
ジャンプとマガジンどっちが好きか比較|少年雑誌の違いを検証
少年ジャンプと少年マガジンどっちが好みか比較してみました。
週刊少年雑誌を性別・年代別の意見を招集。
Contents
少年ジャンプ派の意見
30代女性
小さな頃から、毎週少年ジャンプを読んでいました。
毎週ワクワクする漫画がたくさん載っていて、週が明けるのがとても楽しみでした。
少年ジャンプの漫画はアニメ化される事も多く、友達とその事について話をする事も多かったです。
大人になり、単行本を買えるようになってからは、スラムダンク、ドラゴンボールなど過去の作品を集めています。
今はONE PIECEを集めている最中です。
少年ジャンプの作品は、子供の頃読んでも楽しかったけれど、大人になってから読み返しても、とても面白い作品が多いので、今でも大好きです。
40代男性
幼少の頃、ドラゴンボールが大好きで、その連載を見るだけといっても過言でないくらい好きでした。
ただその他の漫画もなかなか興味深いものが多く、少年漫画といえば少年ジャンプといった印象です。
なので少年マガジンには決して興味はなく、読みたいとは思いませんでした。
たとえ読んだとしても、全ての漫画が途中からという状態になってしまい、ストーリーがわからないまま読み進めていくことになり、意味が分からないと思います。
20代男性
今は連載していないものもあるが、「ONE PIECE」「北斗の拳」「ジョジョの奇妙な冒険」「ドラゴンボール」「シャーマンキング」「ハンターハンター」「NARUTO」など、時代を超えて人々に長く愛される作品が多い印象を受ける。
また、民法にアニメ化される作品も多く、それらがインターネットやケーブルテレビを経由し、海外にて人気になり、海外での文化としてのMangaを支えているのが少年ジャンプの作品に多いようである。
30代女性
好きな作家さんが多い事と、最近は以前より読者層が変わったからか、ターゲット年齢が高めなお話がおおくなってきたから。
マガジンも購読しているが、残酷表現がジャンプより多く、読んでいて疲れてしまうのもあり、読むものが少なくなっている。
ジャンプも、新しい作家さんのものよりは以前から活躍している作家さんのマンガが好きで、毎週楽しみに読んでいる。
ファンタジー色が強めな作品が多いが、ギャグマンガも豊富で、息抜きの読書としては頭を使う事があまりないところに娯楽として好感がもてるから。
20代女性
やっぱり安定して長期連載の作品が面白いのが1番だと思います。新連載でいうとそこまで代わり映えはしないと思いますが、マガジンは普通のバトル漫画以外に絵柄やストーリーが萌え系のオタク向けマンガやリアル志向の恋愛漫画を好んで掲載するイメージがあるので、そこが自分の趣味に合わないのかもしれない。
好みでいうとストーリーよりもマガジンの漫画の絵柄があまり好きではなく最初から張り切って読む気にならないというのが、1番の理由だと思います。
20代女性
少年ジャンプには、銀魂やワンピース、磯部磯兵衛、僕のヒーローアカデミアなどといった私にとっては少年マガジンよりも好きな面白い作品がたくさん連載されているから。
過去にも、こち亀やBLEACH,DEATH NOTEなどを毎週楽しみに読んでいました。
また、中学生の時に仲の良かった友達数人がジャンプだけを読んでいたので、その当時から私もジャンプに親近感を覚えていたということがいまだに印象に残っているから。
20代女性
少年ジャンプの方が私が観ていたアニメなどに親しみがあり、アニメでは放送されていない事などが漫画やジャンプとかの掲載などで読めて理解できたり、毎月立ち読みで読むのが楽しみで、よく小さい頃スーパーや本屋さんに行ってチェックして読んだりしてました。
そういう想い出もマガジンよりジャンプの方が記憶がある為ジャンプの方を選ばせて頂きました。
もちろん!マ
ガジンも立ち読みで読んで観てましたし印象強いです!
どちらも楽しみで仕方なくワクワクしてた印象があります♪♪!
