比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

カレーはドロドロ派?サラサラ派?作り方と原因調査

子供も大人も大好きなカレー。

辛さの好みもあるだろうがまずはルーの質にも好みの違いが出てくるでしょう。

ルーがサラサラが好みであったりドロドロが好みであったりと人によってまちまちです。

それぞれの好みから意見を調査してみました。

                   Sponsored Link

カレーはサラサラ派の意見

50代女性

正直、甲乙付けがたいのですが良く良く考えるとサラサラのカレーのほうが好きです。

なぜならば食べた後の体調に関係しています。

ドロドロのカレーを食べた後はなぜだか胃もたれや胸やけを起こすことが多いのです。

その点サラサラのカレーを食べた時には、そのような事は起こりません。

あっさりと食べられるからなのでしょうか。

その為、カレーはサラサラ派です!と言うようになりました。

しかし子供達はドロドロしたカレーが好きなので、自分で作る時は両方作っています。

20代女性

私はだんぜんサラサラ派です。

サラサラというかスープカレーみたいな感じのが好きです。

カレーの出来たてを食べるのが好きで、時間がたつととろみがでてきて、ジャガイモが溶けて、ドロドロっぽくなるのでそうなったら、水を入れてしまいたいくらいサラサラ派です。

なんでだろう。ドロドロはお腹に重く感じるから。

サラサラだと軽く食べれるイメージだし。

カレーライスなだけにご飯もあるわけで、そこは軽く行きたいかな。

カツカレーとかだとなおさらサラサラがいい。

50代女性

ご飯でもナンにでも合うからです。

また、辛口が好きなので、辛みがより際立つのもサラサラタイプだと思います。

ドロドロの方は、具も大きめに切る必要があるので煮込むのに時間もかかりますが、サラサラのほうは、肉はミンチで野菜もみじん切りでよいので、煮込む時間が短くてすみます。

帰宅後にササッと準備しても全ての工程が30分以内で終了します。

また、バリエーションもきくので、家庭の味を超えた出来栄えになります。

タイカレーなどもバリエーションのひとつです。

30代女性

一般的に、カレーは2日目の方が美味しいなどと言われますが、私は作り立てのサラサラのカレーの方が好きです。

サラサラの方があっさりしていてライスと合わせた時にさらっと食べられるし、ごはんの甘みも感じられるからです。

また、胃もたれなどもしにくいです。

ドロドロのカレーもおいしいのですが、ちょっと味が濃くしつこい感じがします。

また、カレーライスを食べた後にカレーだけをおかわりするのが好きなのですが、サラサラだといくらでも食べられます。

30代男性

それぞれに良さはありますが、どちらかを選ぶならサラサラです。

一晩寝かせたカレーは美味しいとよく言われますが、一晩寝かせると、ある程度水分がとび、ドロドロ度が増します。

1日目にサラサラ状態だと、温めるだけでほどほどにドロドロのカレーを食べられるのですが、1日目からドロドロ寄りで作ると、2日目以降は固体になり過ぎて食感も見た目もよろしくありません。

水をつぎ足すなどして調整する必要があります。

一晩寝かせたカレーを一手間加えず食べられる分、サラサラの方に軍配を上げます。

カレーはドロドロ派の意見

20代女性

カレーとは、私の中ではサラサラとしてスープのようなサイドとして食べる食事ではなく、ドロドロと重みもあり食べたときにしっかりお腹にたまっていく気持ちが感じれるメイン食のように食べるのがふつうに思っているのでドロドロのほうが好きです。

サラサラはその分量も食べれそうに感じますが、ご飯としっかり絡めてさらにトンカツや唐揚げがあるともっとガッツリ料理な感じがしてカレーの魅力が何倍も増すと思っています。

弱点はカレー粉をサラサラの時よりもたくさん使わないといけないところなんですが。。。(笑)

