比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

不思議

「 愛 」と「 お金 」結局どっちが大切ですか?大事な理由とは

2017/01/26

究極の選択としてよく用いられる愛vs金。

愛がなければお金があっても人生が楽しくない。

お金があれば愛さえも買える。

それぞれの意見を年代別に意見調査してみました。

あなたの考えはどれ?

                   Sponsored Link

愛が何より大切派の意見

30代女性

子供を産んで感じました。

お金は大切だけど愛する子供より大切なものはない。

お金がたくさんあった独身時代より好きな物を買うのも躊躇してしまうギリギリの今の生活の方が潤いもあり充実していると思います。

お金は後々ついてくるものだから断然愛の方が綺麗事なしに大切だと思います。

大金を得ても愛のない生活では充実感を何十年後には感じられなくなると思います。

愛するもののために減るお金はとても意味があり、その為に稼ぐのも苦ではないです。

20代女性

自分の両親のことですが、母がお金を目当てに父と結婚しました。

私が成人するまではお金に困ったことはなく裕福な暮らしでしたが母は常にどこか寂しそうでした。

父も母にそこまで愛がなかったのか、夜は飲み歩いてということも多く、生活としては貧しくなく、なに不自由はありませんでしたが、家族という単位の思い出はあまりありませんでした。

自分が数年前に結婚して、愛のある結婚生活はこんなにも違うのかと実感しました。

相手が、家にいてなにもしていなくても楽しくて、多少はお金がなくても、なかったらなかったなりに楽しめる方法があることも学びました。

現在両親は父が新しい女性と結婚したいということで離婚協議中です。

そんなこともあってなのか、結婚にお金を選んでも常に寂しかったり、終わりがこんな形ならば1度きりの人生がもったいないものになるのではないかと思ったので、わたしは愛が大事だと思います。

30代女性

お金と答える方が多そうですが、わたしは愛を選びます。

愛がなければ、がんばる事が出来ないし、がんばれなければお金を稼ぐ事も出来ません。

なので、優先順位で考えると愛の方が大切です。

どっちが必要ですか?の質問であれば、お金を選ぶかもしれませんが、大切な方なので愛です。

愛があれば、それのためにがんばれたり、思いやりが出来たり、人としても成長が出来るからです。

愛がなければ、わたしは生きてる意味さえ分からなくなってしまうタイプなので、愛の方が大切ですね。

50代男性

お金でたいていのものは買える世の中です。

しかし当然なことに買えないないものもあります。

例えば健康はお金で買えるでしょうか?

そしてお金は必ず人間を幸福にしますか?

私は宗教を信仰していませんが、神様は必ずいると思ってます。

昔、子犬を飼ったとき、なんでこんなに可愛い顔をしているのだろう、なんでこんなに愛くるしいふるまいをするのだろう、思ったものです。

それは神様が子犬を可愛く作り上げたのです。

なぜか。外からの愛がなくては子供は生きていけないのです。人間も同じです。

お金で愛は買えない、などと陳腐ななことは言いたくありません。

でもでも、愛がなくては生命は生きて行けないように作られているのです。性善説は否定します。

しかし愛は絶対的存在です。

お金?それは単なる経済行為の一手段にすぎません。

資本主義社会でそれがあたかも絶対的であるかのように錯覚しているだけです。

いい歳してはずかしいが、最後に言いたい。

愛こそすべて、と。

40代女性

愛がないのにお金があっても幸せにはなれません。

でも愛があれば協力して働きお金を稼げる可能性も大いにあるからです。

また愛のある関係ならお金がそんなになくても毎日楽しく過ごすことができます。

お金を天国へ持ってはいけないけど愛する気持ちは胸にしまってあの世へいくことができます。

「幸せな人生だったな」と思い出しながらゆっくり目を閉じる、なんて本当に幸せだと思います。

お金は有りすぎると人生が狂う事もありますし。やっぱり愛こそ幸せです。

30代女性

お金は自分の努力でなんとかできることがあっても、愛は人の気持ちから生まれるもので、努力するから生まれるものでもない、かけがえのないものだと思うからです。

お金はないと生きていけないけれど、愛はなくても生きていけるという人もいますが、生活をするためにお金というものは必ず必要ですが愛がない、愛を知らない人生を送るほど、心が貧しいことはないと思います。

