比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

お店

エディオンとヤマダ電機どっちが安い?どっちが好きですか?

大手家電量販店のエディオンとヤマダ電機。

家電の買い物は『EDION』と「ヤマダ電機」どっちで買い物するのがいいのか?

ただ買い物するだけじゃなく、安さではないそれぞれの店舗の魅力も含めどちらが好きなのかを意見比較。

家電購入するのはどっちが好きなのか性別・世代別に意見調査してみました。

                   Sponsored Link

家電の購入はエディオン派の意見

30代女性

お値段が安いのはヤマダなんですが、あまりプロフェッショナルな店員さんがいないので商品について問い合わせても詳しいことがわからないことが多いのと、売りたい商品しか勧めてくれない感じがします。

エディオンは商品知識が豊富な方が多くて、実際に使ってみた感想も聞かせていただけるので、自分が欲しい理想の商品を教えていただけます。

あと、アフターフォローもしっかりしていて、相談にも乗っていただけて修理代を安く済ませることが出来ました。

20代女性

ヤマダ電機に行けば安い値段で欲しい物が買えると思って行きました。

その時はポータブルのDVDプレイヤーが欲しくて行きました。

でも自分が思うような品がありませんでした。

無いとは思いつつ、帰り道にあるそのヤマダ電機よりも規模の小さいエディオンに行った所、価格と機能で自分の思い通りの商品が見つかりました。

それからはエディオンに先に行くようになりました。

やっぱり安いだけではなく、品揃えや品質も揃っている方が良いと思いました。

30代男性

エディオンの品揃えは多くの種類を網羅しています。

パソコンや家電に限らず、例えばコピー用紙にしても、白色度や厚さ別に商品がそろえられているのです。

確かに無難な買い物をしたいのならばヤマダ電機の方が適しているでしょう。

王道というか、よく売れている商品だけが多数ならんでおり、無難で失敗の少ない買い物ができると思います。

ただそれでは他の量販店との違いがなく、店舗としての面白みに欠けるのです。

エディオンならではのマニアックなパソコン周辺機器など、他の大手量販店で見かけない商品が見つかることもあります。

40代女性

私の住んでる広島県府中市内では、全国的に有名な家電量販店はつい最近まではエディオンだけでした。

長い付き合いなので馴染みがありますし、府中市内に離れて暮らしている家族もみんなエディオンのカードを持っています。

私自身が買い物をする際の値引き交渉だったり、配達日時についての要望等のやり取りが苦手で正直下手です。

そこで大きな買い物をするときは、やり取りが上手な姉や母に付き添って貰っています。

自然と家電を購入する際はエディオンになっています。

やはりエディオンが好きなのだと思います。

30代女性

実際利用してみて、店員の対応も良かったです。

家電などを配送設置する際も丁寧に設置説明していただきました。

以前まとめていくつかの家電を購入し、新築用と伝えると、新築祝いとして、ケーキや洗剤など、決して高価なものではないですが、お気持ちが嬉かったです。

割引面ではヤマダ電気の方がしてくれるイメージはありますが、わたしが住む場所にはエディオンしかなく、エディオンを利用しています。

何度が利用しておりますが、とくに不満はなく利用しております。

家電の購入はヤマダ電機派の意見

40代女性

地方なので、エディオンの店舗数が少ないのが一番の理由です。

近くに店舗がないので、新聞の折り込み広告も入らないので、価格にていても情報が得にくいです。

ヤマダ電機は店舗数が多いので、その店舗の商品が在庫切れの場合にも問い合わせして取り寄せしてくれるので、届くのも早いし、急ぎなら直接取りにいくこともできます。

広告の情報量も多く、ポイントが結構あっという間に溜まるので、積極的にヤマダ電機を利用することが多いです。

30代女性

店舗にもよるかもしれませんが、地元の店舗ではヤマダ電機の方が品揃えが豊富な感じがします。

店舗数も多いので行きやすいというのも選んだ理由の一つです。

他にはこれも個人的に見解になってしまいますが、私は結構ミーハーな部分があり、家電も特に今までに見たことの無かった商品を見つけると、欲しいけど本当に使うのか使いこなせるのかも含めていろいろ興味を持って調べたりするのですが、割と質問がマニアックになってもヤマダ電機の店員さんは欲しい答えをくれた印象があります。

これはもちろんエディオンの店員さんが質問に答えてくれないわけではなく、私がヤマダ電機の方が行っているのでそういうイメージが強い可能性もかなり高いですが、行きやすさも含めてヤマダ電機の方が好印象となっています。

でも引越し後の地域では特色も違うのか、地元の店舗とは違った雰囲気があるので最近は行く頻度が減ってしまいましたが。。

30代女性

私の印象では、ヤマダ電機の方が値引率が良いような気がします。

また、最新家電が揃っているのもヤマダ電機だと思います。

その分、料金は少し高いですが、どうせなら最新の家電を買う方が良いと思っているので、私はヤマダ電機へよく行きます。

また、商品を買い換える場合は下取りサービスも行っているので、先日はマッサージ器を下取りしてもらい、使い勝手の良い小さなタイプのマッサージ器を購入しました。お得に買えてとても良かったです。

30代女性

ヤマダ電機は何といってもスマフォでポイントが貯められるからです。

家電を買う時は年に何回かしかないため、ポイントカードだとついつい忘れてしまってポイントを無駄にしがちですが、ヤマダ電機はスマフォアプリで常にモバイルバーコードがあるので、忘れることはありません。

