比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

趣味

ツインテールとポニーテールどっちが好みの女性の髪形調査

ツインテールとポニーテールで女性の髪形比較対決。

男ウケする髪型はどっちだ。

                   Sponsored Link

ツインテール派の意見

なし

ポニーテール派の意見

30代女性

ツインテールだとなんだか幼い印象があります。

なんだか学生にやっているイメージが勝手に根付いているため、ポニーテールのほうが好きです。

一つに手早くまとめることができるし、ゴムも一つで済みます。

スポーツをする際にも、ポニーテールだとさわやかにスポーツを行えるイメージがあります。

あとポニーテールの魅力としては、きれいなうなじを見ることができ、そこにポニーテールの髪型がよく似合うと思います。

ロングヘアーといえば、ポニーテールではないでしょうか。

20代女性

ファッションとして髪を結ぶのであれば、ポニーテールかなと思います。

ツインテールは幼い子や若い子であれば可愛いですが、10代も後半になると少々厳しい結び方ではあると思います。

また、作業をしたりする場合の結び方としても1本にまとめられるポニーテールの方が髪が邪魔になりにくく、1つ結ぶだけでいいので楽なので私は好きです。

結ぶ高さを変えると印象も変わるので、ファッション目線でも色々な場面で使えると思います。

10代女性

私は女性で、髪をいじるのが大好きです。

ポニーテールもツインテールも王道の髪型なのでやりますが私はポニーテール派です。

ポニーテールをしてると男性の視線を良く感じ話しかけられる割合も高いです。

ツインテールよりポニーテールの方が髪を結ぶのに時間はかかりますが断然ポニーテール派。

そしてツインテールしてる時女性の視線を多く感じ、ツインテールはあまり男女受けしないイメージが強いです。

ツインテールのしかたにもよりますがあまりツインテールは好きになれません。

40代男性

ツインテールは見た目の好みの問題もありますし、また、幼いとか少女など児童職が強い髪型のイメージがありますので、女性を単に子供としてか見られず、異性の意識が0という点も選ばなかった大きな理由です。

対してポニーテールは見た目そのものがより可愛しく見えて大変好きな事、そしてスポーツ選手がよくしている髪型、特に大好きな女子バレー選手によくみられる髪型でイメージ的にもとてもいい事。

あと、ポニーテールにする時の髪を結う時の仕草も好きな事、可愛さとうなじも見える色っぽさの両面ある所も選んだ理由です。

40代女性

ツインテールは可愛いと思います。

思いますが、40歳をとうに過ぎた私にとっては自分がするのはかなり抵抗があります。

小さな子どもがツインテールにしているのはとても可愛いくていいと思うのですが、ある程度大人の女性がツインテールにしているのを見るのはちょっとひいてしまうと思います。

私個人としては、ポニーテールは小顔に見える様な気がして大好きです。

40代の私でもポニーテールならまだあまり抵抗なくできるのでたまにですが、ポニーテールにしています。

30代男性

ポニーテール萌えなのでポニーテールが好きです!

真面目に個人的な意見として、ツインテールが似合う女性は2次元(アニメやゲーム)が多くて、3次元(現実)だとツインテールが似合う女性も居るけどそれでも10代が限界でそれ以降の年になると痛々しく感じてしまいます。

それに対してポニーテールは2次元でも3次元でも似合う女性が多く、10代だけじゃなく20代や30代でも似合う女性がいるのでポニーテールの方が好きです。

20代女性

女性なら断然ポニーテールです!

高い位置で結ぶと華やかになりますし、低い位置でもフォーマルに対応出来て好きです。

ヘアアクセサリーを付けたりすると無限のレパートリー、アレンジ方法があります。

ツインテールは小さい子がしているのは可愛くて好きです。

歩くたびにユラユラと揺れて目立ちますし、女の子!って感じがしますね。

ですが「女性」となるとツインテールは若作りしてるのかしら?こんなに歳になってもツインテールだ!と見た瞬間に感じてしまうんです。

40代男性

最近では、フィギュアスケートの本田選手がテレビメディアでもツインテールした事が大きな話題にも成って私的にも可愛いとは思うのですが、そんな本田選手の髪形のツインテールとは別にポニーテールの髪形とどちらが好きかと聞かれたら、私個人的にはポニーテールが可愛いのは勿論ですけど、それとは別に色っぽさも出る事があるので、ポニーテールがその人も後ろ姿にも女性の憧れを抱く事もありますし、私的にはポニーテールが断然に好きですよ。