どんなに欲しくても、売っていないものが愛なので、やっぱり愛がお金より大切です。

30代女性

愛とお金、正直人間にとってはどちらも必要不可欠です。

極論お金だけで愛のない生活はでは心が死んでしまい、逆に愛だけでお金がない生活では食べてはいけない。

身体ありきの心であるが、私の考えとしては心なしで生きていたいとは思えない。

なので極論ではなく贅沢を言ってどちらも手に入れようとするのであれば、愛が勝るのではないかと考えます。

なぜなら、お金で愛は買えないから。

買えたとしても真の愛とは言いがたい。

逆に、愛があればお金を稼ごうと努力することは出来ると考えます。

どの程度稼げるかは人それぞれですが、大半は生きていくだけのお金を稼ぐことは出来ます。

だから私は愛を選びます。

30代女性

お金

あなたはお金で何を買いますか?

食べ物、住む場所、移動する乗り物、着飾る衣服や小物、あらゆる物質を買うことはできます。

しかし愛はどうでしょう?

お金が好きで寄 ってくる人はいるかと思いますが、お金がなくなった途端に人は去って行きますよね。

でも そこでお金がなくてもそばにいてくれる人には愛があります。

お金では決して買えないものであり、心の中に愛がないと人間は中身が空っぽのような生きたしかばねのようになってしまう。

愛は永遠に心の中になくてはならないものなのです。

お金が何より大切派の意見

30代女性

いくら愛があっても、現実問題としてお金がないと生活していけないから、お金の方が大事です。

若い頃はあんなに好きで結婚したはずですが、結婚年数が長くなってくると、好きとか愛とか言ってる場合じゃなく、普通に暮らしていけたらいいという感じになります。

この、普通に生活。というのも、お金が無いとできません。

愛があればお金なんてなくてもいいとドラマなどでよく聞くセリフですが、実際にお金が無いとギスギスしてしまい、愛も育めなくなると思います。

40代男性

どちらを取るかと言われればやはり「お金」になると思います。

まずお金がないと最低限の生活ができないということ、そしてお金のトラブルによって愛がなくなることもあります。

どちらかがどちらかに金銭的に頼ってしまうことで関係が悪化するというのは、年齢を重ねると一度くらい経験するのではないでしょうか。

それとお金にだらしない人というのは愛情以前にどこか信用できないので、やはり「お金」のほうが大事・・・ということになるのでは、と思います。

20代女性

お金だと思います。

金の切れ目は縁の切れ目と言いますし、私自身お金に苦労したことがあります。

両親が自営業で儲けがいいときも悪いときも見てきました。

お金があるときには頼ってきた人、仲良くしていた人もお金がなくなった途端手のひらを返すこともありました。

愛とは結局建前でお金がない人や借金がある人には愛情もわかないと思います。

何もしなくても住民税は発生するし、家族になるなら生活費もかかります。

愛だけでは何ともならないこともお金があれば解決することもあります。

30代女性

お金が無い事で喧嘩が絶えなくなり、お金が無い事で周りに嫉妬する事になり、相手を好きな気持ちもどんどん冷めて行きます。

愛でお金は買えるかもしれませんし、お金で買える愛も有ります。

お金が無いと消える愛は確実に有ります。

知人の所は借金まみれでも夫婦仲が良いのですが、全く信じられません。

お金の無い人と長く一緒に居ましたが、若さを失っただけで何も残るものは有りませんでした。

お金持ちでなくても良いですが、必要最低限のお金と金銭感覚は必要です。

30代女性

若い頃は愛があればお金なんかなくてもどうにかなると思っていました。

まだ働いていたし、お金がなくても何となく日々暮らせていたからだと思います。

しかし今では専業主婦となり3人の子供の母になり、愛だけではどうにもならない現実があります。

今後悔しているのは、もっと貯金しておけば良かった…若い頃に遊んでばかりいた事です。

これから子供達の学費など目が飛び出してしまうくらいの費用が必要になってきます。

