
日本の伝統食品である納豆が好きか嫌いか調査
日本人なら誰しもが伝統食品である納豆を好きだと思っていませんか?
好きな人が多いのは認めますが一定数嫌いな人がいるのもまた事実。
手軽で美味しい栄養満点の納豆の好き嫌い調査をしてみました。
Contents
日本人でも納豆嫌い派の意見
30代女性
食べられなくはないですが、まずは匂いが苦手。
納得の匂いを消せばそこはなんとかクリア出来ても、あの独特なネバネバ感もわたしは苦手です。
粒の大小関わらず飲み込みにくいし、糸を引いたりして食べにくいし、柔らかいものが苦手な方なので、納得の食感も苦手です。
ただ、納豆巻きや何かに混じって入っているものであれば結構食べられるので、納豆単体のあの独特さが苦手なだけかもしれません。
身体には良さそうなので、出来れば食べたいけれど、でも、好きか嫌いかと聞かれたら嫌いの部類に入ります。
60代以上男性
まず、食べず嫌いが一番の理由です。
関西人なので、成人になるまで一度もたべたことがありませんでした。
両親も兄弟も全員大きらいで、食卓には並んだことはありませんでした。
次に、最近はだいぶましになったあの匂いです。
小粒も増えてきたので、少しずつなら鼻をつまんでなら食べれるかも知れませんが、まず無臭の納豆が発売されない限り食べれません。
とはいえ、仕事等上司と一緒に関東方面の旅館に行った時の朝食に納豆が出てきたときは、醤油、卵を大量にかけ無言で駆け込みます。
納豆大きらいです。
20代女性
ねばねばしていて食べにくい。
食べるとべたべたして顔や手が汚れる。
においがきつく取れにくいため、でかける前や人に会う前などには食べにくい。
食べたあとの食器や箸がべたべたして汚れるため、洗うのが時間がかかって面倒。
ごはんにかけて食べる、納豆巻き以外の食べ方がなくたまに食べたくなっても3つセットのものしか売っていないため一人暮らしだと余る。
外食ではあまりでてこないため自炊をしないとそもそも食べる機会がない。
日本人だから勿論、納豆好き派の意見
30代女性
納豆といえぱ、毎朝食べています。
好きというより、栄養価が高いことから、当たり前のように食べています。
もし、忙しくて朝食に食べれなかった時は、夜に食べるなどして、1日に一食は欠かさず食べています。
なぜなら、食べなかったらいつもの調子にならないからです。
納豆は、がん予防などもよく聞きます。
身体いいい栄養素が含まれているので、嫌いな人でもかんばって食べてくれるとうれしいです。
苦手なら、納豆にいそのりを混ぜてみるとよいおいしいと思いますし、ネギなどのやくみを入れてもいいと思います。
40代女性
健康に良く、血液がさらさらになるから体に良いものを食べているという気がします。
ごはんでもパスタでも合うので、大好きです。
いか納豆はおつまみにもよく作っています。
ちょっとお腹がすいた時は、ネギやパクチーなどの薬味をかけて食べると、おやつ代わりにもなります。
スーパーで安価な値段で手軽に買えるのに、栄養価が高いところも素晴らしいと思います。
大豆食品はスーパーフードだと思うので、一日一回は必ず食べるようにしています。
50代女性
納豆の粘りや味わい、風味が好きです。
納豆をかき混ぜて糸が引いている状態に長ネギのみじん切りを加えて付属の出し醤油をかけてご飯にのせて食べるのが一番好きです。
その他にも、パンに乗せてマヨネーズをかけてトーストしたり、納豆チャーハンにしたり、卵と混ぜて焼いたり、豚ひき肉とみじん切りした野菜と一緒に炒めた納豆と豚ひきのそぼろにしたり、味噌汁の具として食べています。
納豆は、栄養面でも健康によく色んな物との相性がいいので冷蔵庫に欠かさずストックしています。
20代女性
健康にいい事が一番の理由です。
初めて食べた時は匂いもあまり好きになれず美味しく感じなかったのですが、大人になってから健康の事を考えます様になり色々携帯のサイトで調べたりして行くうちに、まぁ一度食べてみようと思い挑戦してみると昔とは味覚が変わったのか凄く美味しく感じ、今ではトーストの上に乗せたりパスタやサラダのトッピングなど、納豆そのままで食べたりしますがタレとかを色々変えたりして楽しんでいます。