10代女性

私は家のカレーが昔からサラサラで水っぽくてカレーはこういうもんだと思っていましたが、初めてお店でカレーを食べた時に、ドロドロのカレーで今までのカレーとちがってすごく美味しくて、そこからはドロドロのカレーでないと食べる気がなくなるほど、好きになりました。

ビーフシチューとカレーは違いますが、やはりビーフシチューみたいな感じが好きなので、ドロドロ派です。

サラサラよりしっかり食べた気もしますし具もドロドロの方が合うからです。

40代男性

私は、以前からカレーはドロドロ派です。

幼い頃からカレーが好きでしたが、家でも外でも食べるカレーがドロドロのものが多かったので、自然とそうなっていったというところです。

スープカレーも好きなのですが、ドロドロのカレーの場合、カレーうどんにしたり、カレースパゲティにアレンジし易いので、カレーはドロドロのものが私に合っています。

また、ご飯にかける普通のカレーでもドロドロの方が食べた時の食感が良く、カレーを食べたという感じになって良いです。

時にはサラサラのカレーも良いとは思いますが、私はドロドロのカレーを食べることがこれからも多くなると思います。

30代女性

最初からスープカレーとして食べるならサラサラでもありですが、ご飯にかけて食べるとなるとご飯にしっかり絡んで欲しいし、少し飽きてきたらカレーうどんとかにもするので、その時にサラサラだとうどんに絡まないので。

とはいえ、一人暮らしの私は作ってすぐに食べたいので初日はサラサラで諦めます。

で、多めに作っておき、次の日からは朝朝と夜に火を入れるので徐々に私好みのドロドロな感じに育ってくれます。

まさしく「ひと晩寝かせたあの旨さ」ってやつですね。

30代女性

サラサラのカレーは味が薄い感じがしてカレーを食べた気になりません。

ドロドロのカレーにゴツゴツと大きめ目の具たくさん入っているカレーである方が、ガッツリ食べた気になって断然好きです。

また、大き目の具入っているのが好きとかきましたが、玉ねぎは大きめとみじん切りと両方で、みじん切り玉ねぎがルーのドロドロに拍車をかけているもの、そしてジャガイモも大きいものと小さいものを両方煮て、ジャガイモが溶けたドロドロ感も好きです。

