
軽自動車で2WDと4WDの購入はどっちがいいのかメリットを比較検討
軽自動車の購入を検討しているがそこで一つ疑問が。
2WDにするのか4WDにするのか。
どっちがいいのか?違いはあるのか?みんなの意見を集めてみました。
Contents
軽自動車は2WD派の意見
30代男性
4WDは燃費が悪くガソリン代が掛かります。
1ℓあたり10キロぐらいだと思います。
しかし2WDは10キロ以上大概の車は走ると思います。
ガソリン代が高くなっている今の現状から4WDの魅力といえば雪国に最適以外何のメリットもありません。
雪国だとしても2WDで何の問題もなく走行できます。
安心、安全をとるのであれば4WDですがやはりお金が掛からない2WDが魅力的です。
それと4WDはボディーが高くなっているので見た目が気になります。
40代男性
居住地域、運転する地域によって2WD,4WDの好みが分かれると思います。
私は都市部に住んでいますので、2WD派です。
2WDの方が4WDよりも燃費が良いと考えます。
軽自動車の利点として燃費が良い点が挙げられます。
雪が毎年積もり、冬の間ずっと積もっている雪国では4WDは必須かも知れませんが、都市部では無用の長物のように感じます。
わざわざ燃費の悪い車に乗って、4WDの利点を活かせないのなら乗っている意味がないので、2WDで十分かと考えます。
40代男性
現在、私が住んでいるところは、一年間で雪の降る日が2、3日で2WDで困ることもなく生活できています。
もし、雪が降ったとしても4WDだけでは危ないです。
タイヤをスタッドレスタイヤに変えていなければ道路を安全に走行することは出来ないと思われます。
だから、私はそんな日は無理せず休みを取ってゆっくりしています。
ノーマルタイヤだと溝が浅いので雪がすぐに溝を埋めてタイヤ表面がツルツルの状態に近くなるからです。
あと、4WDは2WDに比べ10万くらい高く価格が設定されているのも選ばないポイントです。
30代男性
率直に燃費の問題があると思います。
雪がない時期の方が多いので普段走行するのに4WDは必要ないと思います。
仮に雪道を走るのだって4WDだから滑らないというわけでもないし2WDだから滑るという事でもないです。
どちらかを選ぶだけで価格もだいぶ変わってくるし燃費などを考えるのであれば2WDで全く問題ないと思うし自分なら2WDの方を迷わず購入します。
ただ2WDでもFFとFRだったらFFの方を選びます。
やはりFRは滑るので選びません。
40代女性
どちらがいいのかは好みがあるので一概には言えませんが、普通に街乗りする程度なら2WDの方がいいのでは?
わたしは2WDに乗っていますが燃費はいいし冬はスタットレスタイヤにして走ってますよ。
冬に大雪道を走るときなどは4WDの方が便利だと思います。
しかし2WDでも路面凍結していなければスッタトレスだけで十分ですが凍結していれば4WDでも滑ると思います。
燃費のことや雪道のことを考えなければ2WDをおすすめします。
30代女性
私は車に詳しくないので、あまり詳細は理解していませんが軽自動車の4WD車は燃費が悪い様なので、燃費が良い2WDの方が良いかと思い選びました。
私の場合は必要最低限、近場での買い物や子供の送り迎えなどに乗って行くために利用するだけなので、普段使用するにあたって少しでも安く上がる方がお財布に優しく1番のメリットかと思うので2WDを選びました。
あと自分の運転では遠出はしないですし、雪道を走るなどもないためパワーも機能も私には必要ありません。
30代女性
軽自動車の大きなメリットの1つに燃費が優れていることが挙げられると思います。
私が自動車を過去に購入した際に4WD車の燃費と2WD車との燃料代の違いについてディーラーにお尋ねした経験があります。
4WD車はエンジンの出力を後輪へ伝えるために、プロペラシャフトはじめより多くの部品が使われるため、車体が重くなってしまう。
これにより燃費が悪化することはもちろんだが、駆動輪が4つになることによる駆動抵抗の増加も燃費の悪化に影響するとのことで迷わず2wdを選びました。
40代男性
確かに4WDは魅力ですが、やはり軽自動車といえば維持費の安さを売りにしているので燃費の良い2WDがいいと思います。
実際、私自身も2WDの軽自動車を所有していますが特に問題無く乗れています。
もし、4WDを購入するのでしたら趣味としてジムニーはやはり魅力的です。
ジムニーは、日本の道に合わせた車幅ですしカスタムパーツも豊富、またご自身で修理やいじることが出来るのであればジムニーは最適な乗り物です。
海外とかでもマニアの方からは実に良い評価を受けていますので、もし金銭的に余裕があれば是非購入したいです。
30代男性
山間の田舎町に住んでいますが、特に4WDを必要とする場面がありません。
また雪も降りますがよほどの山間部でない限り、スタットレスタイヤを履いていれば2WDで十分生活できます。
最近の軽自動車は室内空間も広く、軽自動車のカテゴリーであっても益々用途が細分化していると思います。
アウトドア派の方で川、海、山まどオフロードに挑むかたなら4WDが必要だとは思いますが、そうでない限りは価格面で考えても2WDを購入すると思います。
40代男性
燃費がいいから。
静かだから。
取り回しが楽だから。
車両重量が軽いから。
雪道だと4WDを選びがちだけど、それを信じすぎてスピードを出しすぎてしまう。
2WDで雪道を走ると、滑るので安全運転が必須となる。
ブレーキも早めにかけるようになるし、スピードも控えめにせざるをえなくなる。
いろいろな面で、安全に注意するようになる。
