
【携帯の画面サイズ】同じ機種のサイズ違い、選ぶのは大きい方?小さい方?
携帯ショップで悩むのは欲しい機種は決まったのに画面サイズの違い。
大きいサイズは値段も高いし小さいサイズはコンパクトと言えば聞こえはいいが何か物足りないかも。
結局どっちにしたらいいのか迷う~。って人の為に色んな意見を集めてみました。
Contents
携帯画面サイズは大きいのが良い派の意見
40代女性
携帯電話は電話以外に利用することが多いので大きな画面の方が何かと便利がいいと思います。
電話を掛ける以外に写真を撮ったり、子供にビデオを見せたり、電車のアクセスを調べたり、グーグルで検索をしたり、メールのやり取りをしたりと、画面が大きい方がいいなと思う事柄が多いので。
大きい画面の携帯電話を持っていますが、普段でも画面を拡大して読むことが多くあるので、同じ機種で小さいサイズを選ぶことは正直考えられません。
50代男性
現在、小さめの画面の携帯を使っています。
電話をするだけならこのサイズが便利ですが、最近では、メールの確認やネット検索などが増え、やはり小さな画面では不自由しています。
画像も小さい画面では見づらいです。指でサイズを大きくしますが、画面上に入り切れず、できれば大きい画面がいいなあと思います。
最近は大きい画面でも持ってみると結構軽いのでいいです。
また、電池の持ちもいい機種もあって、次に買い替えるときは大きめの画面の携帯を選びたいです。
30代女性
スマートフォンに限らず、操作しやすく、メルマガや小説等の読み物に関しても画面が大きい方が見やすいから。
ただ、大きいと言ってもタブレットを小さくしたような大きさは、大きいすぎる。
あと、大きい分厚みがあまりない方がいい。
いまは、LGのスマートフォンG2を使ってて、すごく使いやすい。
以前はXperiaの少し小さめのを使っていたが、誤操作をよくしていたので、使いずらかった。
ただ、洋服のポケットに入れたり、パティー用のバッグを選ぶ必要なく出来たところは魅力的だった。
20代女性
私は携帯を選ぶときに、画面のサイズが大きいほうを選びます。
私は目が悪いので画面のサイズと文字が大きくないと、メールすら読むことができません。
携帯ショップに行って、店員さんと相談しながら決めることが多いです。
私の周りにも携帯の画面が大きいほうがいいという意見が多いです。
画面が大きいと文字も見やすいし、ラインでやりとりするときも安心して利用することができます。
今、私の使っている携帯も画面のサイズがすごく大きいです。
50代女性
大きい画面にした理由はひとつ!ツムツムです。
友人がタブレットでツムツムをやっているのを見てうらやましくて、でもタブレットは持ち運びも邪魔なのでiPhone7プラスの大きい画面のを買いました。
手が小さいので持ってプレイすると肩がこるのでテーブルに置いて、しかも専用の置き台を用意してツムツム三昧です。
軽い老眼もあるので画面が大きいのは心理的に安心です。
選ぶときに友達から手にあってないとつらいから良く考えてと言われましたが今の所満足しいます。
確かに手から肩がこる感じは否めません。
30代女性
自宅にパソコンがなく、調べものなど携帯電話ですますことが多く、小さい画面は視力が悪い私には辛いものがあるので、私は大きい画面の携帯電話が好きです。
持ち運びに便利なのは小さいタイプですが、私は特に不便には感じないので大きい画面のもので大丈夫です。
ただ、以前液晶画面を破損させてしまった経験のある私は、画面が大きいぶん取り扱いにはじゅうぶん注意をしています。
サラリーマンなんかは小さい方ポケットに収まりやすいかもですね。
20代女性
私は目が悪いので、画面が大きいと文字が見やすいし、打ちやすいからいいですね。
後は動画をよく見るので、画面が大きいと動画も見やすいのでいいです。
インターネットを使う場合は大きい画面だと広い範囲で見れるのでいいです。
なので、今はギャラクシーのノートを使っています。
大きいスマホだと持ち運ぶのに面倒だと思うかもしれませんが、私にはデメリットよりメリットの方が多く、毎回スマホを書き換えるときは大きい画面のスマホを選ぶようにしています。
30代女性
携帯で動画を見たりする事が多いのですが画面が小さいと操作しにくいし、長時間見ていると目が疲れてくるので画面が大きい方が目の負担が少ないように思うので。
また、ネットで調べものをしたりする時に画面が大きい方が、文章が見やすく、画面が大きいと1つのページでたくさんの項目が見れるので便利。
また、画面が小さいと携帯本体も小さくなるので出かけ先で探すのに時間がかかったりするので画面が大きい方が便利だと思うので。
40代女性
まず、一度に見ることが出来る情報量が多い方が、文字ならばスクロールも少なくて済むし、画像ならば全体の概要が掴みやすいから。
次に、もし一部を拡大したい場合、画面が大きい方がより大きくして見ることができるし、表示を大きめの文字設定にしていても、はみ出す部分が少なくてすむので。
年齢を重ねると徐々に、細かい字を読むのも画像から誰かを探すのも意外と大変なもの。
つい拡大してしまうので、画面が大き目の商品を選ぶようになった。
20代男性
今まで画面が小さいほうを使ってましたがiPhoneに変更する際に動画や調べ物などとても見やすいのがなによりだなと思いました!
映画など見る際などテレビの代わりにも全然対応出来るしアイフォンを持つ前などタブレットも欲しいなと思っていましたがこれだとタブレットがわりにもなると思いましたので存在感もあるしもっていて損はしないですね!
