比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

イベント

結婚式のブーケトス取る?取らない?それぞれの理由調査

結婚式のブーケトスは未婚女性限定で結婚式のイベントとして注目を浴びる項目の一つでしょう。

花嫁からの大切なブーケの行方が気になりますが、ブーケを受け取った女性はその後一言コメントを言わなければいけないのが大半でしょう。

注目を浴びるのが恥ずかしいとの意見やトラブルになる可能性があるので嫌との意見も多い中、主催者側で用意してくれたイベントは全力で答えたいとの心優しい意見や次に結婚したいとの本気な意見と様々です。

今回は女性限定で意見別に年齢分けしました。

                   Sponsored Link

結婚式のブーケトス取る派の意見

20代女性

私はお花が大好きです。

なので可愛いお花のブーケが欲しいとゆうのが単純な理由です。

それにプラスして、昔から言い伝えのある、ブーケを受け取れたら次結婚できる。というジンクス。

本当かは何ともいえないけれど、結婚した花嫁さんからブーケを受け取れるのだから、幸せな幸運を受けとる事と同じだと私はおもいます。

なので、結婚式へ行くと花嫁さんからブーケを受けとる時は、心の中でとってもわくわくドキドキしてます。

もし自分が受け取れないとしても、受け取った方を快く祝福できるので、気持ち良いです。

20代女性

ブーケを取ったほうが、昔から縁起が良いと、母から聞いてきたので、友達の結婚式に行って、もしブーケが自分のところに飛んできたら取りたいです。

横取りとかは絶対にしたくないので、自然にまかせます。

なんとなくですが、ブーケを取ったほうが幸せになれる気がします。

ブーケには、幸せの意味もこめられている気がするからです。

なので、ブーケを取った女の子がいたら私は結婚式でも、その子の幸せを願って「おめでとう」と拍手するタイプです。

30代女性

消極的になったり、変に拒否をするとその場が盛り下がってしまうので、場の雰囲気を壊さないためには取りに行くようにしている。

どうしてもブーケがほしいと思うほどの執着はない。

もらった同級生の友人はまだ未婚だし、あまりジンクスは関係ないとも思っている。

最近はブーケトスそのものが少ないし、私も何度か友人の結婚式には呼ばれて行ったが、実際にブーケトスをしている余興をみたことは一度もない。

もしあれば参加してみたいとは思っている。

40代女性

わたしは、結婚したい気持ちがあるので、無理矢理してまで、取るという気持ちではないですけど、取る!という気持ちが強いです。

ブーケ自体、結婚式の会場や、みんなの気持ちが、綺麗なものですので、わたしには、悪くおもう概念がないですから。

わたしも、適齢期を、大分とこえてはいますけど、結婚に対しては、諦めていないけれども、焦っても、どうにかなるものではないてんですが、ひねくれた感覚もないですから。取る。理由は、そんな感じです。

20代女性

花嫁さんは、みんながブーケトスを楽しんでくれると思っているはずです。

参加すべき未婚女性がみんなブーケトスを嫌がったら、花嫁さんは悲しい気持ちになると思います。

正直なところすごくブーケが欲しいわけではないですが、招待された者のマナーとしてブーケトスには進んで参加して、楽しんでいる様子を花嫁さんに見せるべきだと思っています。

