると思われます。

-生活
-,