30代女性

濃度があった方が見ためもいいし、ごはんとの相性がいい気がする。

カレー!!って感じがする。

サラサラならスープカレーとかを食べればいいのかなという感じがします。

ご飯がなくても、スープとして飲むならサラサラでも良いのではないでしょうか?それに、食べた気がするのは、ドロドロの方だと思う。

味もよくわかるし、サラサラだと食べるというより飲むという感じがするので、昔から我が家ではカレーはドロドロ派です。これからもそうだと思います。

20代男性

私が、ドロドロのカレーの方が好きなのは、カレーがサラサラだと、ライスに絡まず食べにくいから。

さらに、ルーがサラサラだということは、一般的に具が少なくルーの味も薄いのだが、私は、肉や野菜がゴロゴロとたっぷり入った、ドロドロになった濃厚なルーが好きだから。

その方が食べごたえがあるし、具とカレーのルーが混ざり合ってより一層おいしさが増すと思っている。

よって、カレーはサラサラしたものよりドロドロしたものの方が好きである。

20代女性

ドロドロの方が具材にルーが絡まって美味しく感じる。

また、たっぷり煮込んだ感じもするので、ドロドロの方が好きです。

また、味濃いめの方が好きで、ドロドロの方がなんとなく味が凝縮されているような気がします。

正直あまりニンジンが得意ではなく、ドロドロな方がニンジンに絡んでニンジン自体の味がわかりにくくなるので、その点も好きである理由の一つです。

ご飯にも絡みやすく、サラサラだと食べにくいですが、ドロドロだと全体的に味を楽しみながら食べれる気がします。

30代女性

子どもの頃からサラサラ→ 1日目で味がこなれてなくて、それほど美味しくない。

ドロドロ→ 2日目以降、美味しい! 濃厚! という刷り込みがあるような気がします。

サラサラで一番嫌なのは、ご飯にカレーが浸み込みやすいところ。

好きな割合があるので、カレーもご飯も独立を保てるドロドロの方がベターです。

あとサラサラはカレーじゃなくてスープのような感じがして、「カレーを食べた」という満足感も薄いです。

カレーはただでさえ高カロリーなので、食べるならドロドロの方で満足感もきっちり味わいたいと思ってしまいます。

30代男性

家自分が作る具沢山のカレーがやっぱり一番旨い。

なのでドロドロカレーが一番おいしいと思うのは当然。

それに日本のもっちりしたお米にはやはりドロドロのルーでないと合わないという印象がある。

サラサラカレーは安いお店が具材をなるべく入れずに低コストで作り上げたために出来上がったインスタントなファーストフードでありであり栄養価もかなり低そうで健康に言いというものでもなさそう。

何より幼い頃家に帰ると夕食がカレーだった時のあの香りがサラサラカレーには無いのである。

40代女性

ドロドロしてるほうがおいしいから好きです。

野菜、ジャガイモにんじんに絡まって食べやすい!

日本独特なカレーはドロドロなタイプのものだし、子供の時からずっと食べてるのがドロドロだから、絶対にドロドロです。

さらさらはスープカレーならいいけどあまり食べ慣れていないし外食ではいいけど家で作る習慣食べる習慣がないのでやはり慣れないし、好きになれないです。

ドロドロがやっぱり馴染みと安心感を持って食べれるから好きです

20代女性

ごはんに絡みやすいから。

さらさらしているとカレー自体の味をあまり感じず、カレーを食べている気になれない。

しかしドロドロの状態だとカレーの味をしっかり感じることができる。

さらさらだとご飯の味の方を強く感じてしまう。

さらさらは野菜の甘味等も感じられるが、それはカレーらしく感じない。

どうせカレーを食べるならカレーらしいスパイシーな味を感じたい。

また、ジャガイモをつぶしてカレーに絡ませて食べるのが好きだから。

さらさらのカレーだとジャガイモをつぶして食べるときにカレーが絡まない。

20代女性

お米にしっかりと絡まない水のようなさらさらカレーは好きではありません。

やはりお米と一緒に食べてこそカレーです。

あとサラサラカレーの味は薄く感じます。

最近ではサラサラカレーを扱うレストランやカフェばかりですが決して美味しいと感じたことがありません。

野菜もなぜか別々に分かれてしまっているような感覚になります。

カレーを食べるならやはり家系のドロドロした昔風カレーです。

食べ応えがありますし濃厚に感じることは必要です。

20代女性

サラサラよりドロドロの方がお米と絡み合い食べてる感が増すし、満足度が違う。

サラサラだとカレースープのような気がしてカレーライスにならない気がする。

初めからドロドロで作っておくと後から他の料理にアレンジがしやすい。

例えばカレーうどんなら出汁を足したらいいし、焼きカレーなら上からチーズを掛けるだけだし、カレー味のコロッケにするならやっぱりドロドロの方がジャガイモと合わせやすいしサラサラだとまとまらない。

やはりカレーはドロドロで作った方が色々なものにアレンジもできて、米にもパンにも乗せて食べやすいからドロドロ派だ。

20代女性

ドロドロしているとご飯によく絡んで美味しい気がします。

私は主婦でたまにレトルトのカレーを作りますが、なかなかうまくできません。

サラサラだと、なんか水と油が分離しているような感じで、美味しいと思えません。

私は小さいころからドロドロ派で育ったからでしょうか。

スープカレーならサラサラで良いと思いますが、家庭で作るようなカレーはやはりドロドロくらいが家庭的で温かみがあると思ってしまいます。

もちろん、サラサラも好きですけどね!

-食べ物
-,