
IHクッキングヒーターとガスコンロどっちがいい?違いを比較調査
IHクッキングヒーターとガスコンロのどっちにしようか迷うところ。
キッチンで料理をするならガスが火力も強いし何かと便利かもしれないし、IHの電気コンロの方がオール電化にも対応し経済的かもしれないし火事の心配も少なくなりそう。
結局どっちにしたらいいのか決められないのでどっちがいいのか両者を意見比較してもらいました。
Contents
IHクッキングヒーター派の意見
20代女性
IHクッキングヒーターだと火が出ないのでキッチンで子供がお手伝いしてくれてもガスコンロほどやけどのリスクが低いのではないかと思います。
ガスコンロだと近くに材料の袋などを置くことができないけどIHだと火が出ないので近くにいろんな物を置くことができて狭いキッチンでとても料理がしやすいと思い、掃除もふきんで拭くだけでほとんど取れてしまので年末の大掃除で大変な思いをすることもなくなりました、毎日料理が終わった後に軽く拭くだけで綺麗が保てます。
20代女性
妊娠中は体に電磁波等の影響がありそうなのでIHクッキングヒーターよりもガスコンロの方がよいと考えていましたが、子供を出産してからはIHクッキングヒーターの方が良いと考えかたが変わりました。
なぜなら、タイマーで時間がきたら、消えたり、消し忘れても一定時間が経過すれば電源が落ちるようになっているからです。
また、子供が万が一触って遊んでしまっても火事になるリスクがガスコンロより断然低いと考えるからです。
30代女性
私は、一人暮らし歴15年ですが今までガスコンロしか使った事はありませんでした。
特に不便と感じた事もなく過ごしていましたが、実家が家をオール電化に立て替えて使ってみた結果、熱伝導が早く、フライパンなどの外側が火で焦げ付かないしいい事づくめでした。
おかずが一品増えるほどの時短です。
料理後のお掃除もフラット面なのでふきんでサッとふいておしまい。
もちろん火を使ってないので焦げ付きなどの汚れがなくてノンストレスでした。
自分が家を建てるなら断然IHクッキングヒーターにします。
40代女性
現在、IHクッキングヒーターを使用しており満足しています。
その理由は、掃除のしやすさ、見た目、安全性からです。
ガスコンロと比べると溝やくぼみがなくフラットなので、調理後に拭き掃除をすれば油汚れや焦げは楽に取り除くことができます。
汚れがひどいときでもクレンザーをラップに付けて汚れをこするとキレイになります(メーカーの説明書きにも載っています)。
また、キッチン全体がスッキリ見えて広く感じられます。
そして何より、火を使わないため、特に小さな子供がいる家庭ではヤケドのような怪我をさせてしまうリスクが少なくなると思います。
30代女性
Hとガスコンロのどちらも使ってみましたが、総合的にIHの方が良いと思いました。
お湯を沸かしたり、中華料理など火力が左右するものに関しては、ガスコンロの方が優れていると思いますが、普段の料理では、あまり気にならないです。
何よりも、IHの方が掃除がしやすく、清潔に保てるのが気に入っています。
吹きこぼれたり、油がとんでも、すぐに拭き取れるのは、本当にラクです。
あとは、見た目もスッキリしていて、キッチンが広く感じるな、と個人的には思っています。
20代女性
表面を拭くだけだから掃除が苦手な私でも常に清潔な状態を保つことができる。
お手伝いをしたがる息子がそばにいても炎が出ないので火傷してしまう心配がない。
揚げ物をする際に温度設定ができるので適温が分かりやすく失敗することなく調理できる。
鍋やフライパンの底が焦げ付きにくいから調理器具も洗いやすく、長く使用できる。
旅行等で長く家をあける際に元栓を閉めたか確認する手間がなく、また閉め忘れがない。
ガス感知器を取り付ける必要がない。
40代女性
安全で吹きこぼれても火が強くなってしまうことがないです。
