
不倫されたら離婚するかしないかどっちか迷っているならこれを見ろ
夫の浮気や不倫、または妻の浮気や不倫が原因で離婚をするかしないかで迷っている人の為に
世の中では不倫されたら離婚するかしないのかどっちを選択するのか意見をあつめてみました。
Contents
離婚する派の意見
20代女性
相手のことをそれだけ信じているにもかかわらず、裏切られた時のショックは大きいから。
相手の帰りを待ったり、相手とゆとりある生活をするために一生懸命働いたりしても、結局他の人と会うお金として使われるのもつらいから。
私自身は結婚したことはないが、浮気されたこともありそのときのショックは本当におおきかったから。
最初1回目はもしかすると許すかもしれないが、2度目以降は絶対にありえない。もしあれば、確実に離婚すること間違いなしになるであろう。
20代男性
不倫をされることにより、お互いの信頼関係が崩れる、また不倫されることは裏切り行為になると思います。
結婚はお互いの愛があってから行うもの、結婚相手の他に他人を好きになる事は無いことはないかもしれないがそこで、自分の妻、夫の顔が浮かんでこないということは何の為に今結婚しているのかわかりませんよね。
結論として、今愛している、そばにいてくれる人を裏切り不倫をすることはお互い信じあうことが不可能になるでしょう。
なので私は、離婚を選びます。
20代女性
一度してしまうと、過去にも未来にもやると思えるから。
あとはパートナーとしての信頼が一瞬にしてなくなるため、人として信用ができなくなる。
お金をいくら積まれても、壊れた関係は買い戻せないことを知らしめるためにも離婚は必至。
また、私の両親も不倫問題を抱えているため、自分の環境にも「不倫」というものを交えたくない。
子どもが要ればなおさら、関係修復は難しい。子どもが居ても別れ、養育費を請求する。
不倫は女がやっても同じようにやる。
40代女性
信頼関係が一度でも壊れたなら、修復はできないと思うからです。
相手を信用しているから一緒に住んでいるし、美味しいものを作ってあげたいとも思うのですが、その信用がなくなったらそれは出来なくなります。
また、相手の言葉が嘘だったのではないかと思えてきてしまいます。
それは過去にさかのぼってもそうなります。
あの時のあの言葉は嘘だったのではないかと、全てが信じられなくなります。
そのような精神状態で相手と顔を合わせることは、双方にとって地獄です。
40代女性
旦那さんを信じて結婚して生活しているのに、理由はどうあれ悔しいし悲しいからやっぱり離婚はするかな。
でも、絶対に後悔するし自分や旦那さんを責めて罵り合ったりドロドロになるのは目に見えて明らかなので、
自分や旦那さんのどちらかのお互いに性格や生活するのに努力が足りなかった、また
何がダメで不倫に走ってしまったかを聞いて自分が次に恋をする時にはしないように注意して前に進んで行きたい。
そして、見返したり今以上に幸せになってやると誓って離婚するかな。
30代女性
不倫されたら、相手への信頼関係は一気に崩れると思うので離婚します。
その後の普段の生活も夫婦生活も冷めたものになると思います。
子供がいたらなおさら離婚します。
子供はとっても敏感に二人の間の変化を感じとると思います。
それによって、子供への精神的影響、環境的影響が心配です。
不倫をしても離婚しない夫婦もいますが、理解しがたいところがあります。
理由は様々だと思いますが、子供がいるから離婚出来ないと言う意見は本当に理解できません。
やっぱり、何よりも裏切られたという思いが強いと思います。
30代男性
信頼して結婚に至ったため、お互い一度の不倫であっても信頼を失ってしまう。
当然夜の夫婦生活においても、その都度この妻の体を抱いた男の顔がチラついてそれどころじゃなくなるし、腹が立って仕方がないと思う。
また、不倫相手の子供を妊娠してしまう可能性もあるので、妻が妊娠していたとしても、本当に自分の子供であるか疑わしくてとても出産を心待ちに出来ず、悶々とした日々をおくるのも嫌だから絶対離婚する方向に向ってしまう。
20代女性
実際に不倫をされて、とてもつらい時期がやはりあり、このままでは自分がダメになると思い離婚をしたので。
今後もまた結婚したとしても、不倫をされたらすぐに離婚すると思います。
私が離婚をする一番の理由は信頼できないからです。
一度裏切られたらもうその人のことは一生信用できないですし、信用したくてもすべて疑ってしまうので信用できません。
一番信用してる家族からの裏切りは、私は一生許せないと思うしそんな裏切るような相手と一緒に居たくもないので離婚一択です。
20代女性
20代既婚者です。
現在子供がいないためということもあるかもしれませんが、不倫されたらいかなる理由があっても離婚すると決めています。
それほどの裏切りはないと思うからです。
「男性として仕方ないこと、されるほうも悪い、一度くらい許してあげるべき」などの意見もあるかと思いますが全く理解できません。
誠実さのかけらもない行為であると思いますし、自分が軽く見られている証拠だと思います。
尊敬できる部分がなければパートナーとしてやっていけないと考えますが、一度そのような事実が判明すればもう相手のことを信頼することも尊敬することもできません。
30代女性
不倫するならするで、それなりの覚悟やリスクを背負ってするべきだと思う。
バレた時点でさようなら、です。
いや、逆に泳がせて、証拠を沢山集めて、慰謝料を旦那からも相手の女性からもしっかり頂いて捨ててやりたい。
欲しいなら相手の女性にあげるし、何ならそんな馬鹿な男は相手の女性にも捨てられて、結果一人ぼっちになってしまえばいいと思う。
1回目は許す、という人は多いと思うけれど、一度許したらつけあがって、再度やると思う。
20代女性