便秘なども改善されお肌の吹き出物なのもなくなりました。
20代男性
独特の粘りけと、臭み。そして、なにより、鰹効いたタレ、からしとマッチングが抜群に良いから。
それをアツアツのご飯にかけてもよし、キャベツと混ぜてもよし。
どちらにせよ、ご飯のおとも、お酒のアテなど、万能である。
また栄養価の面でも非常に良い。
大豆の低脂質、高たんぱく質の栄養は、生物の肉を食べることができない、修行僧や、そういった宗教に属している人にとっては、たんぱく質を摂取するうえで、とても大きな助けとなるで、重宝するであろう。
40代女性
おかずがなくても、ご飯が食べられる。
これが一番です。
あとは、色々な物と合わせても美味しく食べることが出来る。
私はキムチや辛子明太子と合わせて食べるのが好きです。
納豆を餃子の皮で包み揚げて食べるのは子ども達が大好きです。
朝より夜に食べた方が良いと聞いたので、夜に食べることが多くなりました。
手軽に食べることが出来る栄養商品なので、とても重宝しています。
血がドロドロのような気がすると思った時にも食べるようにしています。
30代女性
ご飯のお供にとても良いです。
ご飯だけではなく、食パンにチャーハンやオムレツやスパゲッティなどにも合います。
栄養も満点で、便秘にもよく肌荒れにも最適なところが良いです。
最近は、納豆の種類も豊富で、匂わないものもあるので食べやすいです。
青海苔や梅ダレなどの香ばしいタレが付いているものがお気に入りです。
刻みネギや卵、漬け物などのトッピングを入れても美味しく食べられます。
ねばねば系の食べ物が大好きなので、冷蔵庫には欠かせません。
30代女性
納豆は大好きです。
でも、最近はダイエットのためにお米を食べないようにしているので、一か月ほど納豆は食べていません。
納豆にネギを混ぜて食べたり、卵と一緒に混ぜて食べたりすると最高においしいですよね。
納豆パスタを作ると、ご飯を炊かなくても納豆は食べれるので、納豆の栄養をしっかりとこれからも採り続けたいと思います。
そのほかにサラダに納豆を食べようと思います。
やっぱり、野菜不足が続いているのでたっぷりの野菜と共に納豆を忘れずに食べます。
20代女性
ほかほかのご飯と一緒に食べた時の味が、本当に美味しいからです。
シンプル且つ簡単ですが、食べると幸せを感じます。
また、意外に色々な食べ物時合うことも魅力の一つです。
納豆に卵、納豆にキムチ、納豆に海苔、納豆パスタ等々、独特な匂いはしますが、色々な美味しさを楽しめるところも好きな理由の一つです。
また、納豆に沢山の栄養価があることもとても素敵だと思います。
栄養不足になりがちですが、納豆で摂取出来る栄養に助けられています。
20代女性
まず、何よりも単純に味が好きというところです。
昔は、それほど納豆を食べなかったのですが、ここ最近やけに納豆が美味しく思えて、よく食べています。
また、大豆ということで健康にも良さそうなところや、便通が良くなった(気がした)り、口内炎の治りが早くなった(気がした)りと、食べると良いことがあるという思いからも、好んで食べています。
健康にも良さそうなことから、罪悪感無く思い切り食べれるところが好きで、私の場合は、ご飯にはかけずに、そのまま食べてしまうほどです。
20代女性
物心がつく前から口にしていたので、独特の臭いにも抵抗無く食べられます。
味付けも、付属のたれやからし以外にも、自分で大葉や梅干し、のりと混ぜてアレンジしても美味しいです。
淡白な味の物(ごはん・パン・パスタ・うどん・そば・豆腐…etc.)には何にでも合いますし、忙しい朝には納豆ご飯のみ!という日もありますが、それだけでも腹持ちが良いです。
それに、大豆イソフラボンのおかげでホルモンバランスを整えてくれるので肌の調子もよく、健康面と美容面の両方の観点から見ても良いことが多いです。
20代女性
納豆は大好きです。
なぜならとても身体に良い食材だからです。
カルシウムやビタミンなども豊富に含まれていますし、腸の調子も整えてくれるので便秘の私にはもってこいの食材ですね。
また、今ではノーマルな味の商品だけでなく、大根おろしのタレやあおさのタレが入った商品も出てきているので飽きることなく食べ続けられます!
