比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

ココアとコーヒーどっちが好き?温かい飲み物で定番の意見比較対決

ホットココアとホットコーヒー。

温かい飲み物でほっと一息つきたい時がありますよね。

今回はココアとコーヒーならどっちが好きな人が多いのか意見調査してみました。

                   Sponsored Link

ココア派の意見

30代女性

コーヒーといえば、いい匂いはするけれど飲むと苦い。

そして、飲みすぎると胃が痛い。極めつけはトイレにすぐに行きたくなる。なので、好きではありません。

その反面、甘くてチョコレートみたいな味がするココアは大好きです。

胃にも腸にも優しいし、便通もよくなります。尿意もあまり感じません。

しかしながら、お砂糖やカロリーのことを考えると、コーヒーより分が悪い。

そこをなんとかクリアーできたら、断然甘くて幸せな気持ちがするココアを毎日でも飲みたいです。

20代女性

私はお子ちゃま舌なのかコーヒーが苦くて苦手です。

飲めない事はないのですが基本的に家で飲む事はないのですが飲み慣れていません。

スターバックスなどに行った時には飲んだりするのですがカプチーノなどクリームがたっぷり入っているものを好んでいます。

ブラックを飲んだ事は人生で2回程度しかありません。

ココアは毎日、家で飲んでいる大好きな味です!