あとカメラも良く取りますが大きいぶんとても撮りやすいです!
フォトムービーなどでも大きいアイフォンは活躍していてとてもいい感じです!
10代男性
画面が大きい方が文字が大きく1つの画面に入る文字の量が多くてスクロールする回数が少なく済みます。
また、私は携帯でゲームをするのですが、そのゲームは細かい操作を多々することがあり、画面が大きい方が有利ではないかと思っています。
その他で言えば、動画を見る時に画面が大きい方が見やすくテレビで観てる感じが出て良いと思います。
サイズが小さい、画面が小さいメリットはコンパクトであることだと思うのですが、コンパクトさよりも大きさを重視しました。
30代男性
仕事上でのメール使用が多く、図面や手書きのマンガ絵を確認する事があるので画面は大きい方が作業がしやすいからです。
プライベートにおいても動画やショッピングに携帯電話を使用する機会が一番多いので、そういった使い方においても画面が大きい方が使い勝手がいいので大きい画面が良いと思います。
2台持つ事が可能なのであれば、1台は画面が小さい完全なる電話用として、1台は画面が大きい画面を注視するような作業用として使い分けるのがベストです。
携帯画面サイズは小さいのが良い派の意見
30代女性
私は他人より、手が小さい為、小さいサイズの方が持ちやすく、使いやすいと思いまして、現在のスマートフォンは2台目ですか、1台目も2台目も小さいサイズのスマートフォンを使用しています。
しかし、最近になりまして、電車の中や、友人、会社の同僚の使用しています、大きいサイズのスマートフォンを見ていますと、画面が見やすくて、使いやすそうに感じまして、次回購入の際は、大きいサイズの購入を検討してみようと思っています。
20代女性
画面が大きい方が最近は主流なのか、それともビジネスなどで使っているからかはわからないがiPhone自体もどんどん画面が大きく薄くなってきている。
動画は見やすいしワードやエクセルも開きやすい、電子ブックも読みやすいだろうとは思うが、正直なところまず邪魔だと感じてしまう。
どちらにしても自分自身の手が小さいので持つことができない。
むしろ持つので精一杯で親指と小指でギリギリ幅が届く程度。
大きい物を選ぶ選択肢すらありません…。
20代女性
そもそも、携帯電話は持ち歩きの便利さを第一に考えた商品であるべきだと思うからです。
近年、大きな画面の携帯電話が普及していますが、ポケットに入りきらないなどの問題も起こっています。
私自身、手が小さいので大きな画面の携帯電話は手に馴染まず、とても使いづらいと感じています。
画面が大きいことが重要であるなら、iPadなどの商品のありますし、携帯電話の画面が大きくなる必要性はあまり感じません。
あくまで「持ち運びに便利な電話」であることが重要だと思います。
20代女性
現在使っているスマホは画面サイズがかなり大きいものです。
買い替え当初は動画を見る時に見やすくていいし、見た目的にも外枠との境が少なくスタイリッシュで気に入っていました。
しかし、私はもともと携帯をカバンよりポケットに入れて持ち歩いていたので、大きいサイズだとポケットにおさまらない点でとても不自由を感じるようになりました。
あと、自分の手が小さいので片手で操作するのが大変。。。
機種の性能自体はとても気に入っているので買い換えるときは同機種の小さいサイズにしたいと思っています。
40代女性
私は幼稚園PTAの役員をやっています。
いつ、どこにいる時でも幼稚園の先生からの連絡に対応できるように、普段は小さめのポシェトに携帯を入れて持ち歩いています。
寝る時とお風呂に入る時以外はいつも肩に斜め掛けしているくらいです。
画面が大きいと見やすいですし、操作もしやすいであろうとは思いますが、やはり、私のように普段持ち歩くには、あまり重くなくコンパクトな小さめのものが私には合っているのではないかと思います。
小さい方が可愛くて、女の子らしくもあると思うので、今の小さめの携帯が気に入っています。
20代女性
最近は大きい物が増え、コンパクトな物は減っていると思います。
確かに動画やHPを見るには大きい画面の方が見やすくていいと思います。
ですが、あくまでも携帯電話ですので私は携帯し易い小さい画面の物を選びます。
片手できちんと握れる物でないと落としてしまいそうですし、服のポケットや小さめの鞄の時に邪魔になります。
サイズより、容量や本体価格のが携帯を選ぶ時重要です。
携帯電話は携帯電話。
大画面でという時はタブレットかパソコンでいいです。
30代女性
携帯の画面サイズは大きい方がいいです。
映像を見たりするのには、大きいにこしたことないと思います。
でも、自分で選ぶとしたら、小さい方を選びます。
手が小さいので、大きいサイズだと持ちにくいからです。
文章を打つのも片手で打てなくなるので、使いにくいです。
あと、サイズが大きくなると、かわいい携帯カバーが少ない気がします。
画面が小さいというか、普通のサイズのほうが携帯カバーの種類が多いと思います。
毎日触れる物なので、アクセサリーが色々選べるかも重要なポイントだと思います。
20代男性
携帯で使うのは基本的に連絡と、インターネットを見るくらいのもの。
大きい必要なんてないし、小さい方がポケットとか鞄に入れやすいから楽。
大きいのがいいのは、動画とか見たいからだと思うけど、それはノートパソコンとかでやれるから必要ない。
パソコンと携帯の役割っていうのは別々であるべき。
あくまで外に出た時に気楽に持ち運べて、ある程度の機能があればそれでよし。
なので、小さくて持ち運びやすい携帯を選ぶだろうと思います。