
じゃがりこはサラダとチーズどっちが好き?人気の違いを調査
カルビーでお馴染みの「じゃがりこ」
子供に人気のおやつの定番であり、またアレンジ料理にも使われたりと幅広く活用されています。
定番のサラダ味とチーズ味ではどちらが人気でどっちの味が好きなのか女性をターゲットに世代別に意見調査してみました。
Contents
じゃがりこはサラダ味派の意見
20代女性
じゃがりこならば断然サラダ味派です。
理由として1番はチーズ自体が苦手なのでどうしてもチーズに手が出ないというのがあります。
じゃがりこサラダ味のあの程よい塩気が食欲をそそり次、また次と手が出てしまいます。
もう一つは、最初に食べた味がサラダ味だったので、やっぱりサラダ味がじゃがりこの王道、そんな気がしてついサラダ味ばかり買ってしまいます。
もちろん、チーズ味も美味しいのでしょうけど、やっぱりじゃがりこと言えばサラダ味だと思います。
20代女性
断然、サラダを私は選ぶ。
なぜなら、まず、味がチーズよりしつこくなく、癖になるし、においも良い。
体に良いのはどちらかというとサラダだし、食べやすいのもサラダだと感じる。
お店に行っても、サラダの方が売れているし、プレゼントでもらったり、みんなが食べているのはサラダが多いと感じる。
チーズはチーズ好きが選んだりすることが多いが、サラダが好きな人はあまり好んでチーズを選ばないし、私もここ何年か、サラダや期間限定ものは食べるが、チーズは食べない。
30代女性
食べ飽きないというのと、やっぱり定番だからたと思います。
多分、最初に食べたのがサラダ味だったからか、じゃがりこと言えばもう、サラダ味しか買いません。
たまにもらって違う味を食べる機会はあるのですが、美味しいけどやっぱり自分で買うならサラダ味です。
例えば、カールならチーズ味、ポテトチップスならのり塩、とんがりコーンなら焼きとうもろこし味、など、口が求めている味がそのド定番の味なので、ほぼ違う味には浮気しません。
30代女性
じゃがりこサラダ派チーズ派……悩みますね。どちらも大好き好きて選びきれません。
サラダ味のほうは調理にも最適でポテサラ美味しいんですよね。チーズにもレシピあるんですかね?
そのまま食べるのも食感味ほんと大好物で毎日ずっと食べていたいほど好物品のベスト3にじゃがりこ入ります。
サラダもチーズも他ベーコンなんたらもなかなか美味しくじゃがりこシリーズ開発者様やレシピアレンジ考えてるかたに感謝感謝です。
どちらもは反則ですかね?なら、サラダに1票。でも本音はどちらもです!
20代女性
あっさりとしていて食べやすいですし、味に飽きがこないから。
あと、たまにじゃがりこのサラダ味を使って作るポテトサラダがとても美味しいので、ずっとじゃがりこはサラダ味ばかりになってしまいます。
元々あっさり目のお菓子が好きなので、スーパーやコンビニに行くと、ついつい買っています。
お菓子としてもいいけど、お酒のおつまみにしたりもしています。
本当色んな食べ方があるから、これからもサラダオンリーだろうなと思います。
20代女性
じゃがりこの食感が大好きなので両方よく食べますが、最近の頻度として多いのはサラダの方か多いです。
昔は、チーズ味のじゃがりこを食べると、よく噛むしチーズ味で軽めのお菓子ではなく、わりと満腹感があったので、一食分に置き換えて食べていました。
ですが、最近は結婚して子どもも生まれ、三食しっかり食べるようになったので、おやつをがっつり食べるとお昼ご飯や晩御飯に影響が出るので、さっぱり食べられるサラダの方が好きです。
また子どもも一緒に食べられるようになったので、チーズよりはサラダの方が健康的かなと、親子で美味しく食べています。
20代女性
サラダのほうが馴染みがあって美味しいと思うから、基本的にサラダ味を購入します。