より多くの人がブーケトスに参加したほうが盛り上がるので、自分もブーケトスに参加して結婚式に招待してくれた花嫁さんに喜んでほしいです。

結婚式のブーケトス取らない派の意見

30代女性

自分ですすんでは取りに行きません。

ブーケトスをすすんで取りに行くと、「結婚を焦ってる」、と以前言われたことがあるので、それからは周りの目を気にして、取らないようにしてます。

また、年齢のこともあり、結婚するために必死と思われそうな気もして、取りに行けません。

そのため、ブーケを欲しがってる女性はいっぱいいると思います。

結婚式に参加しても、ブーケトスの時は一歩引いて見ているので、ブーケを取ることはありません。

40代女性

今まで招かれた結婚式で、ブーケトスをした花嫁さんはいませんでしたが、もしあっても取りには行かないと思います。

何故なら、そもそも元々結婚願望が全くないので受け取る必要がないですし、仮に結婚願望があったとしても、ブーケトスを受け取ったからといって結婚できるわけがないし、でも受け取って結婚できないとなんだか恥ずかしいような、惨めな気持ちになるのではないかなという気がして、焦ってつまらない男にひっかかるのでは⁉︎という気がします。

20代女性

みんなの前に出ること自体恥ずかしさがありますし、ブーケをとってしまうと注目が集まるのでさらに嫌です。

新婦さんがそうとう仲の良い方だったらまだいいですが、人数合わせで呼ばれるような仲であれば、ブーケを私がとっていいものかと思うだろうし、この人の後に続く…とあまりいい思いはしません。

これでキャーキャー盛り上がる女の人も今ではそんなにいないと思いますし、周りで見ている人たちは、ひややかな目で見ていると感じます。

20代女性

取りに行くと結婚に対してガツガツしている感じがしてなんだか恥ずかしいように思うからです。そんなに必死になってブーケを取りに行くなんて結婚したくてたまらなくて少しでも結婚に近づこうとしてもがき足掻いているイメージになってしまいそうで、周りの人から見たらどうなんだろうと思ってしまいます。

結婚に対しての気持ちよりも周りから痛い女だなと思われることの方がすごく気になるので私は絶対にブーケを取りませんし、そもそもブーケトスの際に参加しないと思います。

20代女性

結婚式に呼ばれるとしたら、大学時代の友人だと思います。

結婚式やる時呼んでね!とみんなで約束し合ったからです。

大人になって全国バラバラになってしまったので、結婚式くらいしか集まる機会が無いからですね。

しかし今それをすごく後悔しています。

だって友人の結婚式って、歳を重ねる度に虚しくなりそうじゃないですか。

若いうちはお洒落して楽しめそうですが、どんどん行きづらくなりそう。

ブーケトスなんて最悪のイベントです。

未婚女性集まれーなんて言われたら嫌ですね。あえて結婚しない人もいるのに。だからブーケトスは参加しません。

20代女性

取れたら嬉しいですけど、取れなかったときに悔しいからです。

その場はとても、そういうことに憧れますが、家に帰ったあととかに寂しくなりそうなのであまり積極的に行かないと思います。

自分ならどっちかって考えると、一緒にいる人にも寄るし、声掛けやノリも大丈夫だと思います。

頑張って取ってもとった後恥ずかしくなりそうなので、参加しないと思います。

でも取ってる子や、一緒に結婚式に参加している子が近くにいたら悔しいって思っちゃいます(´・Д・)」

30代女性

ドラマやマンガにあるような、ブーケトスの場面で女性たちみんなが盛り上がるような場面になるようであればブーケトスも楽しいかもしれません。

しかし、現実的なことを考えると、私を結婚式に呼んでくれるような友達や同僚はドラマのようにブーケトスに夢を見ているわけでもなく、あまり盛り上がるようには思えません。