30代男性
連載が長いものが多く、特にこち亀が好きでした。
連載が終わって残念ですが、ワンピースも大好きです。
ワンピースは面白くてつい、毎週購入してしまいます。
もちろん、嫁も好きなので続けて購入しています。
マガジンよりジャンプの方が安いけど、購入回数は多いので、1ヶ月トータルでは高いかもしれません。
ジャンブは、一週間に一回発売するので、早く見たい私にはちょうどよいと思います。
トータル的にも私は、ジャンプの方が好きです。
20代男性
三人兄弟の末っ子に生まれた私です。
週刊少年ジャンプは、小さい頃から兄が毎週発売日に買ってきてくれていたので私の少年時代の楽しみのひとつでした。
私が読み始めた頃は、丁度ジャンプの黄金世代と言われる時代の漫画が沢山掲載されていて、飽きることなく読んでいました。
主にバトル物やファンタジー物の漫画が多く、男の子の私には正に少年時代のバイブルと言っていいほどの雑誌で、毎週の発売日が待ち遠しかったのを覚えています。
今ではジャンプ自体を買って読むことは無くなりましたが、好きだった漫画家さんの単行本は新刊が出るたびに買って読んでいます。
20代女性
保育園の頃から漫画に囲まれて過ごしてきましたが、今現在まで読み続けているのが週刊少年ジャンプです。
有名な作品がたくさん掲載されていることもですが、有名でなくとも面白い作品が多いです。
イベントやグッズなどもとても豊富で嬉しいです。
一番最後のページに作者や編集さんからの一言が書いてあるのも面白いと思います。
最初から最後まで、手の尽くされた雑誌だなと感じます。
16年間愛読してますが、これからも買って行きたいと思います。
20代女性
小さい頃から兄が少年ジャンプを愛読していた影響を受けた。
ドラゴンボール、スラムダンク、るろうに剣心、幽遊白書など、ジャンプの黄金世代に幼少期を過ごしたため、とても印象に強く残っている。
大人になった今では、毎週購入することは難しいが、いきつけの定食やさんでお気に入りの日替わり定食とともに少年ジャンプをチェックする時間がとても楽しみである。
今でも好きな連載が多く、単行本でも購入している作品などもある。
30代女性
少年ジャンプのほうが、知っている漫画が多かったから好きです。
旦那がジャンプが好きで毎週買ってきていたから、私も好きになりました。
特に『ナルト』と『ブリーチ』が好きで、夫婦でワクワクして毎週心待ちにしいました。
少年マガジンは、見たことないです。
でも、友達の旦那さんが買っていましたが、ジャンプに比べてグラビアが多いかなと感じました。
その年になると見せたいが、まだ小さい子供が届くところには置きたくないと思いました。
20代女性
マガジンはスポーツ系のマンガが多い感じで嫌いではないのですが、ジャンプの方は戦う系が多いと思ってます。
個人的には戦闘ものが好きなので、ジャンプの方が好きです。
最近はまったく、週間系は買ってないですが、コミックはよく新刊を探して買ったりしてます。
あまり、どこの出版社とか見ないのですが買ってからじっくり見てみるとやはりジャンプから出されてるのを手に取るのが多いです。
今は個人的には、食戟のソーマが一番はまってます。
30代女性
小学生のころから読んでいるのですが、自分が読んでいて「面白い、続きが気になる」と思うようなマンガの連載数が多いからです。
最近は新連載がたくさんありますが、それらも良作が多く、いつ読んでも一定の面白さがあります。
毎週購入しているわけではありませんが、コミックスになったら購入しようと思うマンガも多いです。
それから、これほどの有名漫画雑誌でありながら、胡坐をかかずに緊張感のあるマンガがたくさん連載されているのも魅力と言えます。
40代男性
漫画雑誌で少年ジャンプと少年マガジンのどちらが好きかと聞かれたら私は少年ジャンプを選びますよ。
何故かと言えば少年ジャンプを昔から好んで読んでいた事も理由の一つですが、それとは別に私の好きな漫画で「るろうに剣心」とか「こちら葛飾区亀有公園前派出所」と言った漫画を好んでいた事が大きく影響していると思います。
今ですと、ONEPIECEだったり銀魂と言った漫画が好きだったりもします。
又、週刊や月間でも大きく漫画の内容が面白くなる事や、これは私的な考えかも知れませんけど、ジャンプだけがヤングジャンプと別冊の名前でも残っている所が年代関係なく雑誌好きな読者として愛着が持てると思っています。
週刊マガジン派の意見
20代女性
マガジンはフェアリーテイルとUQHOLDERが好きで見てるがジャンプにはもう好きな作品がなく目を引くものもないからマガジンに移行したのだと思う。
マガジンが大人向けとかじゃなく元々女性向けですらないけどジャンプは段々こどもはこういうのが好きなんだなと、冷めた目で見るようになってしまったのも大きい。
ジャンプにこの作品が載ってたらジャンプを好きになってたかもしれないので雑誌の知名度は私の中では関係ないのだと思う。
30代男性
昔は少年ジャンプの方が好きだった。
理由は、今でも人気のある北斗の拳やキン肉マン聖闘士星矢などの漫画の代表といえるものが多かったし、子供心をくすぐる漫画があった。
が、最近の少年ジャンプはある一つの漫画に頼りきっている感じがして読む気になれない。
その漫画はおもしろいですけど…
その点、少年マガジンの方は昔からある漫画が今でもおもしろく、大人になった今でもすごく楽しめる。
そして、新しい作品も少年ジャンプの方より楽しめる作品が多いように感じる。
30代女性
少年ジャンプは、読みたい物が限られるし増えない傾向が高いし、少年ジャンプは好みが長編になるから、少年ジャンプは買わずにコンビニとかでチラ見して、コミックが出たら単行本で集めています。
好きでマメに購入しているのは、少年マガジンですね。
もちろん、少年マガジンも気に入ったら単行本で集めるけど、少年マガジンは、そんなにがっつり長編にならない物が好みの傾向が多いので、マメに買わないと気になった物が知らぬ間に終わってたり、コミックを買い損じたりするから少年マガジンの方が圧倒的に好きですね。
40代女性
ジャンプは、王道な作品が多いですし、アニメ化も良くされています。
もし、販売する店舗なら、まちがいなくジャンプが好きでしょうが、私個人として選ぶのであれば、マガジンに頑張って欲しいと思います。
理由は、ずっと金田一少年の事件簿のファンで、不定期ながらも連載が続いている為、時々読んでいます。
あしたのジョーの流れを汲む、はじめの一歩等のボクシングマンガの面白さは、マガジンならではだと思います。
20代女性
少年ジャンプももちろん面白いですが、少年マガジンの方が、自分の好みのマンガや、コミックスを買うぐらい好きなマンガが、多く連載されているので、好きです。
寝る前に携帯でネットコミックを読む習慣があるのですが、少年マガジンは無料アプリもあり、寝る前にゴロゴロしながら読めるので、コンテンツの多さでも好きです。
連載作品も、毎回ワクワクしながら楽しく読める作品が多く、続きが気になりながら読めてたのしいので、好きです。