30代女性

ポニーテールは結のが簡単なわりにかわいいからです。

ポニーテールはとても元気な可愛い印象を与えるし、似合う人を見ると可愛いかっこいいと思います。

子供から大人まで年を問わずできて、それぞれの年代で可愛さ、かっこよさが違ってきます。

ポニーテールが似合う子はなぜか賢そうな印象を受けることもあるので、娘にはツインテールよりもポニーテールをよくしてあげます。

私自身も家事をするときなどは邪魔にならないポニーテールをしてしまいます。

30代女性

ツインテールはせいぜい童顔限定で20台前半までだと思う。

しかもアニメのキャラのイメージが強く、ぶりっ子のイメージなのでかなり引く。

一方ポニーテールは気品があり年代問わずできる。

さらにポーニーテールにしたときと、下ろしたときのギャップがあっていいと思う。

アレンジも可能で髪が短くても、長くても、パーマでもゴム一つでいつでもどこでも結べるメリットもある。

それに男性は女性のうなじに弱いと思うのでチラリとみえるうなじは効果大。

このようにポーニーテールはシンプルだからこそちょっとの工夫でアレンジが楽しいめ、印象も変えることができる王道の結き方なのである。

30代男性

ポニーテールにしている娘は、元気があったりスポーツタイプだったり勝気だったりする娘が多い。大好きです。

外見が自分の美的センスから逸脱しない限りは、すべてが好意的に見えてくる。またはプラスの補正を受けてから評価してしまう。

逆にツインテールには、さほどの魅力を感じないしマイナス補正として子供っぽさが入ってしまい対象が大きくなるにつれてイライラが増す。

似合うかどうかよりも先入観を持って対象を観察してしまうのでポニーテールがいい。

40代女性

子供の頃、岩井小百合さんのポニーテールに憧れていたからです。

私自身は髪の毛がくせっ毛なので、髪の毛は長くなくいつもおかっぱでしたが。

今は娘がおり、ひとつに結んであげています。すこし上の方にしてあげるときもあります。

そうすると、ポニーテールになって揺れる髪の毛がとっても女の子らしいです。

ロングみたいに長くなくても、サイドが長ければひとつ結びはできますし、ひとつの方が簡単で楽だから好きです。

ツインテールだと、後ろ側の中心の分かれ目をきれいにくしで分けなければいけないので自信ないです。

40代男性

ツインテールは基本、子供っぽい印象を受けます。

似合っている人を見たことがなく、恋愛対象からも外れます。

対してポニーテールは髪を結うなら、これでしょうというくらい彼女にして欲しい憧れの結い方です。

ポニーテールの似合う人は大概、美人の部類に入りますので芸能人でも好きな部類ですし、知り合いで似合う方がいたら恋愛対象になるべく好印象を持ちます。

ちょんまげのように上の方で結って、タラーっと束ねた髪が歩いていたり、動きで揺れる所を見るとキレイな女性だなと感じます。

40代女性

ポニーテールはある程度年齢は関係なくできると思いますが、ツインテールはそういうわけにはいきません。

大人の女性はなかなか抵抗があるものです。

しかもポニーテールは短時間でぱぱっとできますが、ツインテールはそれなりに鏡を見てバランスを整えながらやる必要があります。

短時間ででき、そこそこ大人の女性らしさもでるポニーテールのほうが私は好きです。

ただできないものへのあこがれもありますので見てる分には好きです。自分でやろうとは思いません。

30代女性

ツインテールは幼く見えるから、年齢が限られるような気がする。

アニメを連想させるから、あまり好きではない。

ポニーテールはある程度年齢がいっていても、似合うと思う。

少し崩してみたり毛先をカールしてみたりとアレンジがきくから好きです。

毛癖がついていても、ポニーテールにしてしまえば全然平気なので好きです。

メッシュを入れていると、サイドがとてもおしゃれに見えるから好きです。

後ろから見ると、年齢がごまかせるから好きです。

50代女性

ポニーテールの方がスポーティな雰囲気で、爽やかなイメージがあるからです。

ツインテールはどうしても、アニメの主人公のイメージが強くて、甘い雰囲気。

私は、どちらかというと爽やかな方が好きです。

幼稚園児とか、小学生の低学年なら可愛いかなと思いますが、女性となっているので、ツインテールは無いなと感じました。

ポニーテールというぐらいですから、馬が軽快に走るように、風に髪をなびかせて、初夏の高原に似合いそうで良いですね。

20代男性

ポニーテールはなぜだか昔から好きで普段髪の毛をおろしている女性でもポニーテールにしてたりするととてもすてきに見えます。

その影響か3歳の娘もよくポニーテールにしたりしてわたしと娘共々気に入っています。

ツインテールは子供ならいいですが大人の女性がしているととても幼く見えて個人的にはあまり好きではないです。

またポニーテールは清潔感もでていかなるときもオールマイティに対応できると思いますのでいいと思います。

20代女性

ツインテールは、かなり幼く見えます。

私は童顔で大学を卒業して3年がたちますが、まだ、学生に見られることが多いのでツインテールは絶対にしません。

低めの位置でのポニーテールだと、くるりんぱや編み込みでアレンジすればちゃんとしている大人に見えなくもないので、ポニーテールをすることが多いです。

逆に童顔だからこそツインテールが似合うという人もいるのかもしれません。

大人っぽい人がツインテールをすると、違和感がかなりあるので、そこは趣味だと覆います。

20代女性

ツインテールは少し子供っぽい気がします。

小学生がする分には可愛らしいですが、20にもなってツインテールをしていたら少し引いてしまう部分があります。

また、これは私の勝手なイメージなのですが、ツインテールの人はメンヘラに、ポニーテールの人はサバサバした人というような印象を受けます。

その時点でツインテールはあまりいい意味で見られないので断然ポニーテール派です。

またポニーテールをしていると見た目はサバサバなのに、意外と女の子っぽっかったりしてギャップがいいように思います。

30代女性

理由としては、シンプルだけど清潔感と女性らしさが出る髪型だと思えるからです。

ツインテールは幼少期の子供がする髪型のイメージが強く抵抗があります。

ポニーテールは老若関係なく可愛らしさが出せると思います。

結び目に付ける物によって大人っぽくしたり、可愛らしさを出したり、付ける物によっても雰囲気が変わるところも素敵だなと感じます。

最近は結び方もアレンジして、より変化の楽しめる髪型になってきていると思います。

-趣味
-,