それに、独身女性だけ見世物のようにされること自体が好きではないので、ブーケトスを取って注目されたり、コメントを求められたりするのがあまりしたくないです。

30代女性

従姉妹の結婚式では、直接手渡されたので貰いましたが、友達や後輩の結婚式でブーケトスがあっても受けとった事がありません。

一応、「独身女性の皆様」と司会に呼ばれ、一緒に参加している友達にも押されたりするので行くのですが、なるべく後ろの方で目立たないように並んでいます。

理由はただ、がっついていると思われたくない、恥ずかしい、というだけです。

まだ若い頃はいいですが、ある程度の歳になると、独身アピールするのが恥ずかしいので、あの風習はやめて欲しいです。

20代女性

結婚式には何度か行っているが、ブーケをとるのに参加するが、あまりとる気はしない。

なぜかというと、自分がとって、しらけたら嫌だなという気持ちがあるからだ。

あまり目立ちたいと思わないし、人を押しのけてまで、ブーケをとろうと思わないからだ。

ブーケをとったら結婚できるという迷信?は聞いたことあるが、本当に結婚できるか信じがたい。

しかも女性だけしかないのもおかしいと感じた。

男性にもあるときはあるが、一般的に女性がやるから、男女でやっても面白いと思う。

20代女性

友人の結婚式で何度もブーケトスの時に前に行くようにまわりに言われましたが、正直、恥ずかしくてブーケを必死にキャッチしようとは思えませんでした。

新郎側の友人など、男の人の目もあるので、あのこ本気だな~とか、結婚したいんだな~とか思われるのが恥ずかしいです。

もちろんお花は大好きですし、ブーケはとても可愛いので、欲しいのは欲しいのですが、なかなか積極的に取りに行こうとは思わないです。

もし、自分のところにたまたま飛んできたら取ります。

20代女性

私は、結婚式を台無しにしない為に取りたい気持ちはあるのですが、中々飛び込んで取りに行く事はないです。

独身女性を名指しで前に出すシステムは如何なものかと思いますが、とりあえず気持ち良くお嫁にいって欲しいので前には集まりますが、自分の方に飛んできたらキャッチしようぐらいの気持ちで待ってます。

あんまり自分からしゃしゃり出ていくのも気が引けますし、そこで大騒ぎするのと新郎新婦に悪いような気がしてなりません。

20代女性

幸せのお裾分けが結婚式だと思っています。

ブーケトスは次の花嫁さんになる、とかのおまじないもありますが、せっかくの素敵な日なのに我先に、と奪い合うような感じがしてあまり好みません。

取る人を批判したいわけではないけれど、焦っているような感じもしてしまって、ほしいと思ったことはありません。

それに取ったとして、それをどこに飾っておけば、どうしていいか困る気もします。

自身があまり結婚願望が強くなくて、そんな流れになったらでいいかと思っているからというのも理由にあるかもしれません。

20代女性

私は20代後半なのですがそもそも独身の人だけ前に出てきて花束を奪い合うというのは外から見た時にみっともないような気がして名乗り出ることが出来ないです。

前に出た時点で独身ということをあからさまにアピールしている気がしますし恥ずかしいです。

結婚に焦ってそうだし必死感がでて嫌です。

しかも花束をもらったところで結婚できるなんてジンクスですしちょっとした自己満足のようなところもあるのでそういったことをあまり信じていないというところもあります。

30代女性

花束自体は好きなのですが結婚式のブーケとなると、結婚願望が全くないので自分が受け取るぐらいなら結婚したい女性に渡った方が良いと思います。

うっかり受け取って注目を浴びるのも好きではないし結婚したくないのに「ブーケを受け取ったんだから結婚しなければいけない」みたいな変なプレッシャーを掛けられてしまいそうなのでそういうのは遠慮したいです。

仮に受け取ったとしてもある程度育った子供がいてもおかしくないような歳でもあるので「その歳で受け取るの?」みたいな反応されたらいたたまれない気がします。

30代女性

単純に恥ずかしいから。

恥ずかしい気持ちはあるものの結婚式でもらうブーケは特別なのでがっついた感じにならないように欲しい。

そのため取りに行く方法を実は考えている。

最初は積極的には行かないが女子が揃い出したら雰囲気を壊さないように乗り気になって徐々に前に出て行く。

最終的に取りに行く形だけにしておくがまぐれで自分のところに飛んで来いと70%ぐらい期待している。

もし来たとしても若い子にあげるかもしれない。さりげなくブーケを取る方法がないかみんな考えたいると思う。

-イベント
-