ポイントも何ポイント貯まっているか確認できるし、そのまま値引きできるので差し引き金額も考えやすいです。

スロットで遊べてポイントが当たることもあるので、店頭に行く甲斐があります。

20代男性

大手の家電量販店であり安さで勝負ポイントが付くというので選んだ結果ヤマダ電機がいいなと思いました。

またポイントカードでポイントがたまりそのポイントを商品購入時に使えるのうれしい点です。

また現在のポイントカードは2種類ありカードタイプとスマートホンのアプリでポイントカートの機能が付いているのでヤマダ電機の店舗ではアプリのポイントカードも使えるのでカード紛失の心配がなく安心して使うことが可能になっています。

20代女性

エディオンは郊外の大きな道路沿いなどにあるイメージがあり、田舎っぽく東京の若者の中ではあまりメジャーではなかった。

ヤマダ電機は繁華街にもあり、エディオンよりメジャーで昔から馴染みがある。

またエディオンよりも活気があり、話題のものや新商品も多く扱っていて賑わっている。

エディオンはスタジアムもあってサッカーのスポンサーでもあり地域貢献しているが、ヤマダ電機の方が業界の中でも歴史があり、電化製品を買うのには信頼ができるから。

20代女性

ポイントがとても高くつくところはとても魅力的だと思います。

大きい家電を買うととてもたくさんのポイントがついて、次の買い物で使えることができるのでとても得した気分になります。

また他の電気屋さんと比べて割と安いほうだと思います。

期間限定で安くなっていることもあって店員さんに値段の交渉をしても安くしてくれることが多いので、安く買うことができます。

店員さんも家電を見ていると近づいてきて安くすることできますよと声をかけてくれる人もいるのでとても気持ちよく買うことができました。

40代男性

ヤマダ電機のクレジット機能付きポイントカードは年会費永年無料、貯めたポイントが永久不滅のセゾンカードで、海外のラウンジの利用もできます。

そして、アメリカンエキスプレスのブランドつき、高級感が漂います。

さらに、ANAのマイレージクラブの機能もついていて、1枚でカード何枚分にも相当する便利さがあります。

そして、なんといってもヤマダ電機のお店は都心にあります。

車を持たない私にとっては郊外の電気屋さんに行くのは大変です。

他の用事のついでに店を覗くこともします。

30代女性

私の住む地域では、ヤマダ電機の方が品揃えがよく安いのでよく利用しています。

店舗が大きいので、いろいろなジャンルの製品を扱っていて探しているものが見つけやすくなっています。

また店舗が近所にあるので訪れやすいことも魅力です。

できるだけ家電製品は安く購入したいので、値段をリーズナブルに設定しているヤマダ電機は重宝しています。

エディオンは多くの場所にたくさん店舗があるのですが、品揃えが少ないことがあります。

30代女性

引っ越しの時に家電一式をヤマダ電機で揃えたのですが、無駄に高いということはなく、むしろまとめ買いをしたことで値引いてくれたので、それ以来リピーターとなりました。

また、その時に対応してくれた店員さんがとても丁寧で、その人から買い物が出来て本当に良かったと思えたからです。

電気量販店でなかなかそのように思えることは稀だと思います。

実際、家から車がないといけない距離なのですが、その時の経験からわざわざ遠出をしてそのヤマダ電気に行くことがあります。

30代女性

エディオンの接客や販売サービスは素晴らしいと思いますが、どうしても価格で差がつくため、より安いヤマダ電機を好んでしまいます。

エディオンはどちらかというと年配の方に人気があるのか、やはり丁寧さはバツグンだと思います。

私はやはり価格重視のため、大きな家電から小さな雑貨まで、品ぞろえのいいヤマダ電機をよく利用しています。

特に、週末や歳末にはセール品が数多く用意されるため、それを買い求める客の数も、ヤマダ電機は非常に多いと思います。

30代女性

全国的に店舗数が多く、LABIなどの大型店舗では商品の取り揃えがとても充実しているからです。

また、店舗間の連携も取れています。

近所のヤマダ電機で自分の欲しい商品が在庫切れだった際、店員さんが付近の別の店舗在庫を確認してくれて、取り寄せてくれました。

そういったサービス面でも好きです。

独自の保証サービスもあり、メーカー保証の期間切れの家電も無料で修理してくれて助かった経験もあります。

店員の教育もしっかりされている感じがします。

40代女性

以前、家電一式を買い直すために、事前にネットでも価格比較をして、ヤマダ電機に行ったのですが担当をしてくださった方が、終始付きっきりでネットの価格と比較しながら、アドバイスや説明を詳しくして下さりアフターフォロー(有料分)まで、サービスでつけていただきました。

後日、買い忘れがあり、再度訪れたときも、指名でお願いさせて頂きました。

逆にエディオンでは、遠巻きにスタッフの方がいて、質問したくても人が見当たらず……

店舗にもよるのかも知れませんが、人手が多いヤマダ電機の方が好きです。

30代男性

エディオンは地元にありません。

ヤマダ電機は地元にも複数あり営業時間も長め、生活用品も充実している為助かってます。

ただ店員が契約社員か不明ですがあまり仕事熱心には感じない為、そこはやや不満に感じるところです。

エディオンは西日本方面に出張に行った際に来店しました。

通販にて購入した事もあります。

ヤマダ電機より価格が安い印象があります。

今回は地元北海道にエディオンがない為、ヤマダ電機を選びましたが北海道への進出を期待してます。

30代女性

エディオンは近くにないから、行ったことがないです!

ヤマダ電器は、近くににあり、結婚した当初、電化製品は全てこちらで購入しました。

全て配達してもらいアフターサービスも充実してあります!

今では、電化製品じゃなく、携帯、おもちゃ、お菓子、生活費用品、飲料水など置いてるので、行くと楽しめます!

たまに、用事なくても立ち寄り、衝動買いしちゃいますけどね!

また、ゲームコーナーもあり、子供たちが行くと喜び、よく家族で行くところです。

-お店
-, ,