チーズ自体がそんなに好きではないのと、チーズというとなんとなくカロリーが高そうなイメージを持ってしまうため。
またその逆で、サラダというネーミングはなんとなくヘルシーな感じがして、チーズよりも惹かれるものがあると感じるため、サラダ味を選びます。
また、パッケージもサラダ味のほうが、馴染みがあるような気がして、気づいたら手に取っています。
20代女性
じゃがりこはどちらの味もよく食べますが、サラダを選んだ理由はチーズよりあっさりしてるので食べやすいので選びました。
サラダ味は、色々アレンジでポテトサラダを作ったり出来るのでアレンジの豊富さでもサラダ味が好きです。
味がしつこくないので、あっという間に食べてしまう程パクパク食べれます。
チーズ味の濃い美味しさもたまに食べたくなりますが、どちらと言われるとサラダ味の方が何回も食べれますし、飽きないので選びました。
40代女性
サラダ味が大好きです。
ついつい手が出てしまいたくさん食べ過ぎてしまいます。
私がじゃがりこを初めて食べたのはサラダ味でした。
色々な味が発売されているので食べてみましたが、サラダ味が一番美味しかったです。
食べた後のあと味がいいです。絶妙な塩加減です。
チーズ自体は好きなんですが、じゃがりこのチーズ味はいまいちです。
まずくはないです。
美味しいのは美味しいんですが、私個人としてはもう少しチーズの風味がほしいです。
40代女性
さくっとお手軽に食べられるじゃがりこ。
手に取りやすいカップのパッケージは友達とシェアするのにも使いやすいですね。
食感というか、歯ごたえもいいので大好きですが、じゃがりこチーズは独特なにおいがするので、サラダのほうが好みです!
お酒のつまみになら、チーズもよさそうだけど、自分はお酒を普段全く飲まないので・・・
それに、サラダはなんだか やさいの粒々が入っているし、少しは栄養になるかな?とおもうので、ヘルシー志向で考えるとサラダかなと思います。
20代女性
どちらも美味しくて好きなのですが、個人的にはしょっぱい味が大好きなので、サラダ派です。
チーズ味はワインによく合うと思っていますが、私はビールを飲むことが多いため、そのときにはしょっぱい物を欲するので、じゃがりこのサラダ味をおつまみにすることが多いですね。
その他、サラダ味は口に臭いが残りにくいので、普段から小腹が空いた時に食べるのにもいいです。
あの食感といい、食べやすさといい、とても大好きな商品です。
40代女性
そのまま食べるのは勿論美味しいのですが、私は、お湯を少し足してマヨネーズを少々加えポテトサラダにしてよく食べます。
ハムやミックスベジタブルがあれば、それも足すと更に美味しいのでよく作ります。
おかずがもう一品欲しいときにも簡単ですぐ作れて、しかも美味しいので本当に助かります。
色々な味を試しましたが、やはりポテトサラダにはサラダ味が一番美味しかったので、じゃがりこを買う時は、いつもサラダ味を選んでいます。
チーズも好きだけど、やっぱりサラダ味が大好きです。
30代女性
じゃがりこを食べるならサラダ味が一番好きです。
チーズも美味しいのですが、食べていくうちに味が濃いので食べにくくなるので、食べやすいサラダ味の方が好きです。
しかし、子どもと一緒に食べると子どももずっと食べてしまうので、それはそれで体にも良くないかなと思うのですが。
子どもとのおやつタイムはもちろん、お酒のおつまみとしても私は定番のサラダ味の方が好きです。
また、お湯でふやかして簡易のポテトサラダを作ることもあるので、サラダ味の方が使い勝手が良い子ことも好きな理由です。
40代女性
ズバリ美味しいからです。
何よりポテトサラダが簡単かつ素早く出来るからです。
