比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

クリームシチューとビーフシチューどっちが人気か比較

クリームシチューとビーフシチューの違いは色もさることながら味も違います。

どちらが好みなのか女性限定で年齢別に調査してみました。

シチュー対決はどっちが人気なのでしょう。

                   Sponsored Link

クリームシチュー派の意見

30代女性

幼い頃からシチューと言えばクリームシチューでした。
ビーフシチューを食べる機会もないまま現在に至ったため、1度も食べたことがありません。
それに加えて、牛肉を食べるとお腹を壊しやすい体質ですし、ただ単純に牛肉のニオイや味も好きではないため、牛肉を使ったお料理を食べることも避けています。
ビーフシチューは馴染みがないうえ、牛肉使用、味も濃そうという理由から、好きではないです。
クリームシチューはお野菜をたくさん入れたり、鶏肉だったり、鶏ミンチの肉団子だったり、アレンジができるので好きです。

20代女性

ホッとする味で美味しいし、作って余っても次の日ドリアにしたりなどとアレンジが豊富にできます。
作るときも選べる具材が豊富で、じゃがいもでも、にんじんでも、キャベツでも、白菜でも、玉ねぎ、ブロッコリーと野菜もどれでも合いますし、鶏肉を使って作ることが多いですが、エビとかホタテとかの魚介にも馴染むので美味しいです。

あるもので作れちゃうのがクリームシチューだと思うので、安上がりな感じがします。

近所からじゃがいもやたまねぎをもらったりエビをもらったりする北海道の私にはクリームシチューしかないですね!

30代女性

昔から実家でもビーフシチューは、あまり食卓に上がらなかった。

そもそも、私自体がビーフが好きじゃないのと匂いが気になると言うか好きじゃない。

食べると何かしつこく感じるから昔からクリームシチューの方が好きで、自分で作る様になってからもビーフシチューの匂いを何とかしようとチャレンジしたが、完全には、匂い消せないし下処理がめんどくさい。

やっぱりビーフシチューは、胃もたれ起こしやすいし、しつこく感じるからクリームシチューの方が作るのも楽だし匂いも、気にならないし美味しいから好きですね。

20代女性

ビーフシチューはもちろん美味しいのですが、やっぱり寒い冬に食べるクリームシチューは最高です。

家でもビーフシチューよりクリームシチューを作ることが多く馴染みもあり、牛乳などのカルシウムもとれて本当に最高。
クリームシチューに食べあきたら少し粉チーズを入れてパスタと絡めるとこれもまた美味しくてやめられません。
私はハヤシライスがとても好きなのでハヤシライスとクリームシチューなら少しの差でハヤシライスでした。

30代女性

ビーフシチューもおいしいのですが、クリームシチューの方が好みです。

クリームシチューは具材の味がしっかりと味わうことができるシチューだと思っています。

その上、淹れられる具材もたくさんあるので、作る際にも様々なバリエーションのものがあると思います。

野菜たっぷりのものもできたり、ホタテやシャケ等の海鮮にも合うのはクリームシチューです。

それからコーンの缶詰なども相性がいいので、比較的料理がしやすいのもいいポイントだと思います。

20代女性

私はクリームソースが好きだからです。
クリームシチューだと、グラタンやクリームスパゲティにも使えることができます。
何よりも美味しく野菜も沢山食べることができます。
野菜が苦手な私でもクリームシチューに入れて食べることが克服出来ました。
クリームシチューは子供から大人まで好きな人が多いと思います。

色んな料理に変わって、尚且つ野菜が沢山たべれる好都合だと思います。
冬に作る人が多いと思いますが年がら年中、クリームシチューを作ってもいいと思います。

20代女性

見た目が綺麗で好きです。

ビーフシチューは冷めると油が目立つのであまり好きではないです。

味も、牛乳が多く含まれるので、口当たりが程よくまろやかな所がいいと思います。

じゃがいもが大好きなので、じゃがいもの味が楽しめる所も理由です。
また、1日目は普通にクリームシチューとして、2日目はグラタンやドリアなど、手軽に応用できるので助かります。

ビーフシチューだとどうしても味が残り、主張しすぎてしまうのでアレンジには向きません。

20代女性

外食で考えるとビーフシチューの方が高級感があって好きですが、主婦目線で考えると圧倒的にクリームシチューです。
先ずお肉ですが、やっぱり牛肉は高いです。

滅多に買えません。鶏肉なら高いモモ肉でも、100g100円以内で買えます。
そして、ビーフシチューはルーがないとなかなか難しいですが、クリームシチューは小麦粉とバターとコンソメがあれば結構簡単に作れますし、安上がりです。
家族が食欲旺盛だと、安く簡単に大量に作れるクリームシチューの方が、圧倒的に食卓に登場します。

20代女性

まろやかでクリーミーな味がとても好きです。

ビーフシチューも良いですが、ビーフシチューを食べるならハヤシライスを食べたいと思ってしまう…。

そして鶏肉が大好きなので、鶏肉に合うクリームシチューの方が好きです。

冬になるとより一層食べたくなりますね。

冬場は夕食の献立にもたびたび登場します。

同じような具材を使っているので、子どもはカレーの方がいいと言っていますが、断然クリームシチューになってしまいます。

バターを入れて食べることが好きです。

20代女性

冬によくお母さんが作ってくれてました。
ビーフシチューはたまにしか作ってくれなかったので、馴染みがあるのがクリームシチューです!
次の日にご飯にかけてチーズをのせて焼いたらドリアみたいになってまたさらに美味しい!
少なくなるとマカロニも加えてチーズをのせて焼いたらグラタン!
クリームシチューの方がアレンジの仕方が簡単で豊富だから何度でも味わえるし好きです!
ビーフシチューもすきだけど、カレーやハヤシライスもあるし、なんかビーフシチューだけ作ることはあまりないかなぁ。

