
コカ・コーラとペプシどっちがおいしいのか|違いは?好きなのは?
コーラと言えばペプシなのかコカなのかは意外と重要で、ぱっと出された物でも一口飲めばどちらのメーカーかわかるものです。
もっと強者なら飲まずとも微妙な色の違いや泡具合でわかるとか。
そんな根強いファンの多いペプシコーラとコカ・コーラではどっちがおいしいと思っているのかどっちが好きなのかそれぞれの意見を調査してみました。
Contents
コーラと言えばペプシコーラ派の意見
40代女性
本当は、コカ・コーラのほうをずっと飲んでいました。
炭酸がすごく効いていて、好きでした。
でも今は、ペプシコーラのほうが好きになりました。
最初、ペプシコーラを飲んだとき、なんてまずいんだと思ってしばらく飲んでいなかったのですが、ここ最近カロリーを気にするようになって、ペプシコーラは、カロリーが少なくて、昔に比べて味も美味しくなったこともあり、長年愛飲していたコカ・コーラをやめてペプシコーラを飲むようになりました。
体の健康を考えてのことです。
今は、ペプシスペシャル(特定保険用食品)が発売されていてこのコーラも美味しいし、カロリーを気にすることなく飲めます。
40代女性
どちらもカロリーオフタイプやフレーバ付きなど色々な種類を出しているところが好きなのですが、コカ・コーラは甘くて炭酸が弱いのであまりキレがないけど、ペプシコーラはちょうどよい甘さで炭酸も強めなのでさっぱりしていてキレがあるところが好きです。
それにペプシは機能性を表示しても大丈夫なコーラも出していて健康に気を使っているところも好感が持てます。
しかも値段が手ごろなので気軽に買えるし、続けやすいのもいいなと思います。
30代女性
ペプシコーラの方が炭酸がキツくないので、飲みやすいのが気に入っています。
コカ・コーラは炭酸が強いので、一缶を飲みきることができませんが、ペプシコーラなら甘さもほどよくありますし、炭酸もちょうどよいのでお気に入りです。
値段もコカ・コーラよりも若干安い場合が多いので、コカ・コーラよりも購入する機会も自然と多くなります。
ゼロシリーズも出ていますが、トータル的にペプシコーラの炭酸量は自分のなかではベストです。
20代男性
コカ・コーラも美味しいが、ペプシコーラは味がすっきりしていてどんな食事やおやつにも合う感じがする。
コカ・コーラは飲んだあとでもなんとなく甘さが口に残っている感じがして、すっきりしない。
飲んでもまた飲まなきゃならないと思うほどで、喉が渇く感じがする。
その点ペプシコーラは飲んだあとでもスッキリとしていて脂っこいものを食べたあとでものどごしが爽やかで美味しい。
コカ・コーラは飲み物自体が美味しくてペプシコーラは他の食べ物と組み合わせたときに美味しいといった感じ。
30代女性
炭酸が強めでのどごしが良いからです。
特にお酒が飲めない時に飲むことが多いです。
ビールが好きなので、ビールに近い強いのどごしを私は好みます。
他にもコカコーラは、ペプシコーラよりも甘く感じるるためあまり好みません。
値段も近所のスーパーではペプシコーラの方が安く販売されているので、ペプシコーラを購入する機会が多いです。
旦那もビールとコーラを割る機会も多いので、炭酸がきつく感じるペプシコーラを好んでいます。
50代男性
特に際立った理由はありませんが、どちらかと言えばペプシの方が炭酸がソフトな様な気がしてペプシの方が好きです。
ファストフード店ではコカ・コーラを扱っている店の方が多いように思いますが、ハンバーガーなどを食べるときには炭酸が強すぎて、食べにくいように思います。
ペプシの方が食べ物の良さを損なわずに食事できると思います。
食事と関係なく清涼飲料として飲む場合にも、やさしい炭酸のペプシの方が好きです。
年齢による好みもあるかと思います。
40代女性
ペプシコーラの方が、コカコーラより炭酸がキツくないような気がするので、なんとなく飲みやすい。
特にダイエットペプシの味が好き。
コカコーラがコーラの中では、様々な面で一番の地位にあると思うが、ロゴマークの印象はペプシコーラの方が洗練されているような感じがして好き。
2番手のペプシコーラの方が好きというと、なんとなく格好いいというか通っぽく感じるというか。
目隠しをして当てるとなると、区別がつくか全く自信がない。
要するに、どちらが好きかと聞かれたらペプシコーラと答えはするが、大した理由はないんだな〜と、アンケートに答えながら感じました。
コーラと言えばコカ・コーラ派の意見
20代女性
私は断然コカコーラ派です!