お金がなければやらしてあげられないし、旦那が働けなくなったりしたらと考えるたけで怖ろしいです。

20代女性

恋人や結婚相手が人生で一度もいなくても、寿命まで生きることはできますが、お金がないと明日も生きられるかわからないからです。

実家が貧乏で、子供だったときは食べるのにも毎日苦労をしていました。

お金がなければごはんも買えないし、他の高価なおもちゃを持っている子供たちをねたんだり、心まで貧しくなっている気がしていやでした。

社会人になり、元々裕福な家庭に生まれた方がコネで同じ会社の、いい役職についたのを聞き、世の中お金なんだなと余計に思っています。

30代男性

人は生活を送るためにはお金は切っても切り離せません。

「愛があれば何もいらない」と言われる方の考えはもっともであると考えますが、いくら愛し合っていたとしても一円もない状態なら生活すらままなりません。

必ずどちらかが必要最低限の生活費を稼ぐ必要があります。

また、愛は変化します。

どんなに愛し合っていてもその熱量をお互い同じままキープし続けることは困難です。

しかし、お金は変化せず(為替的には変動しますが)使うことができます。

以上の点から愛<お金と考えられます。

30代女性

家族がいて愛があれば、幸せだと思っていたけど、子供達に好きな物を買ってあげれない。

旦那が頑張って働いてても、お金がなければ美味しく好きな物を食べさせてあげられない。

お金がないと遊びに行ってもこれは高いからダメとか心が荒む。

せっかくなら遊びに行った時ぐらいお金の事をきにしたくないし、たまには自分にも使いたい。

美容院とか服とか…お金がある事によって余裕ができるし、気持ちが楽になります。

別に特別贅沢したいわけじゃなくて、家族が楽しく過ごしたり夢を追いかけたりできるのは愛も大切だけど、お金がないとできない。

30代女性

お金がないと喧嘩になると思う。

私は結婚しているが、今の夫の前に結婚をしようと思っていた人がいた。

その人は自営業で、年収もまあ何とか食べていけるだろうというくらいだと思っていた。

実際には親に反対され結婚しなかったのだが、結婚して子供が増えると思っていたよりもかなりお金がかかることが分かった。

多分夫婦ともにがむしゃらに働いても毎月かつかつだったに違いない。

友人で家を建てたとたんに自由に使えるお金が無くなって、夫婦険悪になる人や、離婚した夫婦もいる。

人生そんなに甘くない。

20代女性

現在結婚して、一人娘がいます。

若い頃はお金より愛。愛さえあれば頑張れると思っていました。

しかし、現在主人のお金の使い方や計画性がなさすぎて、苦労しています。

もっとお金があれば、、、と考えてしまうようになり、自分が病気になり余計にお金、お金。と考えてしまうようになり、冷めてきてしまいました。

生活が苦しく、自分のご飯を減らし、子供を食べさせ、主人もしっかり食べているのをみると本当にイライラしてしまいます。

30代女性

愛があっても実際この世の中を生きていくにはお金は必需品だからです。

物々交換が主流なのであれば愛だと答えられるけど、現在なら愛は30%でもうまくやっていけるような気がする。

(極端な例だけど) 付き合っている時ならば愛だけでやっていけたけど、結婚して子供が産まれたとなったら、子供達を育てるためにはなにがあってもお金が必要なんです。

二人が望んだ子供なのだから、子供が不自由なく生きていけるようにするのも夫婦の愛の形の一つ。

30代女性

生きていくうえでお金が必要だからです。

ご飯を食べるのにも、家で温かくして眠れるのも、休みの日にショッピングができるのもお金があるからできる事だと思います。

あと、お金に汚い人(浪費癖がひどかったり、借金を繰り返したりする人)と付き合っても、お金の問題でごたごたになりうまくいきません。

お金の使い方がしっかりとしている人は人間的にもまともな人が多いから信用できます。

だから、愛よりもお金のほうが大事だと思います。

-不思議
-,