比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

ラーメンとつけ麺どっちが好き?おいしいのはどっちか意見対決

最近つけ麺ブームかつけ麺を提供する店が増えてきている。

出だした当時はつけ麺なんて邪道と思っていたが食わず嫌いだったのでしょう、美味しいつけ麺に出会うとその概念が払拭されます。

つけ麺っておいしいじゃんとなります。

そんな麺類の王道ラーメンにつけ麺はどこまで浸透しているのか気になったので、どっちが好きな人の割合が多いのか

男女別・年齢別に意見調査してみました。

                   Sponsored Link

ラーメン派の意見

40代女性

つけ麺も美味しいと思うのですが、基本麺が太いもの多く感じられます。

細麺のつけ麺はまだ食べたことがありません。

私は細麺が好きなのでラーメンの方が好きです。

昔ながらの中華そばが一番好きなラーメンです。

シナチクと卵、ノリ、ネギがのっているシンプルな物に胡椒を少しかけて食べるのが好きです。

お腹に余裕があれば半チャーハンも付けて食べたいところです。

あっさり目の鶏がらスープだとスープまで全部美味しく飲み干せます。

20代女性

私はラーメンとつけ麺だったらラーメンのほうが好きです。

特に細めんが好きです。

色々なラーメンがあって色んな味が楽しめると思います。

トッピングも自分で好きな物が選べるのでいいと思います。

今、色んな味のラーメンが出ているので魅力的だと思います。

スープも色んな味があるので凄いと思います。

作る人の気持ちがこもっていると思います。

麺の太さも選べるのでいいと思います。

替え玉もできるのでいいと思います。

色んな味つけができると思います。

40代女性

つけ麺も美味しいとは思いますか、やはり温かいスープに入った方が、断然美味しいと思います。

ラーメンは麺も大切ですか、スープはもっと大切です。

色んな出汁が入ったスープは栄養満点で、お店のオリジナリティが溢れています。

また、つけ麺のつけダレは濃い味が多いですが、私はあっさりした塩味が一番好きなので、その辺りでもラーメン派である理由になります。

あと、つけ麺は、だいたい太い麺が多い印象ですが、私は細い麺が好きです。

20代女性

広島県のご当地ラーメンである尾道ラーメンを初めて食べたときにあまりの美味しさに驚いてそれ以来ラーメンが大好きになりました。

個人的にはラーメンの麺の太さの応用がきくところが好きですね、細麺でも太麺でも同じスープで味わえるという食べ物はなかなかないのではと思います。

ですので私はラーメンの方が好きなのです。

現在でも外食というとラーメンというほどラーメン好きなので、是非いろいろな町のラーメンを食べ歩きできたらと思っています。

30代女性

ラーメン大好きです。

ラーメンは出来ればあつあつで食べたいですし、お店によって味が違うので、一度食べたらラーメンは毎日食べたいほどやみつきになります。

私はつけ麺が好きではありません。

つけ麺の麺が太麺だからです。

私はたまご麺、ちぢれ麺、ストレート麺とわりと細めの麺が好きなのです。

つけ麺は、いちいちスープにつけて食べるのが面倒ですし、少し冷めた様な感じに見えるので、私はつけ麺は食べないです。

ラーメンは1日3食食べてもいいくらい好きです。

60代以上女性

ラーメンといえば、アツアツフーフーが大好きです。

つけ麺も何度か食べてみましたが、スープも麺も美味しいと思ったことがありません。

ラーメンだと、味噌・塩・醤油・ちゃんぽん・豚骨など、いろいろなスープが楽しめます。

つけ麺スープの種類がどれほどあるかわかりませんが、わざわざ麺とスープを別々にするなんて考えられません。