毎朝納豆を食べることで1日元気に過ごせているのも好きの理由のひとつです。
これからも続けていきたいです。
20代女性
独特の臭さが病みつきになります。
そのままでももちろん美味しいのですが、色んな物と混ぜたり、アレンジしたりしながら食べられる所も魅力だと思います。
お味噌汁やチャーハンにすると粘り気が減ってまた違った味わいになるところも好きです。
私は元々便秘体質なのですが、納豆を連日食べると便通が良くなる気がします。
美味しく食べてスッキリ出来るところも納豆の良いところではないかなと思います。
小腹が空いた時にご飯がなくても、納豆だけで気持ちが満たされる程大好きです。
30代女性
健康に良く、アレンジ可能で食べても飽きがこないから。
また、朝の忙し時や、何か一品足りないから困った時に納豆が食卓に並ぶ事が多いです。
また、納豆に生卵の組み合わせでは、朝の忙しい時に食べる事が多く、素早く食べられる上に、栄養価も、比較的高いため、健康面へも優しい食べ物であると感じています。
子供も食べてくれるために、ウチでは結構な高頻度で食べています。
たまに、ひきわり納豆や、昆布だしの納豆に変えたりもしていて、比較的納豆で楽しませてもらっています。
20代女性
ねばねばにだし醤油が絡まったものがおいしいから。
あと、納豆はキュウリにも卵にも魚にもパスタにも、パンにも、寿司にもなんでも合うから食べやすいし調理しやすい!失敗しない料理ができる。
あとなにより安いのが魅力的です。
日にちも持つので冷蔵庫にはよくあります。
臭いもきついですが体にもいいし大豆だから女性に必要なイソフラボンも簡単にしっかりとれる。
そこが納豆の魅力的です!好きな人は好きだけど嫌いな人は二度と食べられないのだろうな。
と、いつもかわいそうに思います。
40代女性
白い御飯にとても合うからです。
大豆を発酵させているものなので、体にとても良いと思います。
植物性タンパク質と発酵食品を同時に摂取できるのは、食事の量や好みが変わってきた私にとってはありがたい食品でもあります。
それから納豆単品でも美味しいのですが、納豆に卵、ふりかけを合わせて御飯にかけてもとても美味しいです。
ねぎと納豆の天ぷらも美味しいです。
意外にアレンジ料理が作れるところも魅力です。
何はともあれ、御飯が進むご飯のお供であるところが、私が納豆が好きな最大の理由です。
30代女性
納豆にも色んな種類がありますが、匂いの少ないものが好きです。
納豆のねばねば自体とても美味しいのだけど、添付されているつゆを混ぜるのが一番美味しいと思う。
また山芋やオクラとのねばねばと合わせると、とても美味しくご飯の上にそれら全部を乗せて醤油を垂らしたねばねば丼ぶりもまた美味しいと思う。
納豆をレンジでチンすると、とてつもなく臭いものになるのですが、そういった臭くなった状態の納豆は好きではありません。
20代女性
私が納豆に目覚めたのは、小学校高学年の頃です。
それまでは、納豆の匂いやネバネバの感触が嫌いであまり食べようとはしませんでしたが、ある時気が向いて食べてみたら味が美味しく感じられました。
それから数年間、納豆にハマった時期がありました。
卵を混ぜたり海苔巻きにして食べるのが特に好きです。
醤油をかけるよりも付いているタレをかける方が好きです。
最近は自炊をしているため納豆はあまり買いませんが、自宅に帰省した時などは進んで納豆を食べます。
20代女性
白ご飯との相性抜群で、どんな薬味にも合うため。
また、イソフラボンや葉酸が含まれているため、妊娠をしたい人にとっては手軽で安心して栄養摂取ができるため。
価格もお手頃なため継続できる。
納豆1パックで満腹できるため、ダイエットにもなる。
最近の納豆は粒が小さものが出てきたり、タレの蓋が改良されて手につかなかったりして日々進化してる。
消費者としては、昔よりも抵抗なく食べれるし、発酵した独得な臭みがあまり感じないためいいと思う。
30代女性
納豆の味が美味しいから好きです。
そのまま食べたり、卵の黄身を混ぜたり、海苔で巻いて食べたり、キムチを入れたり、チャーハンにしたり、納豆巻きにしたり、カレーのトッピングにしたりと大活躍です。
回転寿司では納豆巻きばかり食べています。
私はそんなににおいが気にならないので、特に苦にはなりません。
気が付いたら何パックでも食べてしまいます。
健康にも良いみたいだし、食べやすいし、値段もお手ごろだし、私にとってのスーパーフードです。