ビーフシチュー派の意見

20代女性

もともと肉が好きで、その中でも牛肉が好きだからです。

ビーフシチューはなかなか家で作るのが難しく、作ったとしても肉の柔らかさがお店のようにうまくいきません。

美味しいビーフシチューと手軽に作れるクリームシチューを比べるとやはり、たまにでも美味しくて食べ応えのあるビーフシチューが好きです。

また具材はクリームシチューであれば、なんでも入れても大して味に変化はありませんが、ビーフシチューには人参と玉ねぎ、ブロッコリー、じゃがいもを入れてら肉の味を引き立てることができるので、おすすめです。

30代女性

ビーフシチューは牛肉がはいっているので食欲をそそられます。

長時間かけて煮込んで作ると美味しいものができるので、手が込んでる印象があるのでとても好きです。

スープに旨味がたっぷり入って味わい豊かです。

また牛肉がブロックがはいっているので食欲をそそられ、お肉を食べたというきになります。

ビーフシチューに少しかける生クリームがかかっているとさらに美味しさに深みが増すような感じで、なんどもおかわりしてしまいそうです。

30代女性

カレーライスのようにごはんにかけて、シチューごはんにするのが好きです。

その際、ビーフシチューの味の方がごはんに合う気がします。

ハヤシライスみたいな感じになって美味しいですし、見た目もキレイです。

またビーフシチューの方がキノコなどの具材も合い、調理の幅も広がると思います。

具材が多ければ栄養価も高くなり、味にも深みが出ます。

味と栄養、そして見た目、3点全てにおいてビーフシチューの方が魅力があると思います。

20代女性

例えば洋食屋さんに食べに行ったとして、オススメがこの2つだったら絶対にビーフシチューのほうが食べたいです。

何故なら、デミグラスソースや柔らかい牛肉は時間をかけて作らなければならない為、家庭では本格的な味のものは中々作れません。

一方、クリームシチューはホワイトソースこそ少し手間ですが、ルーや生クリームで手軽に作れますし、何となく家庭料理というイメージです。

我が家のクリームシチューはお安い鶏肉とストック野菜で作ってしまうので完全に家計の味方的存在です。

なので、どちらが好きか、言い換えればどちらが食べたいかと問われたらビーフシチューです。

30代女性

シチューは夜に食べるものだと思うし、夜に食べるなら、パンよりはお米を食べたいと思っています。

その時に、クリームシチューに白米は合わないけど、ビーフシチューなら、ハヤシライスみたいに白米にかけて食べることが出来るので、ビーフシチューの方が好きです。

そもそもホワイトソースがあまり好きではないというのもあるのですが、白色よりは茶色の方が食欲をそそると思いますし、香りもビーフシチューの方が美味しそうな香りに感じます。

20代女性

クリームシチューは喉が乾くため。

クリームシチューはパンを合わせて食べますが、ビーフシチューであればご飯にも合わないこともないからです。
彩りはクリームシチューの時の方がいいように思います。
サラダなどの色合いが白に合います。
どちらも良いですが、シチューは基本的には汁物です。
なんとかメインに、するならばビーフシチューだと思います。
クリームシチューはロールキャベツを入れたりしないとメインとしては映えません。

30代女性

理由の一つめは、ご飯のおかずになるからです。

ホワイトシチューはどちらかと言うと甘めで、白米にはあまり合わないと思います。

ビーフシチューですと、塩気が多く、白米でもパンでも食べやすく感じます。
理由の二つ目は、ホワイトシチューは魚介類が具として多く見られますが、どちらかと言うと牛肉が好きなのでビーフシチューを選びました。

また、野菜を多く入れると嵩ましになりシチューだけでも食べごたえは充分あります。

家族が肉好きでよく食べるので、どうしても作るときには食べごたえや量を考えてビーフシチューを選んでいると、自然とビーフシチューが好きになりました。

40代女性

口の中でとろけるほど柔らかく煮込まれた主役のビーフもたまりませんが、そこに、野菜のうまみが合わさった凝縮された香り高くコクあるスープが大好きです。

特に、赤ワインと一緒にいただくのは最高です!

ビーフシチューを自宅で作るのには、若干手間暇がかかりますが、手間と時間をかければかけるほどうまみあるシチューとなるので、私は最低でも2日をかけて作っています。

元々、肉好きということもあって、私は断然、ビーフシチュー派です!

30代女性

クリームシチューも好きですがビーフシチューのワインとかデミグラスソースとかが入った味が濃厚で満足度が高いからです。

ブロッコリーじゃがいも人参は必ず入れたいです。

肉は牛肉でも鶏肉でもどちらでもいいです。

パンで食べるのが一番かもしれませんが、私はパスタと合わせたり、ビーフシチューを作った次の日は余ったシチューと白米を合わせてお昼ごはんにするのも好きです。

クリームシチューとご飯だったらあんまりあいませんが、ビーフシチューとご飯は普通に美味しいのでクリームシチューよりビーフシチューを好きなのはご飯にも合うからといっても過言ではありません。

20代女性

じっくりコトコト煮込んで溶け出した牛肉の旨味とデミグラスのコク、そして野菜のゴロゴロ感が堪りません。

その中でも好きなのは人参ですかね。

あの軟かさと甘さはビーフシチューでしか味わえません。

パンともご飯とも合わせやすいビーフシチューは冬の食卓には欠かせませんね。

彩りなのかコクをプラスするためなのかは分かりませんが、生クリームをかけるのは私的には好きではないです。

ちなみに玉ねぎがいっぱい入ってるビーフシチューを作ってくれる人が大好きです。

-食べ物
-