暑い夏でも、汗かきながら食べるラーメンは最高だと思います。

スーパーで、つけ麺専用のスープと麺を見かけますが、買う気にはなれません。

30代女性

つけ麺は、麺が太く、食べごたえがありますが、つけ麺だしが、辛いことが多く、のどがかわき、あまりおいしいと思ったことがないです。

逆に、ラーメンは、寒い時でも暑い時でも、いつたべてもおいしくて、店によって麺の太さも違い、スープも、まろやかでのど越しがよく、おいしいです。

また、つけ麺より料金も安く、野菜もたくさんとれるので好きです。

魚介ベースのスープが一番好きですが、野菜たっぷり味噌ラーメンもだいすきです。

40代男性

私は、つけ麺で美味しいと思ったお店に行ったことがありません。

その時は美味しいかなと思う程度で、また来ようというリピートに繋がらないのです。

一方でラーメンですが、美味しいラーメン屋さんは何件も知っていますし、わざわざ出かけてでも食べたい、ある種、中毒性のあるラーメンには出会っています。

完全に舌の感覚の違いの領域だと思います。

他の人が美味しいつけ麺屋さんと紹介されても、舌に感じないのです。

何故か、ラーメンだと美味しい理由が分かり、つけ麺だと美味しさが分かりません。

30代女性

ラーメンが大好きなんですが、魚介系のスープは苦手なんです。

味噌ラーメンも苦手で背油が入ってたりドロっとしたスープは嫌いなんです。

しかし旦那は、つけ麺とか私が苦手な味噌ラーメンの方が好きなんです。

一緒にラーメン屋さんに行った時に、つけ麺をススメられて食べたら魚介系のスープだったんです。

一口しか食べれませんでした。

最初に食べたつけ麺が苦手だったので、それ以来つけ麺には全く魅力が感じないし食べたいとも思いません。

30代女性

ラーメンは醤油・味噌・塩・とんこつ等、色々な種類があります。

つけ麺はあんまり食べたことが無いのですが、そんなに種類が無いような気がします。

ラーメンは一口目にスープを味わうことが出来ますし、温かいスープに浸かっているので最後の方まで温かいままの状態で食べられるからです。

熱すぎて火傷をすることもありますけどね。一方つけ麺はスープが濃いのでいきなり一口目からスープを飲む気にはなれません。

スープの量も少ないので冷めやすいと思います。

あとラーメンだと卵やメンマ・海苔等の色々なトッピングも楽しめて良いと思います。

30代男性

私は北海道函館市出身という事で、小さい頃よりラーメンに親しみがある為、全国的にも知られている当地の塩ラーメンを始め、味噌・醤油と様々なスープで作られるラーメンはとても大好きです。

ラーメンをすする際に絡まる多くの素材から取れる出汁の風味、ラーメンと共に飲み進めるスープ、肉・魚介・野菜から様々な素材から取れる出汁や麺の太さ・麺の形状、麺の茹で方など、多種多様に渡るラーメンは、全国的にも世界でも認知度や好みの人口も多いと思います。

20代女性

私は、ラーメンの方が好きです。

つけ麺は、麺とスープが別々だが、味が食べるときに染み込まないので、物足りなさを感じます。

ラーメンは麺とスープが一緒なので、味わって食べることができます。

そもそも私は、麺とスープを区別する理由がよく分かりません。

つけ麺だって、麺をスープに入れれば、ラーメンと同じになると思います。

作る方も、ラーメンの方が作りやすし、においも良いです。

私は、つけ麺よりもラーメンの方がそういう理由で好きです。

20代女性

もともと猫舌なのでつけ麺を知った時、これは自分には合ってるんじゃないかと思い食べてみましたがラーメンと比べ確かに熱くはないのですが、その分つけ汁のスープの冷えが早く感じてしまいあまり美味しくありませんでした。