火力も今はとても強く、IH用のフライパンなどを購入しなければいけませんがたくさん種類も売っているのでいつでも購入できます。
なにより子供に料理を手伝わせるのにも親的には安心できます。
火事になることはほとんどない点が魅力的です。
吹きこぼれてもガスだとだいぶ掃除をしたり汚れたりしますがIHだとさっとふくだけで大体キレイになります。
キッチンの見た目もすっきりしてきれいので好きです。
30代女性
一番魅力的なのは、掃除が楽なことです。
揚げ物などで油な飛び散っても、拭けば簡単にきれいになります。
火が出ていないので、火傷もしにくいと思います。小さい子供がいる人にはガスより安心です。
温度もボタン一つで設定できます。揚げ物をするときなどは設定温度になると教えてくれるのでとても便利です。
もし、火にかけたまま忘れてしまったときは、高い温度になると自動で消えるようになっています。
年配の人がいる家庭ではIHのほうが安心だと思います。
20代男性
私は『IHクッキングヒーター』の方が好きです。
何故なら明らかにIHの方が光熱費が安く済むからです。
普段あまり料理をする方ではないのでそこが安く抑えられるのはメリットになります。
あとはキッチンの掃除や手入れが簡単なので清潔感を保っていられるのも嬉しいポイントです。
ただ『少し火の通りが弱いかな?』と思うこともしばしばありますが、毎月の電気代ガス代を考えるとIHヒーターを使う方が生活のメリットが多いため私は好んでIHクッキングヒーターを使用しています。
30代女性
IHクッキングヒーターは火を使いませんので火災の心配が少なく、吹きこぼれによる火の立ち消えや衣服や紙などへの着火の心配がないことがメリットだと思います。
またタイマー、加熱を感知して異常な発熱を防ぐ機能、切り忘れ防止機能など様々な機能には日々助けられてます。
またIHクッキングヒーターはフラットな形状なので、吹きこぼれても、サッと一拭きするだけでいつでもキレイに保つことができます。
また、表面には鍋などが当たっても傷つきにくいように特殊なコーティングが施してあります。
30代女性
IHクッキングヒーターが良いと思う一番の理由は安全性です。
ガスコンロは火傷の危険性があり、特に子どもが近づいて来た時は火が気になってしまいます。
その反面IHは火が出ないので安心して子どもと一緒にご飯を作ることもできます。
火事の心配も少ないので子育て世帯にはもちろん、お年寄りにも優しいと思います。
またタイマー機能もあるので、「あと○分煮たい」という際にヒーターのタイマーをセットするだけで良いので手間が省けます。
消し忘れ防止にもなります。
20代女性
IHクッキングヒーターはお手入れが簡単なのが1番いいです。
吹きこぼれたり、油はねで汚れても、使用後に拭けば綺麗な状態が保たれます。
それに比べてガスコンロは外して流しで洗っても、ブラシ等を使わないと隅々まで綺麗になりません。
主婦にとってかなり時間が短縮されると思います。
また、IHクッキングヒーターは火加減もボタンで何段階かに分かれているので操作が簡単です。
ガスコンロの場合は腰をかがめて火の強さをつまみで調節していて、気がつかないうちに火が消えてガスが漏れている状態が何度もありました。
安全面でもIHクッキングヒーターの方が使いやすいです。
ガスコンロ派の意見
20代女性
IHは使ったことはないのですが、お店などで見る限りお手入れは楽そうですが、猫をペットとして飼ってるとボタンなどを押してしまったりしそうで火傷や火事の心配があります。
チャイルドロックが付いてるIHもあるとは思うのですが、私は昔ながらのガスコンロが気に入ってます。
お手入れなどはかなりの頻度でやらないと汚れが落ちにくくなりますが、それもガスコンロの醍醐味でもあるし、大掃除の時に全てを外して思う存分掃除できるのも気に入ってます!