不倫されたら離婚します。
その理由は 2人で同じ方向向いて歩んで行くと約束して結婚したのに不倫した時点で、違うとこ向いているからです。
関係を続けても忘れることは出来ないしずっとギクシャクすると思います。
あと、子供の為に離婚しないと言う人もいますが、子供は親の言動に敏感って言うから普通に振舞っていても雰囲気で おかしいって気づいて 気を使いすぎる子供になりそうだから、私は子供の為にも離婚します。
父親も必要ですけど、いない分、寂しい思いもさせるけど、自分の愛情をたくさん注げば、子供にも伝わると思っています。
離婚しない派の意見
20代女性
未成年の子どもがいる場合子どもが成人するまでは離婚しません。
そして子どもの有無に関わらず、1回目ならば、離婚せず、経緯を聞いてこれからまたお互いに好きになれるようこれまで以上に緊密なコミュニケーションをとる。
そうすることで関係の再構築を図る努力をしたいと思います。
何より、自分が生まれてすぐ自分の両親が離婚したこともあって自分の子どもには、同じような複雑な思いにさせたくないというのが一番の理由です。
30代女性
離婚はしません。
理由はどうでもいいからです。
不倫は離婚の理由にはなりません。
生活さえできお金さえ入れてくれれば何しててもかまわないと思っているからです。
例え家に帰ってこなくても子供に優しくなくても最低限のお金とすむところのめんどうさえ見てくれるのならば相手側から請求されなければ離婚はしません。
これが不倫じゃない理由ならばするかもしれませんが不倫、女遊びごときでは私はなんとも感じません。
家にたまにでも帰ってきて毎月の生活費に貯金さえしていてくればですけどね。
60代以上男性
自分も不倫するんだし、男も女も自然な欲望だと思います。
自分だけして相手には認めないなんて都合がよすぎます。
自分がしてないのに相手が不倫したのなら、自分も不倫すればいいと思います。
要するにマンネリ化した生活からの逃避が不倫に繋がると思います。
不倫されるのが許せないなら、不倫されないように生活に変化を見いだしたり、自分自身を改革してマンネリ化を防止するように努めるべきです。
しかし、離婚まではしませんけど不倫されれば怒ります。
30代女性
その時の夫の気持ちが、不倫相手ではなく妻である自分に向くか確認して、可能であれば離婚はしません。
子供がいることが大きな理由です。
修正可能であればせっかく一生を共に過ごそうと決めて結婚したのだからそう簡単にやめるのも惜しいのではないかと思うかもしれません。
でも、きっと。本当の本心の理由は、離婚してまんまと不倫相手と結婚したりして笑う夫と略奪愛に成功したと笑う不倫相手を想像したくないからかもしれません。
50代女性
すぐには離婚しません。
私が経済的に自立していないから。それにつきます。
病気がよくなったら、掃除の仕事などはできるだろうから、その時にもう一度考え直します。
不倫されるということは、夫婦としての生活をしていないことに原因があると思います。
さらにその原因はいろいろあると思いますが、私の場合は病気で、いろいろなことができなくなっていまって、現在に至るので、不倫をされる理由は立派にあります。
自分から文句は言えません。
30代女性
離婚したい気持ちは勿論あります。悔しいし、プライドはズタズタです。
でも実際は家事と子育てで毎日嵐のように過ぎていて、それどころではないと言うのが本音です。
子供の事を考えても離婚という結論にはならないです。
私自身、子供やママ友との時間で充分有意義な時間を過ごせているし、親のゴタゴタで子供の成長を見逃す事はできませんからね。
夫の弱味をにぎったのだから、逆手にとって一生逆らえないようにして、十字架背負わせます。
50代男性
ケースバイケースだとは思うし、相手の人格にも左右されるので単純に二択で割り切れないとは思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼それでも離婚しないを選択した理由▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は離婚経験者であり、その離婚要因の一つが不倫である。次も不倫されたら離婚するに決まっている。と誰もが思うだろう。
では、現在の妻が不倫したと仮定しよう。
私は離婚するかというと、多分離婚はしないだろう。
30代前半と50代のモノの考え方は随分と違うし、今の妻は私には勿体無い程出来すぎた妻であり私にとってはかけがえのないパートナーであり、妻を限りなく愛しているので私は「離婚しない」を選択します。
40代女性
夫が本気で相手の女性を好きになってしまったら、離婚します。
でも、そうじゃなければ、とても腹立つし、これから先今まで通りに生活していけるかは、不安ですが、2人男の子がいるので、成人するまでにはまだ、親としての責任があります。
なので、なるべく離婚は避けたいと思います。
男の子には、特にこれから父親が必要な時期だと思っているので、社会人として、自分で生きていけるようになるまでは、我慢しようと思います。
人の気持ちは、いつどんなきっかけで変わるかわからないので、一回でもそんな事されたら、信用はできないです。
40代男性
子供がまだ小学生なので子供に離婚したということを背負って生きていくにはあまりにも酷だと思うからです。
それに夫婦生活も10年ぐらいになるので、もう愛情そのものよりも単なる生活の一部で一緒に暮らしているという面も強いです。
ですので不倫よりもお金を使い込んで生活を出来なくなったという経済的な理由や、犯罪を犯して子供に迷惑をかけるなどの事態であれば離婚も当然考えると思います。
不倫で気分がいいわけではありませんが、暫く子供が成長するまでは取りあえず我慢すると思います。