比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

クッキーとビスケットどっち派ですか?違いを調査

クッキーとビスケット良くにた物だけど何が違うんだろう。

まずは両者の明確な違いを述べますと。

糖分と脂肪分の合計が40%以上含まれていて、手作り風の概観をもつものをクッキーと呼んでもいい事になっています。

ビスケットの方がサクサクしているのはクッキーに比べて脂肪分が少ないのが影響しています。

そしてビスケットの方がクッキーと比べて糖分が控えめになっています。

どっちを好きな人が多いんだろうか疑問に思ったので意見調査してみました。

それぞれビスケット派・クッキー派に分かれ性別・年齢別に意見を述べています。

                   Sponsored Link

クッキー派の意見

40代男性

クッキーは間に何か挟んであり、おいしく食べれるから好きです。

それからまろやかなおいしさがあるので食べやすく好きです。

また女性がおやつで作りやすく作ったらプレゼントにあげるものとして人気があります。

洋風のお菓子の代表としてとてもおいしく食べれるので人気があります。

子供たちにも好きな子がいっぱいいるようです。

またさくさく感がすごくあるので食べていても美味しさが残ります。

間にクリームが溶け込んである物がおいしいと思います。

10代男性

クッキーは、ビスケットに比べてとても美味しいからです。

ビスケットにあまりいい思い出がなく小学校の時に食べたビスケットがとても美味しくなかったからです。

そのビスケットは、味があまりせずとてもパサパサしていたのでビスケットよりもクッキーの方が好きです。

クッキーばビスケットよりも味も美味しくパサパサとしていないのでどちらかを選ぶとしたらクッキーを選びます。

自分で作るとしてもやはりビスケットよりもクッキーだと思います。

30代女性

ビスケットは固くてパサパサしている所が好きではありません。

飲み物がないと食べられませんし、1枚で十分です。

クッキーはサクッとしているけれど、しっとり感もあり、バターの風味を感じられるのも好きです。

あと、ビスケットは味が単調で、ジャムやチョコを塗ったり挟んだりすることでしか個性を出せませんが、クッキーはメーカーによって味に個性があって、バターだけではなく、色々な味があるのも魅力的です。

抹茶、いちご、チョコなど、周りにまぶしてあるのではなく、生地自体に混ざっているので味の一体感があります。

30代女性

クッキーの方が好きです。

バターの風味がリッチな気分にさせてくれるからです。

しっとりとした食感がたまらなく好きです。

コーヒーにも紅茶にもよく合うので、休憩時間にクッキーをよく食べます。

腹持ちもいいので、満足感も得られます。
最近、職場の人からホワイトデーのお返しにクッキーをいただいたのですが、高級なクッキーだったので本当においしかったです。

スーパーの安いクッキーとはやっぱり全然違うのがよく分かりました。

30代女性

ビスケットは味がひとつの味しかないですが、クッキーは味もさまざまな種類があるので好きです。

特に、チョコレートが好きなのでチョコチップクッキーをよく購入します。

チョコチップクッキーはサクサクとした中にも、チョコチップの甘さと食感がたまらなく美味しくてやみつきになってしまいます。

しかも最近では、しっとりとしたクッキーもあるのでその中にさらにチョコチップが入っているともうテンションがあがってしまいます。

40代女性

ビスケットはバターの油脂分が少ない分、お味がサッパリし過ぎているのと食感もパサパサしているので、私はあまり好きではありません。

それに引き換え、クッキーの方はバターの油分が多いのでお味も濃厚ですし、口に入れようとした時にバターの風味をも漂ってくるので、ビスケットに比べて高級感が増してリッチな気分にさせてくれます。

また私の大好きなコーヒーにもビスケットよりもクッキーの方が合うので、私的にはクッキーの方が好きです。

10代女性

ビスケットとクッキーどちらかを選ぶとすると、私はクッキーを選びます。

なぜなら、ビスケットはあっさりしすぎてて私の好みではありません。

クッキーはとても甘く、ホロホロした食感が最高です!

ビスケットは、チョコチップなど入れることはできないけど、クッキーはビスケットチョコチップなど入れてアレンジできるのでこれまた、違う美味しさを味わうことがでます。

クッキーだと、レパートリーが増えます!なので、私はクッキーの方が好みです!

30代女性

私は、ビスケットよりもクッキーの方が好きです。

なぜなら食べた時に、ビスケットはパサパサ感が残り、飲み物が無いと食べにくいと感じるためです。

それに比べてクッキーは、糖分と脂肪分が40%以上と言う点でパサパサ感が少ないのかと思います。

その点を考慮すると、ダイエット中にはビスケットの方が良いのかもしれません。

また、子ども用のお菓子はビスケットが多いのも糖分と脂肪分の違いなのかと思いますし、実際に子どもにはビスケットをよく食べさせています。

30代女性

作るのもクッキーのほうがバリエーションが豊富なので好きです。

ビスケットはバターの風味もあまり感じることができないので、保存食としてはいいかもしれません。

実際に保存食として販売されているのもビスケットのほうが圧倒的に多いと思います。

クッキーはチョコチップを入れてみたり、メープルシュガーを入れてみたり、味も単一じゃないと思います。

だからクッキーのほうが好きだし、作った際にはラッピングにもこだわれるのがいいと思います。

20代女性

まず、クッキーには色々な種類があります。

ナッツが入っているものもあればチョコレートが入っているものと様々で、その中から自分の好きなクッキーを選ぶことができます。

ビスケットは周りにお砂糖が付いているものもありますが、クッキーよりも味が単調なようにおもいます。

またクッキーの方がビスケットよりも食べやすいです。ビスケットは口の中に入れるとパサパサした感じがなかなかとれません。

その点、クッキーのほうがまだマシなように思います。

20代女性

違いがよく分からないんですが、ビスケットはリッツのような何かを乗せて食べるのに向いているイメージがあります。

クッキーは厚みがあってチョコやナッツ類の具が入っているイメージです。

家でも「クッキー」って呼び名を使っていますしね(笑)