その分ラーメンはフーフーと冷まして食べなければなりませんが、味は保証されているので安心して食べることが出来ます。

あともう一点上げるなら魚粉がどうも苦手で美味しいと感じませんでした。生臭かった。

20代女性

ラーメンは1人でもお店に入るほど好きです。

つけ麺はお腹が空いているときにつけて食べるという作業が面倒なのと、汁がどんどん薄くなりなくなっていく感じが嫌です。

ラーメン好きはまず二郎系から始まり、→魚介→みそ→家系→とんこつ→みそ…とその年によって好きな味が変わります。

毎日ラーメンでもいけます。
居酒屋のあともラーメンです。

ラーメンが好き過ぎて、男友達とご飯行く方が気が楽ですし、男性にはよく安い女だと言われます。

が、ラーメン好きなおかげでラーメン好きな男性と結婚して子どもも生まれ、幸せです。笑

50代女性

私がラーメンの方が好きなのは、ラーメンの魅力はスープの味が好きだからです。

勿論つけ麺も、美味しいのですが、すぐに飽きてしまいました。

ラーメンはスープと麺の味が絡み合う美味しさがあります。

ラーメンは塩味でも醤油でもカレーにしても美味しいです。

好きな野菜をたっぷりと炒めて八宝菜ラーメンや、あんかけにしても、美味しいと思います。

インスタントを良く作っていましたが、今は安価でラーメン店のものが売られているので、そちらを選びます。
美味しいのでおすすめします。

10代女性

私は寒がりで、季節も冬は嫌いで夏がすきです。

なので食べ物も、温かい食べ物がすきなので、つけ麺は、冷たいつゆに麺をつけて食べるので少し冷たいと思いました。

だから私は、つけ麺よりも温かいラーメンを選びました。

また、私は冷え性でもあるので、温かい食べ物の方が身体を冷やさないと思いました。

また、ラーメンにはいろんな具がのっていて、麺以外の栄養も取れるし、おいしく、そこもつけ麺よりも魅力的だとおもいました。

つけ麺派の意見

20代女性

つけ麺は私が小さい頃はなかったような気がします。

最初食べた時は何だか麺が半生で苦手だなぁと思っていましたが、大人になってから急に好きになりました。

今までで食べたのはラーメンの方が圧倒的に多いですけど、お店に行ってつけ麺があると必ず頼んじゃいます。

付けながら食べるのがなんだか面白いですし、最後にスープを割って飲めるのも楽しくて二度楽しんでいる気がします。

ラーメンも大好きではありますが、どちらかを選ぶとしたらつけ麺です。

20代男性

私の家の周りにはラーメン屋が10軒程度存在するのですが、つけ麺のお店は数が少ないです。

やはり麺の美味しさがそのまま味に関わってくるというのがつけ麺の魅力だと思います。

多くのつけ麺の店では最初に麺だけを食べるように勧めてきます。

麺にこだわりがあるということが伝わってきます。

またつけ麺のトッピングはラーメンと違って店独特のものが出てくることが多いですね。汁が冷めても温めたりスープで割ったりして完食出来ることも魅力です。

ラーメンの汁は飲むことを躊躇ってしまう濃さですが、つけ麺は飲みやすく配慮されてるのも良い点です。

欠点はラーメンより提供まで時間がかかることでしょうか。

40代女性

ラーメンはスープが熱くてなかなか冷めないので夏や暑い国に行った時に食べる気がしませんが、つけ麺は麺とスープが別々で麺をスープに付けて食べてる内にスープが冷めるので、そんなに熱さを感じないから季節等関係無く食べれるのが良いです。

熱さをさほど感じないので、夏に食べてもラーメンよりも汗かかないのでお化粧崩れが少ないからお化粧直しをしなくても良いです。

つけ麺のほうが見た目量が多く感じないので女性の私でもペロリと食べられて良いです。

初めてつけ麺を食べた時の感激が未だ忘れられずなので、つけ麺が好きです。

20代女性

ラーメンもものすごく好きなのですが、やはりつけ麺です。

私は味付けの濃いものが大好きです。

つけ麺はラーメンと違って麺を汁につけて食べるのでその分、濃いめに汁がつくられています。

またラーメンは時間が経つと自然と汁を吸っていき、麺が柔すぎる上にぶよぶよに伸びてしまって美味しくなくなってしまいますが、つけ麺は汁と麺が別にされているため、ラーメンのように麺か伸びきってしまうこともなく美味しく食べることができるように思います。

-食べ物
-, ,