比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

生活

現金とカードの使い分け、支払で得なのはどっち?みんなはどちらを主に使う?

会計時の支払いで現金を使うのかカードを使うのか。

最近はクレジットカードはキャッシュカードやチャージしたカードで支払える所が増えてほとんど何かのカードで支払えるようになりました。

でもやっぱり何といっても現金主義には支払いは現金払いのみって人もいるでしょう。

今回は現金とカード支払い時にどちらを使う割合が多いのか調査してみました。

                   Sponsored Link

支払は現金派の意見

20代女性

その場で支払いが済ませられるので、いついくら引き落としされるかなど考えずに済むので現金払いの方が楽だから。

カードだとついつい使いすぎてしまったりというのがあるが現金だと手元にあるだけしか使えないので無駄遣いしなくて済むし、月に使える金額の管理が目に見えるのでしやすいところです。

カードも利用しますが、締め日引き落とし日をちゃんと把握していないといけないので引き落とし日近くになるとソワソワしてしまうのであまり好きではないです。

30代女性

カードだと買い物してる感覚が、麻痺してきて買いすぎそうで怖いからです。

あと、クレジットカードを落としてしまったら、どうしようという不安の方が大きいからです。

私の両親がクレジットカードが嫌いで、現金派だったので「クレジットカードは怖いから止めておきなさい」と育てられてきたので、クレジットカードの魅力が一切分かりません。

クレジットカードにはマイナスのイメージしかないので、これからも持つ事は無いと思います。

20代女性

現金払いを選んだ理由は、自身の手持ち額を把握しやすいためです。

クレジットカード払いでは、翌月支払いになるため、その時残高が分からずとも支払いを済ませ、後に多額支払になる可能性があることを考え、普段の買い物などでは現金払いを好んでいます。

現金を持つことで、実際に使用した金額が目に見え、買いすぎ防止に繋がると思っているためです。

ある程度の予算を決め、それを目安に現金で状況管理し、貯蓄することを同時に考え実行しやすいの現金払いだと思っていることも、理由の一つです。

30代男性

私は、まぎれもない現金派です。

クレジットカードも持っていますが、浪費癖があるので嫁に取り上げられていますが丁度いいぐらいです。

現金は、やはりその場限りといわれますがカードの場合は支払った実感があまりない割にはあとから遅れて請求に上がってくるのがたまらなく苦痛です。

なので、よほどの時以外は現金派です。

現金ならある程度計画的に使って、今の残金以上の支出は抑えられるぐらいの制御は自分にもあると思います。

10代女性

カードで支払うと、自分が実際に所有している金額よりもおおくつかってしまう可能性もあるので、しっかりと自分が所有している金額のなかでやりくりするために、私は現金で支払うことがおおく、かつ好きです。

海外に渡航する時も、カードの場合の方が便利なこともありますが、まだまだカードで支払えない現地のお店もおおいので、現金の方が確実に利用できるので、カードよりも現金を利用します。

またカードを選ぶ際に、各カードによって特典や特徴が違い、どれがいいのかわからないこともあり、困ってしまいます。

40代女性

後からの請求額が不安。いくらでも使ってしまいそうで怖いので現金かいいです。

カードは手数料とかも加算されると、やはり高くつくのではないかと思います。ポイントがついたりとお得な面もありますが、日本では現金がお店でもどこでも使いやすいです。

現金だと、使いすぎるのを未然に防いでくれるので安心です。

少額の買い物をするときもカードより小銭を出す方が早いです。

カードだとレジで少し慣れてない店員さんだと時間がかかる時もあります。

20代女性

カード自体がどこでも対応してるとは限らず、実際に現金を支払ってるわけじゃないので限度を誤りそうなのが怖いので、現金払いにしています。

限度を誤ればどちらも一緒ですが、財布の残高が目に見えて分かる方が安心に繋がる気がするし、カードはあくまで信用の身分証明だと考えています。

支払いのスムーズさは一見カードですが、私は人が怖いので対応してないと言われた後に財布に現金がないときの状況と空気を危惧して、現金払いにしています。

40代女性

現金払いだと、財布に入っているだけのお金でやりくりするから、無駄な買い物をしにくいし、家計管理もしやすい。

衝動買いをしそうになっても手持ちがなければ、一度立ち止まってじっくり帰宅して考えるしかないから、無駄にものを増やさなくてよい。

カード払いだと、現在の自宅から銀行が遠く、専業主婦のため、給料振り込みが毎月口座にあるわけではないから、残高を確認したり、入金をするためだけにでかけることが億劫だと感じてしまう。

20代女性

クレジットカードで支払うと直ぐに支払いができて買い物をし過ぎてしまうからです。

カード払いにすることで自分が今どのくらいお金を使ったのか感覚がわからなくなりそう。

現金の場合だと使っている金額が自分の目でしっかりとわかるため使いすぎに注意できるし、自分の通帳からお金を下ろして買い物をするため預金も確認でき、使いすぎに注意ができると思います。

また、お金がないときにクレジットカードの引き落としがされていると怖いからです。

20代女性

カード支払いにするとお金が減る感覚があまり感じられないので、使いすぎてしまうからです。

現金の方が使いすぎないように、セーブすることができるからです。

使わないようにするために、財布の中の現金を減らしておけば使いすぎを抑えることができます。

現金だとどれだけ使ったか、どれだけ入っているかがすぐ確認できます。

カードだと反映されるまでに時間がかかってしまい、すぐにどれだけ使ったかが確認できません。なので、私は現金支払いの方が好きです。

20代女性

まだ学生という身分でクレジットカードを持っていないので、現金払いしかやったことがないからです。

カード払いというものをよく知らないから、比べることができないのが大きな理由です。

しかし、カード払いだとどれくらい使ったのかわからなくなりそうなので、現金で払うのが自分的には安心なので、やっぱり現金払いが好きなのかなと思います。

また、今は現金も簡単にコンビニなどで引き落としができるので、現金払いはやめなそうだからです。

支払はカード派の意見

20代女性

現金を出したりする手間が省けるので楽です!