ですが、家のココアが好きで外出先のココアはあまり好きじゃないです。

ちょっと苦味を感じるので牛乳で割ったものしか好んでいません。

30代女性

最近ちょうどココアにはまっており、毎日のように飲んでいます。

コーヒーにはない優しい甘さが好きで、飲むとホッとします。

この頃便秘気味で悩んでいたのですが、ココアを飲むようになってから解消されたように思います。

ココアには食物繊維が含まれているので、そのおかげでしょうか。

また、私はカフェインが効きやすいのか、コーヒーを飲む時間によっては夜寝付けなかったりするのですが、ココアだとその心配がないところもうれしいです。

40代女性

ポリフェノールが含まれているからです。健康にいいし。

また、ココアは、インフルエンザ予防にもひと役買っています。

私は今までインフルエンザにかかったことはありません。

予防注射もここ10年くらい面倒でしていません。

テレビで以前、ココアはインフルエンザ予防になるとの情報を得たので、それ以来冬にはよくココアを飲んでいます。

私がインフルエンザにかかったことがないのは、ココアとはなんの関係もないかもしれませんが、これからもそのテレビの情報を信じてココアを飲みたいです。

そして、自宅でお湯に溶かして飲むココアは、最後底の部分にチョコレートみたいに残っている時があり、それがたまらなくおいしんです。

こどももその部分がだーい好き。

ココアを子どもに出すときは必ずスプーンつきで。

そして私はあまりかき混ぜないで、「自分でかき混ぜてね」と言っています。

するとこどもは、わざとかき混ぜないでそこの部分の濃いココアを深く味わっています。

唇がココアだらけになってしまうのもまたかわいいものです。

30代女性

コーヒーは香りは大好きなんですが、苦いし後味がなんとなく嫌なのであんまり飲みません。

ココアは甘くて後味も悪くないと思います。何となくですがココアの方が体に良い気がします。なので、ココアの方が好きです。

私はココアを作るとき、お湯より牛乳を入れます。その方が美味しい気がします。

冬場はココアにホットミルクを入れて飲むと身体が温まりますし、気持ちもホッコリします。

でも世の中的にはココアよりコーヒーの方が需要がある気がします。自販機を見てもココアよりコーヒーの方が断然多いですしね。

30代男性

カフェインが体に合わないためにココアの方が好きです。

カフェインは身体の交感神経を刺激するということで飲んでしまうと皮膚に反応が出てきます。

ココアなどのチョコレート成分が集中力を増すと言われているので、作業の前などに飲むようにしています。

特に寒い日は暖かいココアを飲むとホットします。

白く濁ったチョコレート色がまた、飲みたくなりますね。

サービスエリアなどで自動販売機があった場合は必ず買います。

疲れも取れるし体も心も温かく感じます。

20代女性

コーヒーは苦くて苦手だからです。

しかも、たくさん飲むと体にも良くないからです。

飲んだあとに、口臭がひどくなるような機がするのも嫌です。

その点、ココアのほうが苦味も少なく、たくさん飲んでも体への負担が少なくて好きです。

飲み物ですが、スイーツのような感覚もあって、わざわざオヤツを食べなくてもココアを飲んだだけで満足感が得られるところも気に入っています。

カカオのポリフェノールで、体にも良さそうだと思います。

コーヒー派の意見

30代女性

何といっても、コーヒーの香りが大好きです。

喫茶店の扉を開けた時に漂ってくる、コーヒーの香りは凄く幸せな気分になります。

私はブラックのコーヒーが好きなので、ココアは甘すぎます。

自宅でも時間のある時は、コーヒーを豆から挽いてコーヒーを立てています。

私はコーヒーの香りだけで落ち着くし、リラックス効果もあります。

豆から挽いたコーヒーは旦那も美味しいと言ってくれ、休日には二人でコーヒーの香りに囲まれながら過ごしています。

40代女性

コーヒーは毎日2杯は飲んでます。

朝はお砂糖とミルクを入れ甘めを飲んでお昼はブラックを飲みます。

わたしのお気に入りのコーヒーはマイルドカルディのコーヒーを購入しています。

にがみが少なくやさしい口あたりでとても飲みやすいのでオススメです。でも他にも種類はあります。

コーヒーはガン予防にもなると聞いたので毎日飲んでます。たまにホイップをのせて楽しみます。

ココアも健康にいいらしいですがこどもがすきだと思います。

40代男性

ココアも美味しいとは思うのですが、私個人としてはコーヒーの方が日頃、良くカフェ巡りをを趣味にしている中で良く好んで飲んでいるのでは無いかと思っています。

それにコーヒーだと「HOT・アイス」を問わず、色んな種類のコーヒーが楽しめる事も有り、その中でもカフェラテとコーヒーフロートが一番好きだったりもしていますよ。

最近ではコーヒーカップでラテアートと言った芸術作品も出ているので寄り深みの有るコーヒーに成っていると日々感じている毎日です。

40代男性

コーヒーは毎日飲める、一日のうち何回でも飲めるお茶のような飲み口があると感じています。

普段の生活でも、ブラックの冷たいコーヒーを常飲しています。

若干ですが、集中したいとき、眠気を覚ましたいときに思い込みの効果かも知れませんが効いています。

対してココアですが、何年振りかで最近、1回だけ飲みました。

ファミレスのドリンクバーで飲んだのですが、どうやら身も心も疲れ切った際に甘さを欲したのだと思います。

美味しかったですが、ココアは濃厚さを感じるので毎日は飲めないですね。

40代女性

コーヒーは豆の種類により香り、味が違います。

香りは心をリラックスさせてくれます。

豆を挽いた時の香り、ドリップした時の香り、カップに注ぎ口の中での香りコーヒーを入れ始めた時からリラックスさせてくれます。

味についても酸味だったりとその時の気分により選ぶ事ができます。

その日、その時の気分に合わせ豆を選び、香りを楽しみ、カップを選びリラックスした中で1日の始まりを迎える、またその日の出来事を振り返る。

私にとってコーヒーはなくてはならないものです。

40代女性

コーヒーのが大好きです。

コーヒーは、種類が多くて豆の種類で味が変わりますし臭いも違います。

私は、豆から買ってきてコーヒーを入れます。

コーヒーは、奥深くて入れかた次第で味も香りも変わりますし自分の気持ちで豆を選んだりできますし、私は、リラックスできます。

ココアも好きですが味がかわらないし甘いものが欲しいときにマシュマロをのせたり、生クリームを入れたりして飲みますが、飽きがこないのは私は、コーヒーです。

30代女性

「一息」と言ったら、やっぱりコーヒーですね。

リフレッシュできる感があるからでしょうか?ココアはおやつに近い感じがします。

あまり甘い飲み物を好んで飲むことはないのですが、ブラックコーヒーはカフェでもコンビニでも普通に売っていますが、無糖ココアを売っているのは今のところ見たことがありません。

