
好きな女性の髪型のタイプはロング?ショート?どっちが好みか比較検証
2016/12/27
女性の髪形はロングが似合うのかショートが似合うのか。
男性と女性それぞれの年代別に意見調査してみました。
男女別に好きなタイプがわかります。
Contents
好きな女性のタイプはロングヘア派の意見
40代男性
やはり女性の魅力は髪の毛だと思うし、あのロングヘアーから匂ってくるシャンプーの匂いがたまりません。
どうしても女性がショートヘアーだと、ボーイッシュで気の強そうなイメージがあります。
優しい女性はみんなロングヘアーのような気がして、私が付き合ってきた女性はみんなロングヘアーです。
髪型は女性の最大の武器であり、髪型一つで女性の印象が代わってきます。
是非綺麗な女性は、アフターケアーが大変でしょうがロングヘアーにして欲しいです。
40代男性
私はバイクに乗っているロングヘアの女性が大好きです。
好きになった理由は自分が大学生の時に友人達と夏休みに車でドライブをしている時に見た光景が最高だったからです。
ドライブ中ふと海岸線の方を見ると一台の大型バイクが停まっていました、その時です、バイクに跨がっていた人物がヘルメットを脱いだのです。
するとまるで実写版ルパン三世の峰富士子、さらさらのロングヘアがバサッと出てきました。
あの光景を見た私達はおもわず「おおー」と声を出していました。
あれ以来私はロングヘアが大好きです。
30代女性
自分がクセ毛でサラサラしたロングヘアにあこがれるからです。
縮毛矯正をしてキレイなロングをたもったこともあるんですが枝毛で悩み毛先までツルツルしたロングはたもてたことがあまりありません。
電車に乗っていてつい目がいく女性はリュックを背負ってスニーカーはいたちょっとボーイッシュな格好のロングへアのひとです。
男性にはどう移るかはちょっとわからないんですがキレイなロングとボーイッシュなファッションの組み合わせは最強にかわいいんです。
30代女性
ロングだといろんなヘアアレンジができるので、髪型によって色気、かわいさ、カッコよさなどその人のいろんな側面、雰囲気を楽しむことができます。
また髪をかき上げるしぐさは同じ同性でもかっこよく見えますし、特に髪をアップにしている女性と仕事をするとなぜかやる気が出ます。
私自身がショートなのでロングに対する憧れもあります。
ロングヘアは美しさの象徴のようにも感じますし、ロングヘアだと女性はよりきれいに見える気がします。
60代以上男性
ショートカットが似合う女性も多くいますが女性の後ろ姿から前に廻って顔見てみたいなと思うのは黒髪のロングです。
もちろんストレート。
なびく髪は魅力を感じます。
耳に手櫛をかけるのも仕草の魅力的、時にはポニーテールのように髪を上にまとめ上げればまた違う魅力を感じ取れるし、髪型を変えることが出来るのが良いと思います。
ただ長さはやたら長ければ良いという訳ではなく健康骨位でしようか。
もちろん枝分かれなどしていない綺麗な髪でのことですが。
30代男性
ロングヘアーこそ女性の最大の魅力だと思います。
男性でロングヘアーというのはあまりないですし、髪のオシャレも女性ならではの特権ではないでしょうか。
シャンプー等手入れが大変な反面、そこを磨けば惹かれる男性は多いと思います。
ロングヘアーになるまでは相当な年月がかかりますし、生活においても支障が出る部分もあると思います。
女性は化粧等で自分を綺麗に見せようとしますが、ロングヘアーもその要素の一つだと思います。
10代女性
美しいからです。
女性の象徴みたいだからです。
アニメキャラでは髪の長いキャラが好きなのが殆どなのでロングヘア派です。
一番好きなのが黒髪ロングの人がタイプです。
日本人形みたいでとても美しく可愛いと思います。
日本人らしいということもあります。
けれども髪の手入れが大変そうだなと思います。
自分は髪を伸ばすのは無理があります。
ちゃんと長い髪を手入れしている人はえらいですね。私
が髪の毛長かった時にシャンプーした時は髪の毛が多くて洗うのが大変でした。
20代女性
もちろんロングでもショートでもその人に似合っていればどちらでもいいと思いますが私的にはロングが好きです。
ロングだとストレートやカールなどでイメージが変わるしヘアアレンジもいろいろできます。
ヘアバンドや帽子などでもイメージを変えることができるのでどのようなファッションにも似合うと思います。
ショートにしてしまえばできることは限られますがロングならヘアアレンジでショートに見せることもできるのでロングの方が好きです。
30代男性
やはりロングヘアーはヘアケアなどの豆な手入れなどがあってこそはじめて美しく見えることから、女性であることを常に意識する部位だと思うので、日々の適切なヘアケアなどが重要になってくるように思う。
なのでキレイな髪を維持できる細やかで繊細な女性でなければ維持できないと思うし、女性特有の仕草などが長い髪の流れで一層引き立つのではないだろうか?
