比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

イベント

旅行するなら国内旅行・海外旅行どっち?|長期滞在や長期休暇取得

プレミアムフライデー導入で益々休暇に対して企業の考え方が変わってきそうです。

導入出来る企業は今はまだ少なそうですが、今後ワークライフバランスの観点から働き方の指針はより変化を迎えるでしょう。

そういった矢先に自身にも長期休暇や長期連休が与えられたら旅行にでも行こうと思うご家庭も多いのでは?

今回は国内旅行・海外旅行どっちに行きたいのか、魅力を感じているのか調査してみました。

                   Sponsored Link

旅行するなら国内旅行派の意見

20代女性

海外は言葉が通じませんし、そういう意味ではいつも気が抜けなくて疲れてしまうと思います。

また、海外では日本よりも手配ミスなども多く、面倒なトラブルに巻き込まれることが多い気がします。

治安も悪いので、日本の感覚で旅をすることができません。

日本だと言葉も通じますし、ゆっくり温泉などで、心も身体も休めることができると思います。

また価格も海外に行くよりはかかりませんし、移動時間なども短くて済むので、国内の方がゆっくりできると思います。

60代以上男性

私が若いころは、海外旅行はまさに夢でした。

一度は海外に行ってみたいと、どれほど願ったことでしょう。

仕事の関係で、海外に出かけることも多くなり、たしかに、海外旅行の良さも満喫しました。

しかし、この年齢になってみると、狭い機内に何時間も閉じ込められて海外に行くことがかえって苦痛になってきました。

移動に同じ時間を費やしても、汽車旅の方が楽だし、それに、日本も意外にいいところがあるな、と感心させられることもあります。

そう考えるとやはり、国内旅行ですね。

40代女性

国内旅行の方が安全で言葉が通じるからです。

海外旅行だとパスポート等の手続きとか英会話等の旅行先の会話本とかを用意するのが面倒です。

飲食についてもオーダーが通じるかもわからないし、飲水には気をつけないと病気になる恐れがあるのであまり楽しめないです。

自由行動も気をつけないと事件事故が起こりそうで怖いです。

国内旅行だと自由行動も楽しめるし、ツアーだと大勢で楽しめて気が楽ですし、無料のお土産を用意して頂いて最高です。

30代女性

海外は確実に非日常の世界に行けるけど、パスポートの取得や多少なりとも語学や現地の知識を入れてとか考えだすとその準備がめんどくさくなってしまう性格なので、言葉が通じて言葉が読めて公共の交通機関も安心して使えてという安心感と手軽さからいくと断然国内旅行がいいです。

国内でも非日常を楽しめるところも十分にありますし、最悪携帯の電源を切る!という手もあるので、現実逃避という観点からいくと国内旅行で十分だと思いました。

20代男性

まず国内なら言語に不安がないからです。

そして自動車など気軽に運転できます。

まだまだ自分の知らない日本の味、暮らし、歴史など日本の良いところをもっと知りたいからです。

実は私は国内旅行に行ったことが少ないので、もっともっと旅行をし、自分で日本を感じたいです。

私はラーメン食べ歩きが好きなので、全国のラーメンを食べ歩けたらなと思います。

もちろん海外の良いところも知りたいのですが、海外に行くのは、日本の良いところをもっと知ってから行きたいなって思います。

40代女性

まず、日本語以外話せないので、海外は行ってみたいと思ったりしますが、無理です。

何か困った事があっても伝わらない所に行くのは、私の性格上ちょっと…厳しいです。

それに、国内にも素敵な所が沢山ありますし、行きたいと思っている所にもまだ行く事が出来ていないので、国内旅行の方を選びました。

温泉に入ったり、海の幸をお腹いっぱい食べて幸せな時間を過ごしたいです。

それに、全都道府県を制覇するという夢があるので、やっぱり国内旅行です!

