
しゃぶしゃぶはポン酢とごまだれどっちで食べるのが美味しい?
しゃぶしゃぶのタレはポン酢が合うのかごまだれが合うのか。
しゃぶしゃぶを美味しく食べる為にはどちらにするのが一番いいのか気になったので意見比較してみました。
ポン酢派とごまだれ派の意見からどっちが本当にしゃぶしゃぶと相性がいいのか検証してみましょう。
Contents
しゃぶしゃぶはポン酢派の意見
40代女性
子供の頃から鍋といえばポン酢でした。
今は様々なアレンジ鍋がありますがたれで食べる鍋はポン酢です。
焼き肉と我が家はポン酢でした。
大根おろしと柚子胡椒も欠かせません。
最近は色んなブランドポン酢が豊富ですが我が家は昔から旭ポン酢一辺倒で一升瓶で購入してます。
焼き魚や冷奴やサラダ、酢の物何にでもあいますのでゴマだれも嫌いではないですがポン酢に慣れているせいか重く感じてしまいます。
子供の頃からの環境で鍋はやっぱりポン酢だと思います。
40代女性
ポン酢の方が、サッパリとした感じで食べれて、ポン酢によって肉の臭みも取ってくれて食べやすいのでポン酢がオススメです。
ごまだれだと、ごまのたれはサッパリしてないので、肉をあまり食べる事が出来ない事と、肉の臭みはごまだれの香りで消えるのはいいのですが、肉の旨みや味などのいい部分も消えてしまう感じがするので、ごまだれはあまりオススメしません。
今、しゃぶしゃぶのバイキングがありますが、断然ポン酢の方が沢山食べれるので、肉を沢山美味しく食べたいのならポン酢がオススメです。
20代女性
ポン酢の方がさっぱりしていて美味しく食べれます。
ごまだれだと、どうしてもご飯のおかずというよりはサラダという感じがしてご飯と一緒に食べるには味が物足りなく感じてしまいますが、ポン酢だとご飯がすすむプラス、ネギやもみじおろし、柚子胡椒などの薬味などで味に変化をつけることが出来るので、色々な味を楽しむことが出来るのが一緒のポイントだと思います。
そしてさっぱりしてる分たくさん食べることが出来るので、絶対にポン酢のほうがオススメです。
30代女性
ごまだれも良いのですが、私は、ポン酢派です。
ポン酢は、お酢も入ってるし、さっぱりしていて野菜も沢山食べれるので、好きです。
カロリーもごまだれに比べて低いし、ごまだれは、食べてるうちにタレが薄くなっていきますが、ポン酢はそれほど薄くならないのと、食べてても食べ飽きないのがポン酢だと思います。
後、ポン酢にもない種類があって、柚のような柑橘類や、お好みでお酢を少し足したり出来ますが、ごまだれは種類のバリエーションが無いので食べ飽きるすからです。
30代女性
昔は、ポン酢のすっぱいところが慣れず、ごまだれ派でしたが、年を重ね、ごまだれではもったりすると思うようになりました。
そして、お酢はとても体にいいともいわれていますし、味がさっぱりとするのでポン酢派になりました。
ポン酢はとても万能で、鍋やハンバーグ、お豆腐など何にかけても味の邪魔をすることなく、食べられるところが最大のポイントだと思います。
それは和食だけではなく、洋食や中華でも使える万能調味料として、我が家には必ずストックがあります。
30代女性
うちのしゃぶしゃぶは牛肉なので、どちらかというとコクのある牛肉をポン酢でさっぱりといただくのが好きです。
お肉や野菜の素材の味がよくわかるところもおすすめです。大根おろし等、薬味とあわせて味に変化ももたらせるので、最後まで飽きずに食べられます。
10代、20代前半はごまだれの方が好きだったのですが、30代になり、ごまだれでずっと食べるのが少し重たく感じるようになりました。
気分によってはポン酢とごまだれを混ぜたりもしますが、最近はポン酢のみが多いです。
20代女性
飽きずに、美味しく、ヘルシーに食べることが出来るからです。
逆に、ごまだれだと、重さや飽きがあると思います。