私自身は女性の髪をかきあげる仕草が非常に魅力的に見えてしまうのもそのような心理が働くからなのではないかとおもう。
20代女性
ショートの女性も、元気な印象があって素敵ですが、ロングの女性は、様々な髪形のアレンジができるため、ロングのほうが好きです。
ストレートの状態なら落ち着いた大人の女性のような印象になり、ブラウンに染めてコテで巻くと一気に華やかな印象になります。
後ろでお団子にするとかわいらしく、後ろで高めのポニーテールにすると元気で明るい印象になります。
着物を着ても後ろでまとめ、簪をさすと艶やかな印象になるなど、ロングヘアは数え切れないくらいのアレンジがあり、その日ごとに違った印象を受けるのでとても素敵だと思います。
30代男性
ショートヘアーの子より、ロングヘアーのほうが女のコらしく見えます。
初恋の人がロングヘアーだったので、その思いが大きいと思います。
やはり長い髪をなびかせせていると、心がぞくぞくすることがあります。
特に二十歳前後の子のロングヘアーには、何となく心がくすぐられるような感じがします。
今でもロングヘアーにあこがれ、いろんな女の子と接していますがなかなか良いチャンスは来ないものです。
早く、理想の女の子と巡り合いたいですね。
20代男性
ロングヘアーでサラサラな髪をなびかせながら歩いている女性がすごくタイプなことからロングヘアーが好きな理由です。
自分が男性で短髪というのもあって女性のロングヘアーは自分にとってはないものなのでロングヘアーが好きなタイプです。
ショートヘアーでも悪くはないのですが、ショートかロングかと言われたら絶対ロングヘアーです。
以上の理由からロングヘアーを選びましたが、ショートヘアーが似合う女性ももちろんいらっしゃいますので女性の個性も大切だなと思います。
好きな女性のタイプはショートヘア派の意見
30代女性
私がロングヘアーよりショートヘアーが好きな理由は元気で活発な雰囲気になるからです。
ベリーショートは中性的な雰囲気になり、長めのショートヘアーでは落ち着いた大人っぽい雰囲気になるので、おしゃれを考えるのが楽しくなります。
また、ショートヘアーなら髪が洗いやすく、乾かしやすいのも助かります。
私は癖毛がひどくて、ショートヘアーにするとまとまらなくなるのでロングヘアーにしています。
いつかショートヘアーにしたいと考えています。
20代女性
私は以前までは女性なのだからロングが魅力的だと思っていました。
しかし、3年前の月9ドラマで水原希子を知ってから女性はショートだ!に変わりました。
あの水原希子の飛び跳ねる100万ドルスマイルとショートカットは最強のタッグです。
だから私も彼女を見てからずっとロングだった髪をばっさり切り希子ちゃんショートにして3年が過ぎました。
男性はもしかしたらロングの方が好きなのかもしれませんが私は異性のタイプに合わせるより自分の好きな憧れる女性の髪型に合わせて自分を輝かせたいです。
20代女性
活発な感じがして清々しいからです。
長い意味もないし、短いと洗うのも簡単だし、良く見える気がするんです。
ショートでいいですよね。
バッサリといって。
長いと堆積してるみたいだし、断捨離みたいで儀式的ですよね。
切ったらサッパリだから意味もないですよ。
ただ短いのがいいだけです。
意味を聞いてくる感じが社会くそって感じなんですよ。
ロングとかショートに意味なんか持たせて、ないに決まってるじゃないですか。命なんだよ大事なのは。
40代男性
だんぜんショートがいいです。
ショートでブスっていう人を見たことがないからです。
それくらい私の中でショートのイメージがいいですね。
ロングは顔の輪郭をカバーできますし、髪型によってブスを中和させる魔力がありますし、雰囲気でだまされることも多々あります。
その点ショートはごまかしがききません。
その人のすべてが前面に出てくるような気がします。
それに裸になったときに、やはりショートよりロングの方が違和感がないと思います。
40代男性
単純に言ってしまうと好きな女優さんがショートなのでという事に尽きてしまうんですが、なんとなく髪が長い女性は美しく揃えている?セットしていれば綺麗な髪だなぁとか思いますし、髪が長い事で髪型をアレンジしてシルエットだったり雰囲気だったりをある程度自由にアレンジ出来る楽しさのようなモノを感じるんですが、逆にだらしなくしていると単純にマイナスのイメージだけ受けます。
一方でショートの女の子は長い方と比べると毛先なんかが自然にまとまっているような感じで、あまり綺麗に整える暇が無かったと言われても小綺麗にまとまって清潔感があるように感じます。
10代女性
清潔感があるから。
また近寄りやすく友達になりやすい印象があるから。
自分自身、髪を洗う時間やセットの時間を短縮できてとても楽だなと思いました。
空いた時間でいろいろなこともできます。
ネットで検索してみるたくさんアレンジがあり、アレンジ次第でかわいい印象にもかっこいい印象にも代えることができるので、とてもいいなと思いました。
また、髪が短い人は堂々としていて活発な印象がします。
わたしも切ってから自信を持てたのでショートの方がよいと思います。
20代男性
清潔感があるから。
ロングの人は、風で髪がボサボサになっていたり、食事の際に髪の毛が口の中に入ってしまったりと、見ていて気持ちの良いものではないと感じる。
その点ショートヘアの女の子は清潔感に溢れている。
風が吹いても髪がボサボサにならないし、美味しい食事と一緒に髪の毛を食べてしまうことも無い。
なにより、ロングより手入れが簡単だと思うし、朝の忙しい時間に素早くヘアメイクすることが出来れば、その分他の用事を済ませることも出来、とても効率的だと思う。
見た目だけでなく、効率性を考えても、ショートの方が好きだ。
20代男性
ショートは女の子女の子って感じの印象ではなくなるし、元気な女の子な感じで印象が良い。
芸能人も最近はショートが多いのも自分の中でも影響しています。
清潔感もある印象がありますし、髪の色も黒でも茶色でもどんな色でも似合うのがショートではないかと思います。
自分の好きになった今までの人もショートが多かったなと、今記事を書いている際に思い出しました。
化粧も似合うのもショートの髪の毛のほうがより化粧映えする気がします。