自宅では夜にココアをよく飲みます。

自分で作るなら無糖にできるし、夜はカフェイン摂りたくないので。

無糖ココアが売っていたら仕事が遅くなった時とかに買うようになると思います。

40代女性

コーヒーはブラックで飲めばお茶感覚で飲めます。

私には朝コーヒーを飲むと腸の働きが良くなるのか便通が良くなり便秘改善されます。

飲み過ぎは良くないでしょうが、癌予防にも良いと聞いた事があるので毎朝1杯飲んでます。

コーヒーは原産地やフレーバーによって味が違うので、色々な味が楽しめます。

コーヒーの淹れ方によって【エスプレッソ・カフェオレ・カフェラテ】と違います。

国によっても淹れ方と言うか飲み方が違い、例えばバリ島のバリコーヒーは挽いた豆を直接カップに入れてカップに豆が沈んだら、上澄みだけを飲みます。

このようにコーヒーには色々な味・淹れ方・飲み方があるし、病気予防にも良いので私はコーヒーの方が好きです。

30代女性

どちらも美味しく飲みますが、どちらかと言えばコーヒーの方が好きです。

ココアはそのままでもう甘くて、おやつを飲んでいるような気分になりいいと思います。

でもそれだけです。

なかなかたくさんは飲めません。

それに引きかえコーヒーはいろいろなものを入れて楽しめます。

ブラックや少なめの砂糖苦味を楽しんだり、多めの砂糖とミルクを入れて甘いのを楽しんだり。

1日に何杯も飲めます。

また、豆の種類も豊富でいろんな味を楽しめます。

コンビニで売っているもの、珈琲専門店で売っているものも種類が豊富です。だからコーヒーの方が好きです。

20代女性

コーヒー派です。

コーヒーは眠い時に飲むと頭がスッキリし、目が覚めるので好きです。

私は喫煙者なのですが、タバコとコーヒーの組み合わせは最高に美味しいです。

ココアよりコーヒーの方が種類が多く、香りや味も様々だと思います。外出時はどの自販機でも大体コーヒーが何種類か置かれているので、コンビニやカフェにいかずとも手軽に飲めます。

お店で飲むと、そのお店お店でブレンドされたコーヒーがあるので好みのコーヒー探しができて楽しいです。

50代女性

まずコーヒーを入れてるところから好きです、そのときのシーンにあわせコーヒーを自分で入れるとき、あのコーヒーの香りでまずリラックスできて、凄くいい気分転換になります。

午後のおやつの時間、おいしいスイーツを用意してとブラックコーヒーと一緒に楽しむときが至福の時間です。

コーヒーは一日に何杯も飲むので、いつもブラックで飲みますが、朝起きて最初にいれるコーヒーから、仕事終わりの最後にゆったりと飲むコーヒーまで、
コーヒーはその日一日を彩ってくれまます。

今の私にはなくてはならない存在です。

10代男性

コーヒーのほうが甘い食べ物ととてもあうので私はコーヒーのほうが好きでよく、豆を引いてから入れて飲みます。

コーヒー豆にはさまざまな種類があり、私は、ハワイコナかコロンビアの豆が好きです。

受験生の時は目を覚ますためにコーヒーを飲んだりしながら勉強をしていました。

コーヒー入れ方、水道水か、天然水によっても味が異なってくるので私は天然水でコーヒーを入れてます。

コーヒーにはさまざまな楽しみ方があるので私はココアよりもコーヒーが好きです。

40代女性

コーヒー自体が気軽に飲める飲み物で、コンビニなどで買ってくるものの大半はコーヒーが多かったりもするのです。

それにココアの場合は最近は値段が高くて買えないっていうこともあって自然にコーヒーに流れていってます。

特に朝食の時にコーヒーは欠かさず飲んでおります。

目を覚ますために飲むことが多く、仕事中でもちょっと眠くなったら飲むと言った感じでコーヒーを飲んでいます。

コーヒーは砂糖やミルクを使わなくても飲むことができるので、ダイエットにも効果があります。

-食べ物
-, ,