40代女性

うちの母が、一度も北海道に行った事がないと、ポツリと言ったので、ぜひ国内旅行に連れて行きたい。

母は70代なので、海外旅行となると、飛行時間、食べ物、時差などの肉体的なハードルが高くなると思うので、そういう意味でも母を国内旅行に連れて行ってあげたいと思っている。

私個人的にも、10代、20代の頃に海外旅行を謳歌していながら、日本国内にはまだ行ったことがない所が実はいっぱいあるし、食べ歩きなどを安心して楽しめるのは日本が一番ではないかと思っている。

40代男性

海外旅行も行きたい気持ちもありますが、治安が悪さが気になる海外もありますから私は国内旅行が良いです。

国内は、まだ行ってない場所が沢山あり北海道に行きたいと思います。

国内でゆっくり歩きながら、その土地の美味しい物を食べたいと思います。

ナカナカ旅行には最近行けないのですが子供が、もう少し大きくなったら、ゆっくり国内旅行を計画して行ってみたいと思います。

海外旅行は紙幣やユーロを両替して覚えないといけないので日本紙幣のほうが良いです。

30代女性

国内でも見どころはたくさんあると思うからです。

北から南まで一生かかっても恐らく全部は行けないと思います。

海外は行ったことはないけど、言葉は通じないし治安にも不安があります。

近場の韓国以外は飛行機じゃないといけないというのも不安の一つ。

飛行機は落ちないという絶対の保証はありませんので。

海外の美しいものはテレビや雑誌で見て楽しみ、実際に行くのは国内で十分だと思っています。

お金も海外に比べれば国内は比べ物にならないほど安いですし。

40代女性

一人身で若いころは「海外に行きたい」と思っていくつかの国へ行きましたが、日本国内にも色々な場所があることをテレビや雑誌で知り、もっと深く知りたいと思うようになりました。

自分が暮らす関西地方や今までに訪れたことのある場所以外にも、年齢と共に興味の対象も変わり、子供が出来たことにより行動範囲が変わって、出来ることや出来ないこともあるため、これを機会に今までとは違う角度から国内の色々な場所を訪れたいと思うからです。

50代女性

この頃、しばらく行っていませんでした。

やはり、寒い時は温泉に限りますね体がホカホカ暖まりますし景色もいいですし、あちこち行けば、元気ももらえますしね。

近場だと箱根かな?伊豆でもいいですね、独鈷の湯もあります。

子供の時独鈷の湯に両親と入った記憶が残ってます。楽しかったです。シャボテン公園はいいですよ、熊のテディベアだったかな?ミュージアムもあるしいろいろ行きました。皆さんも行ってみたらどうでしょうか?いいと思います。

40代女性

国内でも海外でも旅行するのは好きですが、国内旅行なら思いたっらすぐに車でも電車でも出発することができるし、旅行の延長や短縮も海外に比べると自由に変更が利くからです。

また海外だと病気や怪我の時にすぐに対処がしづらく、保険に入っていないと金額もかさんでしまうからです。

また、海外では場所によっては治安が大変悪く、犯罪に巻き込まれてしまう可能性も日本より高いので、どちらかを選択しなければならないのであれば国内旅行の方が良いです。

50代男性

会社の出張や観光等で色々なところに行きましたが、未だに北海道と四国は行った事がありませんし、本州は主に日本海側と九州の一部で足を運んでいない地域が多数あります。

ツアーに参加したり飛行機で楽に行くのも良いのですが、出来たら、列車や車でゆっくりと気ままに旅行をしたいですし、人気のある話題のスポットだけでなく、あまりガイドに乗っていない場所に行ったり名物(駅弁や食事)を堪能したいからです。

また、特に車での移動は予定を自由に組めますし、時間に束縛されないので自分に向いているからになります。

旅行するなら海外旅行派の意見

30代男性

海外に旅行する理由はまず第一に異文化に触れれるということです。

異文化に触れることで自分の価値観や考え方を再度考え直すよい機会になります。

あとは私は海外ではなるべくタクシーを使わずに公共交通機関を使うようにしているのですが、日本とは勝手が違ったりするのでそういった困難を乗り越えて目的地にたどり着いたときに達成感や道中の冒険感を味わいたくて海外旅行に行きます。