今はポイントの還元率も高かったりして集めるのも趣味の一部になっているのでカードが使えない場所だとガありとガッカリしてしまいます。

以前はカードを使うとどれくらい使用したか把握仕切れずに請求書を見て驚く事がありました。

今はアプリでどれくらい使ったかを教えてくれるので使いすぎ防止も出来て楽になりました。

何かと便利なので今では手離すことが出来ないです。

大きな買い物の時も現金持ち歩かなくていいですしね♪

20代女性

給料日前で手持ちの現金に余裕が無い時もあるので、そういう場合はカードがあるととても助かる。

コンビニなどではいちいち細かい小銭を出さずに済むため、スムーズに買い物が出来て楽だなと思うことが多々ある。長い行列が出来ている時にカード払いだと手間がなく、非常にスマートだなと思う。

今のクレジットカードは会社によって非常にポイントの還元率が高いものも多いので、ポイントがたまってそれを電子マネー等で利用できるとお得に買い物が出来たなと感じる。

40代女性

現金で払うよりもカードで払った方が割引もあるし、実はカード払いの方が現金払いよりも管理しやすいので家計簿をつけなくてもお金の流れがすぐにわかるのです。

もちろんカードは1枚だけ使うのがベストで、ポイントも貯まりやすくかつお財布の中もスッキリしてレジでのお支払いもカード1枚あればスムーズにお会計を済ますことができるので現金払いよりも便利です。

これなら小銭を出すのに一苦労するということもないのでレジでイライラすることもなくなりました。

20代女性

現金払いした際に出るおつりが貯まると意外と重く荷物になるからです。

カード払いだと細かい位のお金の計算もせずにスムーズにお会計できます。

また、金額が大きい買い物をしたい際にも、大金を財布に入れて持ち歩くのはもし盗難にあった時などを考えると危険な気もするのでカード払いを利用しています。

何よりもカードで支払うと、支払った分に応じてポイントが貯まり、商品券等に交換できるため支払った分が少しでも還元され、後から嬉しい気持ちになれます。

20代女性

今はカード支払いをするとそのカードのポイントが貯まることが多いので、よく使う施設や会社などを見極めてそのポイントが貯まるカードは積極的に使うようにしています。

結果支払う金額は変わらないのでとくに問題視はしていません。

ただ、きちんと把握していないと支払い金額が増えてしまったり引き落としにお金が足りないなんてことになってしまうので、カード払いしたものはきちんと把握するようにしています。把握さえしていれば得すると思っています。

30代男性

私は以前まで商品を購入する際は車でも現金で買う派だったのですが、カードにはポイントや購入した物の金額の管理の手間を考えると断然カード払いを推奨します。

特にポイントは侮れません。

カード会社の還元率にもよりますが、私の場合は使っているカードで公共料金や家賃・光熱費・通信費などの固定費ををまとめるだけでもかなりのポイントがたまります。

それに生活費や服などの購入ももちろんカードで購入しているので、年間に数万円のポイントで返金があります。

しかもクレジットは無計画な買い物をしてなければ、明細によって家計簿の管理がしやすいので本当におすすめです。

30代男性

財布にはなるべく小銭を入れたくないので、カード払いが利用できる場合は積極的に利用します。

また使用しているカード会社のポイント還元や各種キャンペーンなどもあるので、カード払いの方が好きです。

自営業で収入が安定しない場合もあるので、各種税金の支払いなど現金払いを強いられる場合などにカード払いをしておくことで現金を一時的に確保できるのも利点だと思います。

家計簿を付ける場合にも、仮にレシートを紛失していてもカードで支払っておけば後々確認できるので便利です。

40代女性

カード払い使い過ぎは良くないと思いますが、凄い便利で現金を持ち歩かずにお買い物が出来るし、カードポイントを貯めて航空会社のマイレージにポイントを移行して航空券に交換し、日本国内や海外旅行がホテル代のみで行けるから、カード払いが良いです。

クレジットカードに傷害保険が付帯されていれば、そのカードで旅行代金を支払いしていれば、万が一旅行先で事故や怪我をした場合等付帯保険が利用出来るし、物が壊れたり・盗まれたりした場合も利用出来良いと思います。

20代女性

お財布がぱんぱんになって重くなったりかさばったりする心配がないからです。

お財布がぱんぱんになって、カバンの中を占領しているのが嫌なので、極力カード払いにします。

また、カードを1枚だけにして月々の支払い明細書を見ることで、何にいくら使った分かりやすくなるのも良い点だと思っています。

カードの種類によっては、割引やポイント還元でお得に買い物ができると思います。

ちゃんと理性を持っているので、「思わず使い過ぎた」という経験もありません。

-生活
-,