コーラは全般に好きで、カロリーが気になるときは特保のメッツコーラを飲んだりしています。
コカコーラが好きな理由はやはり飲み慣れているというのが、大きいです。
味も炭酸感もやはり、ペプシよりコカコーラのほうが好きです!
更に言えばコカコーラでも、ダイエットコーラやコカコーラゼロではなく、ノーマルの赤いコカコーラが1番好きです!
でもチェリーコークはアメリカンな味がして、意外に好きだったりします。
40代女性
昔から飲んでいて親しみがあります。
うちの母親もコカ・コーラが一番好きです。
飲み比べてみましたが、飲んだ時の炭酸ののどごしが最高に口の中にマッチします。
味も一口目から飲みやすく、暑い夏やお風呂上りに飲むと最高に美味しいです。
コカ・コーラを飲むと他のコーラはやはり飲めないです。
パッケージも馴染みがあります。
スーパーやコンビニどこに行っても売り場で目立っています。
何を飲もうか迷ったらすぐにコカ・コーラに手が伸びて買ってしまいます。
50代女性
炭酸のキツさが違います。
コカ・コーラの方が断然、炭酸がキツくてそこが良いのです。
この点について言えばコーラ製品の中においてコカ・コーラに勝るものはありません。
喉ごしのシュワッとした感じがなんとも言えません。
疲れた時に何故か飲みたくなる炭酸飲料、一気に疲れがとれます。
コカ・コーラの中でも特にお勧めなのがレギュラー瓶(200ml入りだったと思います。)!
これが一番おいしいのです。
中身は同じはずなのに何故か美味しさが違うのです。
現在瓶入りはなかなか見かけませんが見つけた際は是非お試しあれ!
30代女性
最近、コーラにハマっているので、特に感じる事ですが、ペプシは味が少し薄めで、少し薬品臭い匂いがするような気がします。
コーラと言ったら、年齢もあるかもしれませんが、断然コカ・コーラのが美味しい!と思うからです。
味がしっかりしているし、炭酸が抜けてしまっても甘いからか飲めるのはコカ・コーラの方で、ペプシだと炭酸が抜けると味が薄いためかあまり美味しくなく飲めなくなってしまうので、わたしはコカ・コーラの方が好きですね!
