
旅行ガイドは『るるぶ』と『まっぷる』どっちがおすすめ?比較
旅行のお供に旅行ガイドは必需品。
おすすめスポットやコースのプラン建てにも役に立つ。
そんな大切な旅行に持っていくのはるるぶとまっぷるならどっちがおすすめなのだろう。
今回も旅行ガイド対決として性別・年齢別に意見比較してみました。
旅行ガイドはるるぶ派の意見
40代女性
最初に手に取ったのが、たまたまるるぶでした。
内容もとても見易く、その町の良いところが、まとまっているなと感じたからです。
旅行に行く時(特に海外)には、この本1冊で、楽しむことができました。
海外旅行は、ツアーで行く方が安心ですし、その町の良いところを沢山見ることができて、時間が少ない場合は、ツアーで行くことをお勧めしますが、私は、自分で調べて、ゆっくりと楽しみたいので、旅行雑誌を参考にプランを立てているので、るるぶには、毎回お世話になってます。
20代女性
るるぶの方が旅行の情報が優れておりすごく読みやすく、おすすめです。
旅行するのに便利な旅行雑誌です。
ホテルや旅館など値段や地図があり、ホテルや旅館を選ぶのにすごく便利です。
他にもグルメや観光スポットなど情報がたくさんあり、読んだら旅行した気分になります。
私は旅行大好きなので、どこに行くか計画を立て本屋さんに行き、るるぶを読み購入しました。
読んだら旅行と観光の情報がたくさん詰まっており読みやすく愛読しています。
40代女性
車を使って動くにはまっぷるの方が使いやすいですが、電車やバスなど公共の交通手段で旅行をするには、るるぶの方が良いと思います。
街中の詳しい情報が多いですし、地図も繁華街はかなり大きな地図になっていてわかりやすいです。
載っているお店も駅周辺の美味しい物や、お土産屋などが詳しくて電車での旅行では使いやすいと思います。
バスや移動方法が掲載されているページも見やすいです。
特集ページでは、写真が大きく載っていてイメージが湧きやすいという思います。
旅行ガイドはまっぷる派の意見
40代男性
旅行情報誌としてどちらとも有名です。
基本的には両方購入し事前調査をするのですが、どちらかをおすすめしなさいと言われたらまっぷるをおすすめします。
決してるるぶが見劣るとか、悪いという事ではありません。
まっぷるの方が、どちらかと言えばマイナーな観光地や情報を多く掲載している様に思うからです。
メジャーな観光地情報ももちろん重要ですが、どちらかと言えば地元民しかしらない様な場所に行く事が私は好きなので、まっぷるに軍配を上げさせてもらいます。
40代女性
るるぶは誰でも知っているような所ばかりが紹介されているような印象するのでレアな情報が少ないのと、以前に紹介するお店等からお金をもらっているといううわさを聞いた事があるので、何となく避けてしまう事が多いです。
あと、やはりJTB系なのでそちら寄りの情報が多いのかな?と思います。
まっぷるは地図も見易く工夫されていて、スマホとの連携で本自体を持ち歩かなくても内容がスマホで見られたりするのでとても便利だと思います。
40代女性
るるぶもまっぷるも図書館に置いているので、旅行の時にはどちらも読んでいます。
どちらも観光情報がたくさん載っていて読みやすいと思っていますが、どちらかを選ぶなら、まっぷるの方が情報量が多く、その地域の目玉になる場所について、巻頭特集の部分でコンパクトにまとめられていて、実際に旅先でのプランを立てるのに使いやすいなと感じています。
また内容とは関係ないですが、るるぶの製本の仕方よりまっぷるの方が開きやすくて好みなので、どちらかを買う場合はまっぷるを選んでしまいます。