4WDを過信して事故が多くなるよりも、安全意識をたかくして運転することができる2WDのほうがよい。
30代男性
軽自動車を買うと言う前提として、
①車にそこまで思い入れがない
②日常生活に使うのが主目的でレジャーにはあまり出掛けない
③なるべく安い車で燃費が良い車が欲しい
と言った条件のいずれかに当てはまる方が多いと思われる。
そう言った購買層に対して4WD車はマニュアル車が欲しい、と主張するユーザーやスキーなど雪山レジャーによく行く人、あるいは燃費が悪くなってでも後輪のブレーキ感を感じたいと言った少しマニアックな層に訴える車種だと思われる。
そのため軽自動車を買う事が最優先事項ならば2WDが適していると言える。
軽自動車は4WD派の意見
50代男性
冬に雪が降る地域に住んでいるため、2WDでは雪道にハマった時に脱出出来ない可能性があるので、4WDが必要。
また車での旅行が好きなので、どうしても高速道路での長時間の運転が不可欠になる。
2WDよりも4WDの方が高速走行の安定性が勝るので4WDを購入する。
安全性を考えると自分の勝手な思い込みかもしれないが、2WDよりも4WDの方に分があるような感じがしてしまう。
多少購入金額が高くなっても、次に車を購入する時はやはり4WDを選択する。
40代女性
通常の運転でしたら予算・燃費的にも2WDで十分なのですが、雪国で生活しているため冬の雪道走行に自信がないので4WDは必要条件です。
特に軽自動車の場合、軽さや積雪時の車幅の違いでハンドルがとられることが多くスリップの原因になること、スタック時の対応にも4輪駆動車が強い思っています。
正直、雪道になるとかなり慎重な運転になるので4駆でなくてもいいのではと思う時がありますが、最近の軽自動車は4WDでも燃費が良いのですこしでも安心な方を選びます。
40代女性
沖縄から北海道に移住した際沖縄で使用していた車を持ってきたのですが、ちょうど車検切れの時期を迎えていてどんな車がいいか周囲の人たちにアドバイスを求めたところ、口々に北海道では絶対に4WDにしたほうがいいと言われました。
夏場は燃費が気になるところですが、冬の雪道では雪だまりにはまりそうになったり、4WDでないタクシーがスリップして蛇行運転になっていたり、たくさんの危険な状況を目の当たりにしてきているので忠告どおりに4WDに買い替えてよかったと実感しています。
30代女性
地域柄にもよりますが、ウチは雪も多いし、坂道も多いので4WDを購入するのがいいと思います。
2WDに乗っていたこともあるのですか、雪の日坂道で登らなくなり、警察官に手伝ってもらったことがあります。
4WDだったらこんなこと無かったのにと後悔しました。
雪に限らず急な坂道は2WDだと全然スピードが出ないので4WDをオススメします。
特に運転技術に自信が無い方は4WDの方がいいのでは無いかと思います。
砂の道や雨でぬかるんでいる時もいいと思います。
40代女性
雪道や、登り坂には持ってこいだからです。
ぐんぐん頑張ってくれるし、エンジンもきっかりしているため、寒冷地にお住まいの方におすすめかと思います。
私は寒冷地にすんでいて、かなり雪も降り、住んでいる周りは登り坂が多いんですが、女性の私でもきちんと乗りこなしています。
また、山や、高原へあそびに行くときもぐんぐん登ってくれるから火なり助かったと思います。
これからもずっと乗り続か行きたく思います。
車乗るなら、4WDですね。
40代女性
北海道では4WDが常識です。
冬道はそうじゃないと太刀打ちが出来ません。
関東から移住してきた連れ合いは当初2WDの普通車に乗っていました。
しかしある冬の日、信号で止まったあと動けなくなり肝を冷やしたようです。
非常になだらかな傾斜で『坂』とは呼べないような場所でした。
本人は車が古くて馬力がないからだと言い張っていましたが。
その後に軽自動車に買い換えることとなり私は4WD希望、少しでも安い方が良いから2WDで充分と主張。
ディーラーの方に北海道では2WDは厳しいですと言われるまでは4WDの必要性がわからなかったようです。
20代女性
北海道に住んでいて冬は雪がたくさん積もっていたりツルツル道路のことがあり、4WDの方が安全面を考えるといいと思いました。
実際2WDの車を運転していた時は雪に埋まってしまうことが一冬で3回以上あったこともあり雪が多いと一度埋まってしまうと大変という経験をしたので家族のすすめで次は4WDにしました。
そしたら1年に1度も埋まらなかったり、滑りにくかったような印象があるので今後も北海道に住んでいる限りは4WDに乗りたいと思います。
30代女性
雪国で運転している経験として、冬に路面凍結した道を走行する場合に、タイヤが氷に乗ってしまうと2WDだと進まなくなってしまうので、4WDをオススメしたいです。
その他にも坂道を上る際や、同乗者が4人いる場合なども、馬力が足りないように感じます。
2WDよりも、4WDの方が燃費が悪いという話も聞いたことはあります。
比較したことはありませんが、天候や季節や、道路の起伏などを心配せずに運転出来るのは4WDではないかと思います。
20代女性
雪が結構降る地域で坂が多いため、4WDが安心するため。
職業上いろいろな人を乗せてたり、高速をよく走るため、少しでも不安をなくしたいから4 WDを購入したいです。
金額的にも2WDより高くなりますが、安心感と雪道の坂道での安全性を考えて4WDを選びます。
そして、軽で4WDは本当に魅力的で、レジャーや近場でも大活躍しそうなので絶対4WDを購入します。
今まで軽はほしかったけど、雪道が怖いので考えていなかったですが、軽も視野に入れていきたいと思いました。