40代女性
ガスコンロの方がいいと思います。
今、住んでいる家では、IHクッキングヒーターを使っていますが、3.11の震災のとき、計画停電になってすごく不便でした。
仕事で帰りが遅いときもあって停電の時間によっては、ガスコンロだったら、寒いのでお湯を沸かして、ペットボトルで湯タンポがわりにできたり、食事の用意も少しできたけど、IHクッキングヒーターは、まったく何もできなくて、時間がもったいないし、特に朝はいつもより早く起きて食事やお弁当を作ったり忙しいので大変でした。
お掃除などは、ガスコンロはちょっと面倒かなと思いますが、IHクッキングヒーターはサッと拭くだけでとても楽でした。
両方、それぞれ良いところはあるのですが、また引っ越す予定があったら、またガスコンロにしたいと思います。
20代女性
前の家でIHを利用し、現在の家ではガスコンロを利用しています。
火力で調理をしたときの方が調理後の出来が違います。
煮物をするときなどは、電気の力で熱を伝えるより、やはり、弱火でことこと煮て作った方がおいしい気がします。
掃除の面を考えると、IHの方が便利できれいに使えるかもしれません。
ガスコンロは掃除が大変です。
それでも、本物の火を使って熱を加えた調理の方が火の通りも早いような気がしてしまい、今後の物件探しでもガスコンロの物件を探そうと思います。
30代女性
使い慣れていなかったせいもあるかもしれませんが、温度の調整が難しいです。
炎が見えている方が焼く感覚がつかみやすいというか慣れている。
それとついつい鍋をコンロから離す癖もついているのでどうも上手くいきません。
ガスコンロを使った事がない人が使い始めたらとても便利で使い安くお手入れも楽チンで安全なものだと思います。
ガスコンロに慣れている私は上手く使う事が出来ませんでした。
ただ、揚げ物をする時は正確な温度、安全性、お手入れのしやすさでIHの方が断然いいんですけど。
30代女性
IHクッキングヒーターはガスコンロより火力が弱い。
IHクッキングヒーターは炒め物が電子レンジでチンしたみたいな感じになるのでカラっとならなくて美味しくないが、ガスコンロのほうはカラっと仕上がって美味しい。
ガスコンロのほうがIHクッキングヒーターより早くお湯が沸く。
IHクッキングヒーターは電気が止まると使えないから困る。
IHクッキングヒーターはお鍋やフライパンをIHクッキングヒーター用のものを買い揃えないといけない。
10代男性
現在一人暮らしでIHクッキングヒーターを使用していますがガスコンロに比べIHは熱の伝導が悪くしっかり焼ける部分とそうでない部分の差が激しく一部分はまだ生なのに一部分は焦げてしまうなどがよくあります。
さらにフライパンをIHの面から外すと熱伝導が切れてしまうのでパラパラなチャーハンを作ろうと思ってもすこしベチャついてしまいます。
また、すこし底が丸いフライパンや鍋を使おうとするとIHの場合不安定になり浮いてしまうので全く役に立ちません。
40代女性
強い火力で鍋を振って使用したいのでガスコンロがいいです。
IHだと振るたびにガツンガツン鍋底が当たってしまい傷つけてしまいます。
鍋を振った際に食材が宙を舞い、ガスに当たるのでやはりガスでないと出ない味があると思います。
とろ火から強火まで料理に合わせ自分で細かく火力を調節できるのもガスの魅力です。
弱火で長時間コトコト煮たり、強火で短時間で一気に炒めるような使い方はガスでしかできないのではないかと思います。
20代女性
ガスコンロは 均等に火が通りますが IHだと 均等に火がとおりません。
それに 洗い物をした後 ガスコンロだと濡れたまま開けますがIHは水に弱いので 置けないことです。
IHだと火を消した後でも ちょっとの間熱いので ものを置いたりできないのでものすごく不便です。
火が出ないのは 確かにいいし 平なので使っていない時は 物が開けるので 便利だと思いますけど ガスコンロだとやっぱり均等に火が通るので私はガスコンロがいいです。