比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

食べ物

CCレモンとキリンレモンどっちが好き?どっちが美味しい?

CCレモンとキリンレモンどっちが好きでどっちが美味しいと思っている人が多いんだろう。

レモンジュースと言えば真っ先に思い浮かべるであろうこちらの飲み物で、どちらが人気があるのか意見比較してみました。

                   Sponsored Link

CCレモン派の意見

20代女性

CCレモンの方が程良い炭酸量ですっきりして飲みやすいです。

炭酸のスカッとした感じの後にレモンの甘さが感じられるので、すぐに容器を空にしてしまいます。

また、レモン100個分と書かれているのでキリンレモンよりもビタミンCが摂取出来て、なんだか身体に良さそうな感じがします。

パッケージも黄色で、他の炭酸飲料よりも目立つし昔から長く愛飲されているイメージがあるので安心と信頼があります。

なのでCCレモンの方が好きです。

20代女性

まずコンビニで買うことが多いですが、CCレモンが置いてあることが多いです。

自動販売機でもCCレモンが多い気がします。

味はキリンレモンよりCCレモンの方が甘い気がしますが、炭酸系でレモン味を買うときは元気が欲しいときなので甘い方のCCレモンを選びます。

以前キリンレモンを購入したときに、パッケージのイメージがすごく美味しそうに見えたのに対して、飲みごたえがなかった思い出があるので、それ以降避けています。

CCレモンはイメージのままで、飲んでいても甘さがしつこくなくて好きです。

40代女性

子供の頃から、炭酸飲料があまり好きではなかったので、友達が炭酸飲料を飲んでいる横で、いつも、オレンジやリンゴジュースを飲んでいました。

大人になっても、炭酸飲料嫌いは続いていたのですが、職場の同僚に「私も、炭酸飲料は飲めなかったんだけど、CCレモン、は飲める」と強引に進められ、騙されたと思って飲んで、と。

絶対無理だろうな、と思い、一口「あれ、美味しい、飲める」ゴクゴクと飲み干しました。

それから20年はたっていると思いますが、今でも、他の炭酸飲料は飲めませんが、CCレモンだけは、私の喉を潤してくれています。

20代女性

どちらも好きですが、どっちかといえばCCレモンのほうが好きですね。

キリンレモンは炭酸が強く、スッキリしているのでスカッとしたい人にはオススメです。

CCレモンの方はキリンレモンよりかは炭酸が少し弱めだと思いますが、ビタミンいっぱいで、キリンレモンと同様のあのスッキリ感がたまらないです。

喉が渇いていてなおかつ炭酸が飲みたいとなった時にどちらかしかないのであればごくごくと飲めるCCレモンの方を私は選びます。

40代女性

CCレモンのほうが好みです。

普段から炭酸飲料は飲まないのですが、時々飲みたくなります。

最近はきつめの炭酸が飲めなくなってきました。

CCレモンのほうが微炭酸なので、口当たりもよく、スーッと入る気がします。

し越し炭酸が抜けてもそのまま飲めます。

味も好みで、すっぱすぎず程よい感じが気に入っています。

キリンレモンも美味しいのですが、年齢を重ねるにつれて炭酸がキツク感じるようになりました。

ゴクゴク飲めるという観点からいうとCCレモンを選んでいます。

40代女性

CCレモンの方がキリンレモンに比べてレモンの風味が強く感じられ、夏はシャキッとして、一気に飲めて気持ちがいいです。

炭酸も私にはCCレモンの方がちょうどよく感じることができます。

またパッケージについてもCCレモンの方がかわいさもあり、目をひくので好きです。

どちらも比較的昔からある飲料だと思われますが、今までの頻度で比べてみても断然CCレモンの方が多く、総合的にかんがえてみてCCレモンの方が好きです。

40代女性

色と味、そして、キャッチコピーにもあるように、ビタミンCがとれるような気がします。

味も少しすっぱい味が刺激があり、好みです。

炭酸も微炭酸で、体にもよいイメージがあります。

あまり、炭酸が強いとのみづらく、ジュースの味も感じることができずに、飲み込んでしまいます。

普段、お茶など甘みのある飲み物を飲まないので、甘みもおさえられているC.C.レモンを好むのかもしれません。

夏などはかかさず、飲む大好きな飲み物です。

20代女性

CCレモンのほうが昔からあり、私や周りの友人から愛されていると思います。

私は中学時代からCCレモン派で、仲のいい友人からはCCレモン大好きだよねとよく言われていました。

CCレモンはレモンの酸っぱさよりは、あまく濃い味で飲みやすいと思います。

キリンレモンはレモンの味が強く、味が舌の上で最後まで残らないでレモンの風味だけが残ってしまういます。

私は味が濃く炭酸を飲んでいると実感するCCレモンが好きです。

40代女性

キリンレモンは昔からありますね。

キリンレモンと三ツ矢サイダーを比較するのであれば、三ツ矢サイダーは甘くて嫌いなので、キリンレモンですが、CCレモンはそのあとで売り出された商品で、キリンレモンよりも炭酸がきつくなくて、レモンの味がしっかりしているので、CCレモンの方が好きですし、キリンレモンは大人になってからはたぶん一度も飲んだことがないと思います。