チョコチップクッキーが大好きです。

何も入っていないのも美味しいんですけど入ってる方が美味しく感じます。

なんとなくですが、ビスケットは少し高いイメージもありますね。

海外のいいクッキーはビスケット?みたいな感じです

40代女性

ビスケットのぱさぱさしている触感が嫌いです。

クッキーはしっとりしていて味もそれぞれですし、中にナッツやチョコやレーズンなど練りこんで焼いていたり毎回新しい発見があるのです。

ビスケットは味は淡泊、面白味がない、どれも同じというイメージでワクワクする感覚が薄いのです。

食べる前から想像がつくといった感じです。

クッキーは焼いている甘い香りも好きですし可能性が広がります。

断然クッキーのほうがおいしく大好きです。

40代女性

クッキーのほうがビスケットよりしっとりしてるのが多いですし、しっとりしてるほうが食べ易いです。

紅茶・コーヒーに合うのが良いです。

バターが効いてるので味がしっかりしてて食べ応え・栄養がありそうなのでお腹持ちが良さそうです。

フレーバーで色々な味が楽しめるのも良いです。

親子でクッキー作りをしてコミュニケーションが取れるのも良いと思います。

クッキーはしっとりしてる分少しくらい湿気っても湿気を感じる事なく食べれるので、クッキーの方が私は好きです。

30代女性

ビスケットはパサパサしていて、すぐに水分が欲しくなったりあまりたくさん食べられません。

クッキーももちろん少しはパサパサすることもありますが、ビスケットよりもしっとりしていて食べやすいと思います。

それに、クッキーの方がいろんな味が楽しめていいです。

チョコなど中に練り込んで作ったものもあったり、サクサクしたものやしっとりしたものといった種類の違いがたくさんあると思います。

また手づくりするにもクッキーの方が作りやすいしいろいろ工夫できていいです。

ビスケット派の意見

30代男性

ビスケットの方が好きな理由として、チョコクリームやバニラクリームにサンドイッチされている系のビスケットが大好きです。

ココアや紅茶やブラックコーヒーには、抜群にマッチするので、土日祝日の3時のおやつライムには抜群にもってこいだと思います。

ナビスコ系のクリームサンドイッチ型のビスケットは、めちゃくちゃ甘いし、噛んだときのサクサク感は午後の紅茶には一番マッチしているので、相性は抜群に良好だと思っております。

40代男性

間食を摂る習慣がない、お菓子に疎い自分にはビスケットとクッキーの違いも詳しく分かりませんが、お菓子を出された場合、自然とビスケットには手が伸びます。

クッキーには手が伸びません。

お金を出して、お菓子を買いたい衝動に駆られ、どうしてもビスケットが食べたいという衝動ならば、マリーのビスケットを買います。

なぜマリーかというと、サラリーマン時代に取引先のおばさんに「ビスケット食べるならマリーがいいよ」と教えてもらい、食べたのですが、その時に非常に美味しかった記憶があります。

その為、ビスケットとはマリーと自分の中では定義されています。

クッキーはお金を出して買ったことも無いし、貰っても食べないです。

30代男性

理由は、2つあります。

まず、アレンジして食べることができるからです。

粉々に砕いて、チーズケーキの土台として使用したり、ジャムやクリームなどを載せたりして食べることもできます。

このように食べ方を工夫するだけで、いろんな楽しみ方ができるからです。

次に、甘さが控えめだからです。

クッキーに比べると、甘みが少ないような感じがするので、何となく健康的な感じがするからです。

その日の気分によって、甘いココアやブラックコーヒーと組み合わせることもできます。

20代女性

クリームやチーズを乗せたり、バリエーションをつけられるのでビスケットが好きです。

そして、クッキーは何だか高級なものまであるイメージがありますが、ビスケットと聞くと庶民的な感じもするし、落ち着く気がします。

昔ながらのものという印象も受けますし幅広い年代の方に愛されているのはビスケットだとわたしは考えます。

ただ、手作りクッキーは聞くけど手作りビスケットはあまり聞かないので、やはりプロの手が必要なものではあるのだと思いました。

40代女性

昔から甘すぎるお菓子より甘さ控えめなお菓子の方が好きだったので、断然ビスケット派でした。

クッキーは何しろ濃厚な味で、お腹がすいている時は結構食べられるのですが、普段は1,2個で十分、それ以上は飽きてしまうんです。

その点ビスケットはまろやかでシンプルで食べやすいのがいいです。

程よい甘さについつい手がでてしまうので、食べ過ぎに注意しないといけないのですが・・・。

クッキーより低カロリーなビスケットですから、少々ダイエットをしないといけない私にとっては良かったと思います。

20代女性

昔おばあちゃん家に行くとよくあった、100円くらいで沢山入っていて、子供の自分には魅力的だった。

クッキーはどちらかと言えば、綺麗な缶や箱に入った『特別な日の食べ物』。

その当時は魅力的だったが、今となっては安くて素朴なビスケットのほうが懐かしくてつい手にとってしまう。

クッキーを惜しげもなく買えてしまうほど大人になってしまったものだ。

今となっては、クッキーは誰かに送りたいもの。

ビスケットは手にとってつい食べたくなるもの

-食べ物
-, ,