その他の理由としては日本にはない本場の料理やグルメを楽しめるのも海外旅行の魅力の一つです。

30代女性

日本は自分でも簡単に行けるし、行った事がある所もあるし、テレビやネットでよく見て行った気分になるから旅行するなら断然に海外旅行です。

生まれ育って見慣れた日本の風景と違う海外ならではの絶景が見られたり、歴史ある建築物が見られたり、海外の人々に触れ合えるのがすごく楽しそうだから海外旅行に行きたいです。

言葉も通じずに日本と全然違う風習とかにも驚きながら、テレビやネットでも見た事のない新しい発見をしながらワクワクして旅ができそうな気がします。

20代女性

断然海外です。

旅行が趣味で、海外国内共に数多く行きました。前提に、私の旅行の目的は毎日の仕事や世間の目や上辺だけの人間関係一切から解放され、非日常的な時間を過ごす事です。

国内も素晴らしい所は数多くありました。

ですが、この非日常を味わうという点では海外には敵わないと思っています。

国際線の独特な雰囲気や長時間のフライトからして今から特別な所に行くというワクワク感がたまりません。

なにより、日本とは全く違う文化に触れ、街を歩いたり食べ物を食べるだけでもまるでハリウッド映画の中にいるかのような錯覚におちいります。

海外ならば、24時間非日常を味わえるのです。

国内もとても楽しいですが、時間とお金と飛行機に長時間乗る体力さえあれば、断然海外をオススメします。

20代女性

私は以前までは海外旅行に行くことは少しこわい気持ちもあり躊躇している部分もありましたが1度グアムに行ってから考えが変わりました。

せっかくの休みとなればいろんなことから解放されて少し普段と違ったことを体験したいと考えると思うので国内ではなく、海外で食べ物はもちろん買い物などもあちらのものなどが購入出来て普段とはちがった体験ができる海外をわたしはすすめます。

特にアジアやグアムなどはとても近いので沖縄に行くくらいの距離とも変わらなかったりするのでなにか変化や新しいものを求める人たちには絶対海外をすすめます!!

40代女性

若いうちはどんどん海外旅行に行きたいと思います。

歳を重ねると身体がついていけなくなりますからね。

海外旅行って、けっこう体力がいるので動けるうちに行っておかないと。

それといろんな世界を見るということは、人の中身も豊かにしてくれますよね。

海外の良いところを取り入れ、そして日本の良さも改めて認識できて、単に旅行を楽しむというだけでなく自分自身の知識や経験を増やしていくことにもなるので一石二鳥だと思うのです。

20代女性

休みがまとまってとれるなら断然海外旅行です。

まだまだ行きたいところがたくさんあるので。

それに年齢を重ねてからの海外旅行だと体力などのいろんな問題で難しくなりそうだし。

それと比べて国内は少ない日数でもいつでも手軽に行けると思うので。

むしろ国内旅行は育児や仕事が落ち着いてからのんびりと楽しむために行きたいなと思います。

なので私が今選ぶなら遊び、観光、バカンス、食事、全てを楽しみたいので絶対海外旅行です。

50代女性

海外旅行と一口に行っても、世界各国足を運ぶ国は多々ありますが、アジア近辺諸国の場合は、国内旅行に行くよりも安く行ける場合が多いからです。

そもそも空港という施設には、海外に繋がっているという一種独特な雰囲気があります。

その施設を通じて、空の上を飛ぶ乗り物である飛行機に数時間搭乗しているだけで、何か異次元の世界に行ける旅をしている感覚になります。

そこから好きなのです。

その上で異文化圏で非日常を存分に味わえるからです。

-イベント
-,