もともと炭酸が苦手なのもありますが、CCレモンの方が飲みやすい気がします。

30代女性

スッキリするのはもちろんだけれど、レモンの色がレモンを感じさせて味もレモンに近いレモン風味になっていると思います。

また、炭酸もそんなに強くなく、詰まったかんじがしなくてそのままごくごく飲めます。

お酒が好きなので、お酒に割る時に甘すぎなくちょうどよい甘さでジンロなどでよく割って酎ハイとして飲むのが好きです。

大きいのを1本買うと、子供から大人までそれぞれの飲み方で楽しめるので家族団らんにもよい飲み物だと思います。

20代男性

レモンの酸味もありますが、他社の炭酸飲料に比べると炭酸の量が別格に多いです。

コンビニなどにいけば必ずといっていいほど置いてあるのでいつでも自分のほしいときに気軽に手を取れるのが好印象です。

CCレモンアクティブプラスというスポーツドリンク寄りの商品もあるので手に取って欲しいとおもいます。

これからの暑い季節にぴったりの炭酸飲料だと思います。

キリンレモンと違い、毎回ではありませんが小さな付録がついていることもありそれが意外と便利です。

キリンレモン派の意見

20代女性

キリンレモンの方甘すぎなくて好きです。

大人のキリンレモンが特にさっぱりしているので、ゴクゴク飲めるのでとても好きです。

また私は炭酸飲料が大好きなのですがCCレモンに比べてキリンレモンの方が炭酸が強い感じがしてそこも好きで、よく買って飲んでいます。

すっきりとしていてさっぱり飲めるのはキリンレモンの方じゃないかなと思います。

私の家では家族みんながキリンレモンが好きです。

あとは、レモン味もしっかりと味わえるところもいいと思います。

20代女性

CCレモンは子供のとき甘くて好きでしたが、今はキリンレモン派です。

爽やかでスッキリとする感じなのでスポーツした後や、お風呂の後、夏に飲みたくなります。

お祭りのときに氷に入ったキリンレモンの缶を買って、友達と飲みながら出店を歩いたのは良い思いでです。

夏のスカッとしたイメージを連想させる黄色と水色と青のシンプルなパッケージデザインも好きです。

昔のパッケージのレモンのキリンも面白い顔をしていて好きでした。

あのパッケージは期間限定で復刻してほしいです。

50代男性

年齢的に子供の頃から飲んでいるのは、キリンレモンです。

小学校で夏に野球の練習のあとなど、スポーツの後で飲むのは、バヤリスオレンジかキリンレモンと相場は決まっていました。

その頃は、まだ、CC レモンは、発売されていなかったかもしれません。

子供の時に飲んでいたキリンレモンやバヤリスオレンジの容器は、ビンでしたので、刷り込まれた記憶もキリンレモンは、ビンが美味しいです。

今、50才を過ぎて飲むキリンレモンも自分に合っていると思いますし、CCレモンは、ちょっと、甘ったるい感じがしています。

30代女性

炭酸がしっかりしていて、あっさりしていますし、後味も良好です。

特に、夏場にかなり飲みます。

キリンレモンは、昔からありますが、味が変わらず、ずっとおいしいです。

炭酸飲料を飲んだ時点で、カロリーオフではないのですが、炭酸をのむことで、お腹も満腹になり、キリンレモンは、すごくいいです。

また、他の炭酸飲料は、少しでもこぼすと、かなりベタベタしますが、キリンレモンは、他の炭酸飲料より、ベタベタ感がましです。

40代女性

正直最初の一口はどちらも美味しくて好きですが、後味、少し時間がたってからの味、という点を踏まえるとキリンレモンの方が好きです。

CCレモンはレモン感が強くて美味しいのですが甘い。

ぬるくなったら最悪。もはやレモネードか?という甘ったるさが目立ちます。

なので、飲んでも飲んでも喉が乾くという印象。

対してキリンレモンは甘さはあるもののすっきり系で、それほどあと引く甘さではないのです。

なので、少し時間がたってからでも多少炭酸は弱くなるものの全然飲めます。

CCレモンは子供向けのような気がしますね。

40代女性

CCレモンよりキリンレモンが好き、といっても近場で売っているのはCCレモン。

CCレモンはレモン風味のスポーツドリンクにゴクゴクと飲めるくらいの程よい炭酸をプラスしたもの、という印象。

レモンのサイダー、レモンスカッシュを求めるならキリンレモンの方が満たされる。

どちらも甘味があって尚且つ喉越しの爽やかさが欲しいときに選ばれるが、爽やかさはキリンレモンが上か?飲んだ後の甘味料のベタつきがないのが飲みやすい一番のポイント。

40代女性

甘味がキリンレモンの方がスッキリしてる感じがするからです。

飽きない感じが好きで、こちらを迷わず選ぶと思います。

子供たちも、どちらかと言えばキリンレモンを選んでいます。

理由は同じような事を言っていました。

キンキンに冷やしたキリンレモンはとてもスカッとしてて美味しいです。

コップに注いで、アイスをのせて食べる時もあります。

アイスをのせてもくどくない味なので、夏場はお勧めです。

これからも、この味が変わらないでいって欲しいです。

40代女性

子供の頃におばあちゃんの家に行くといつも出してくれたのがキリンレモンでした。

自宅では炭酸飲料を買って飲む習慣が無かったので、おばあちゃんのうちに行った時の楽しみでした。

暑い夏に畑のイチジクやトウモロコシを出してもらい、麦茶に飽きて3時のおやつになったらキンキンに冷やした「キリンレモン」を出してもらいました。

子供には炭酸のキツイキリンレモンなので、牛乳で割ってもらったり、夏にあると今でも思い出す田舎の原風景です。

20代女性

私はキリンレモンのほうが好きです。

理由は甘味はあるけどキリンレモンのほうがさっぱりしているような気がするからです。

CCレモンはかなり甘いように感じるのでぬるくなってしまったり、炭酸が抜けてくると甘さが主張しすぎていて逆に喉が渇きそうな感じがするからです。

キリンレモンは甘すぎる感じではないように思います。

なのでぬるくなったり炭酸が抜けてきても甘さが主張しないのではないかなと思うので私はキリンレモンのほうが好きです。

-食べ物
-, , ,