野菜の味わいもポン酢だと感じられながら食べることが出来ます。
豚肉などの脂身も、ポン酢だとさっぱりした味わいになります。
しゃぶしゃぶは、ヘルシーな料理だと思われていますが、つけるタレでもカロリーは変わります。
そして以外と知られていないのが、焼肉としゃぶしゃぶだと、焼肉の方が脂身が落ちていてヘルシーです。
そこを考慮しても、ポン酢でしゃぶしゃぶだと安心感もあります。
20代女性
ゴマだれも良いですがだんだんしつこくなってくるので家ではポン酢をチョイスしがちです。
あっさりですし、大根おろしなどの薬味との相性も良いので。カロリーの面でもゴマだれに比べるとポン酢のほうがかなり低いですし、お値段も安いとなるとこちらを選んでしまいますね。
またしゃぶしゃぶ以外の料理にも使えたりと万能なので、冷蔵庫にいつも一本は常備させています。
安いときには1本買い置きするくらい我が家では活躍中です。
20代女性
あっさり系が好きなのでポン酢のほうが好きです。
ポン酢のほうがごまだれと比べて野菜やお肉との相性が良い思います。
またカロリーもポン酢のほうが低いので体型を気にする女性には特におすすめします。
ごまだれは濃厚なので飽きてしまいがちですが、ポン酢は飽きることなく食べられることが出来ると思います。
ポン酢が酸っぱいや濃いという意見がありますが、私はいつも少し薄めて食べていて、丁度良い酸味で食べられることができるのでぜひ試してみてください。
20代女性
絶対にポン酢派です。
ごまだれは甘いイメージがありお肉との相性はどうなのかなと思います。
ポン酢はなんにでも合うし、サッパリしてるしで美味しくて好きです。
ポン酢に薬味などを入れてお肉をつけて食べる。
そのほかにくずきりなどつけて食べると最高です。
それにハマり某しゃぶしゃぶ屋さんでは必ずポン酢をつけて食べます。
酸っぱいものが大好きな私にはポン酢がベストです。
旦那もごまだれよりポン酢派です。
夏の暑いバテる時期には良いですね。
20代女性
ごまだれはおいしいとは思いますが、小さなころからポン酢でなんでも食べてきました。
ポン酢を使って食べたほうが、素材のおいしさをより際立たせることができると思います。
ポン酢のさっぱりした、さわやかさとが素材自体のおいしさとマッチするのだと思っています。
いい素材を使ったしゃぶしゃぶこそ、味のしっかりついているごまだれよりも、さらっとポン酢にくぐらせて食べると野菜もお肉もさらにおいしいのだと感じています。
しゃぶしゃぶはごまだれ派の意見
30代女性
ポン酢の酸っぱさが苦手なことが一番大きな理由ですが、ごまだれのほうが野菜やお肉と絡み合ったときにより満腹感が得られる気がします。
そして、しゃぶしゃぶしたお肉は脂が落ちてさっぱりとしているので、さっぱりしたお肉に濃厚な味のごまだれを付けることで
よりお肉のおいしさが増す気がします。
お野菜ににしても、さっぱりなお野菜の味がごまだれでさらに引き立つと思います。
ごまだれにさらにラー油を垂らして食べると、さらに食欲が増すのでお気に入りの食べ方です。
30代男性
もともと酢が苦手なのでごまだれです。
ごまの風味とお肉が絡まって最高だと思います。
ちょっと疲れた時なんかにいいです。
ごまだれもあっさりいただけるので好きです。
ごまだれに大根おろしを混ぜて食べるのも意外といける食べ方です。
我が家ではごまだれ大根おろしが人気です。
酢も体にいいと聞くのですがどうしても好きになれません。
酸っぱい肉を食べてる感じが苦手です。
二択になるとごまだれになってしまいます。
考えてるだけでも食べたくなりました。
10代女性
私が初めてしゃぶしゃぶを食べたのは1年前でした。
17年間、テレビなどでの紹介やネット上の写真などでしか見たことがなかったのです。
初めてお肉をしゃぶしゃぶした時はとても感動したことを覚えています!