50代女性
絶対にコカ・コーラが好きです。
ペプシコーラを最近全く飲んでいませんが、学生の時に何度か飲んだ記憶ではどこか薬くさい感じがしました。
コカ・コーラは炭酸や甘さ、爽やかさなどバランスがとても良いと思います。
運動をした後はもちろん、ハンバーガーやサンドイッチと一緒に飲むと最高に美味しいと思います。
豚肉をコカ・コーラで煮ると、お肉がすごく柔らかくなってとっても美味しいです。
コカ・コーラは大人になった今も大好きな飲み物です。
20代男性
コーラといえばコカ・コーラと思っています。
正直なところ、味の違いはあまりわかりません。
ただ、見た目の印象で赤いラベルのコカ・コーラをおいしそうだと思い手に取ることが多いです。
ペプシコーラは期間限定で変わったフレーバーが出たときなどに買うことがあります。
そういったタイプは新鮮で飲んでみて楽しいのですが、やはり普通のコーラが一番だなという感想を抱くことがほとんどです。
普通のコーラに関しては、味の違いというより、パッケージやテレビCM等によるイメージからコカ・コーラの方が好きだと感じているのだと思います。
40代女性
コーラ自体を飲み比べてもコカ・コーラの方がペプシコーラより美味しいですし、容量のラインナップをコカ・コーラの方が圧倒的に多いです。
私はコーラを500mlも飲みきらないので、小さいサイズがあるコカ・コーラの方がもったいなくならないので良いです。
見てもまた「企業」として比べた場合も、ペプシは今やサントリーの1部門のような感じになってしまったので、独立して飲料製品を作っているコカ・コーラの方が企業体力があっていいなと感じます。
30代女性
ペプシは濃いけど後味がすっきりしないです。
コカコーラはさっぱりしていて後味もすっきりします。
炭酸はペプシより少なめだけど、個人的には、のどへの刺激もコカコーラの方が丁度いいです。
炭酸が抜けてしまったあとも、コカコーラの方が後味的に飲みやすいです。
2リットル買いするとどうしても炭酸って抜けてしまうので…。
ペプシは苦味が強くありませんか?甘いばかりでもなくて。
大人の味って感じです。
ビール好きにはいいかもしれません。
30代男性
コカ・コーラについてはペプシコーラや既製品のコーラと比較すると、価格帯は他のコーラのほうが安いのですが、やはり小さい頃から呑み親しんだ味で有る事や、風味・炭酸の濃度を他の製品と比較してもはやり「本家」と言える味で有ることは確かです。
また、他の既製品は風味や現代的嗜好等を汲み取りかなり挑戦的なバリエーションであるのに対し、コカ・コーラは発売当初からのスタンスを一切崩さず、昔ながらの風味を常に維持しているところに魅力を感じます。
30代女性
コカ・コーラの方が、飲み終わりが爽やかで飲みやすいのが好きです。
炭酸の強度も丁度よく、特に夏はゴクゴク飲めるのでありがたい。
また、コカ・コーラゼロの美味しさは革命級だと思う。
コカ・コーラダイエットは飲んだ気がしない軽いものであったが、ゼロは全くそのような事がなく、以前CMでもやっていたが、コカ・コーラとコカ・コーラゼロの違いは特に感じられず満足感が得られる。
それに比べペプシは砂を噛んでいる味がするので苦手である。
また、安いラムネの味が感じられるのもまた苦手である。
50代女性
ペプシコ-ラは、値段がコカコーラより少し安いのですが、少し、薬くさい感じがします。
また、自動販売機でわ、ペプシコーラよりコカコーラの販売機の方が、どこにでも有り(私の住んでいる所だけかも知れませんが)いつでも、どこでも、買うことができるイメージがあります。
私も子供の頃から飲んでいて、飲みやすいのもあるし、飲みなれているのもあります。
でも、たまに、ペプシコーラも飲んでみると、また、新鮮な感じがします。
20代男性
炭酸がペプシよりも強く、頭をすっきりさせたいときには必ず飲んでいて馴染みがあるから。
さらに、サイズがいろいろあって、とくにペットボトルの1Lサイズや2Lサイズが気に入っていて、まとめ買いで買い置きしやすい。
ときコカコーラはコンビニやスーパーはもちろん、自動販売機が多いのでどこでも変えるイメージがある。
そして、会社自体が好きなので信頼がおける。
広告が面白くてコカコーラの誠意品以外のCMをテレビでよく見ている。
50代男性
自分の年代にはペプシコーラは後発のイメージが強く、今さら的な感覚があったが、物は試しにと飲んで見たところコカ・コーラに比べて薄い感じがしたし炭酸が弱い感じがした。
海外で生活していた時間がなく、滞在していた国々ではコカ・コーラが圧倒的シェアというかペプシコーラは存在しなかった。
ロゴ的にもコカコーラの赤をメインとした赤白二色の方がシンプルでフォントのインパクトも強烈。
対してペプシコーラは青色が加わりフォントも線が細い印象でインパクトが無かった。