お湯を入れて混ぜるだけで、マッシュポテトになり、さらにサクサクとした食感がところどころに程よく残っているのが美味しいです。
ちょっとハムを刻んで混ぜてみたりすると、より本格的なポテトサラダが出来上がるので、ついついじゃがりこのサラダ味をストックしておきたくなるのです。
昼食を自宅で一人分作るのって、手間ですよね。
そんなときも、じゃがりこにホットミルクを注いでスープ仕立てにしてパンでも添えれば、立派なランチになるところもお気に入りです。
20代女性
私がサラダ味を選んだ理由は、チーズ味よりサラダの方が飽きないからです。
サラダ味はじゃがいもやその他の野菜プラスに塩分でできているので、濃い味でもなく薄すぎるわけでもなくちょうどよい味付けになっているからです。
一方チーズ味は最初はおいしいなと感じますが1箱全部食べるとなると「もういいかな」という感じで飽きが来てしまいます。
チーズの味付けは少し塩分が強く出ていてチーズ感がすごいため、飽きも早いように感じます。
じゃがりこはチーズ派の意見
30代女性
じゃがりこはどちらの味も好きで、よく買って食べています。
ただ、じゃがりこ食べるなら、どっちが好きかというとチーズ味でチーズ味を食べることが多いです。
チーズ味はサラダ味にくらべて、味が濃厚でコクがあって味わい深いからです。
サラダ味は少し塩の味がきついと思うことがあるので、チーズ味のほうが多いです。
9:1ぐらいの割合でチーズ味を食べることが多いです。
これからもチーズ味のほうが買うことが多いかと思います。
20代女性
いろんな期間限定の味を出るたびに食べるけど、結局は定番の味に戻ります。
その中でもチーズが1番好きです。
チーズ味のものは基本好きですが、じゃがりこはチーズの濃さと塩加減が最高だと思います。
サラダだとちょっと物足りなさを感じるので、チーズ、チーズ、チーズ、サラダ、チーズくらいのペースで食べたいです。
チーズはチーズでも限定で出る、ちょっと変わった味(ゴルゴンゾーラなど、、)よりも定番のチーズはずっと飽きずに食べられるので大好きです。
30代女性
わたしが初めて、食べたじゃがりこは、’チーズ’でした。
歴代じゃがりこ、の中では古株なのが’チーズ’ではないでしょうか?
店頭で見かけると、原点回帰、旧友に再会した気分になります。
この頃は、健康志向な物が増えているせいか、’サラダ’を好む人が多いみたい。
チーズだって、体に良いものなのに。じゃがりこが持つ、おじゃが色に、濃厚チーズの黄色。
チーズとじゃがは、合うんですよ。
ほっくりとした、おじゃがの懐かしい風味が、チーズの塩気で、若い人にも好まれるのだと思います。
おつまみにも最適。クセになる、チーズ味、ですよね。
30代女性
子供たちも好きでついついチーズ味を買ってしまいます。
チーズそのものも大好きなのでお菓子類もチーズ味を好みます。
そして、どのお菓子にも言えますがチーズ味に今までにハズレがあったことがないように思います。
でもサラダ味が嫌いなわけではありません。
さほど味もたくさんのお菓子にありますが、サラダ味もどのお菓子でもあいます。
ただ、サラダ味よりかはチーズ味のほうが好きなので毎回のようにチーズ味のほうを買ってしまいます。
30代女性
サラダもあっさりしていて、美味しいとは思いますが、ついつい手に取ってしまうのはチーズです(笑)
濃厚でしっかりチーズとまではいきませんが、チーズ大好きなうちの二人の子供たちは毎回そちらを選びます。
私がもともとチーズのじゃがりこが好きで、それしか買ってなかったからかもしれませんが。
私はあのほんのりとチーズの香りと味がする感じが大好きです!
サラダはちょっと『どこが野菜感?』って感じがするのであまり手には取りませんが、料理に使うときなどは活躍しています。