その時にお肉につけたのがごまだれとポン酢で、当時の記憶からごまだれを選びました。
当時、ポン酢は私にとってあまり馴染みがなく、CMを見てただ美味しそうだなあというイメージでした。
それもあってか、お肉と一緒に食べた時に予想以上に味が濃くて驚いてしまって(笑)
それ以降しゃぶしゃぶを食べるときは絶対ごまだれ派です!
30代女性
お湯の中で肉をしゃぶしゃぶする事により、肉自体の余分な脂は落とされるので、少し濃厚なゴマダレがよく合うと思います。
また、しゃぶしゃぶのお肉はあまりお肉単品で食べることはなく、野菜と共に食べたり白ごはんと共に食べる事が多いので、やはりポン酢では少し物足りなさを感じてしまいます。
湯通ししたお肉に、しっかりとゴマダレを絡ませて白ごはんと一緒に食べるのが最高です。
また、何度かつけてるうちにゴマダレの濃度も薄まっていくので、その頃に野菜類をゴマダレにつけながら食べるのも好きです。
30代女性
断然ごまだれです!
しゃぶしゃぶにポン酢でさっぱり食べたい人もいるかと思いますが、ごまだれはお肉を食べる時の口当たりをまろやかにしてくれるし、どんな野菜とも相性抜群です。
またごまだれは、それぞれ違いもあってお店、作った会社ごとに楽しめるところもいいです。
ごまの風味がとても強いところや、ドロっとするぐらいごまがふんだんに使われたものなど、お気に入りのごまだれを探す楽しみもあります。
最後まで飽きる事なくごまだれは使えます。
40代男性
ごまだれの方が味としてはしっかり付いているからです。
しかも、肉からでる臭みもごまだれの方がよく取れます。
野菜との相性もいいですね。
胡麻ドレッシングと同じテイストなので、違和感は全くありません。
一度だけポン酢で試してみたけど、何かしっくり来ませんでした。
臭みも残ってましたし。
我が家では昔からしゃぶしゃぶはごまだれ使っている理由がよく分かりました。
ポン酢は魚系の鍋物や餃子のたれとして使う事が多いです。
20代女性
しゃぶしゃぶをして脂を落としさっぱりとポン酢で行きたいところではありますが、豚の甘味が引き締まった状態のお肉にごまだれの甘味を重ねた鼻から抜ける感じのうまみがたまりません。
また、そのままレタスなどサラダの上にお肉とたれをのせてヘルシー食べることもできポン酢ではこの場合しょっぱくて途中で味を変えたくなってしまいますが、ごまだれでしたら最後までおいしく食べることができるのこちらの味を私はおすすめ致します。
20代女性
ポン酢は酸っぱいので、さっぱりしたい時など、気分によってはポン酢をつけることもありますが、私は、あまり酸味が好きではないからかもしれません。
家族もポン酢を使わないから、育った環境もあるのかもしれません。
基本はゴマだれを使用しますが、ゴマだれは、甘くて、まろやかな感じがあり、酸っぱさを感じないので、安心してむせる事なく食べることができるからです。
また、ゴマだれは、豆腐、野菜にも合うので、飽きずに食べることができるからです。
30代女性
元々あっさりしたテイストよりも、食べごたえのある、こってりとしたものが好きです。
女性の場合、ゴマが嫌いな人はあまりいないのではないでしょうか?
豚肉にはごまだれが合うと思います!それだけの違いで、お肉の進みかたが違ってくるように思います。
野菜も入っている場合は、ポン酢では少し物足りないかな?と思います。
家での食事の際も、外食してワイワイ食べるときも、絶対ごまだれです。
比率を見ても、ごまだれ派が多数です!