比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

メーカー 生き物 生活

アースレッドとバルサンどっちが効く?ダニへの効果は?違いを比較

2018/02/17

ダニやノミやゴキブリ等の害虫はしっかり駆除したいものです。

小さい子供や高齢者がいる家庭では何か影響がないようにもしたいもの。

それぞれの家庭ではアースレッドとバルサンのどっちを使って駆除しているのだろうか?

どんな効果があっておすすめはどっちなのか意見比較してみました。

                   Sponsored Link

害虫駆除はアースレッド派の意見

50代男性

アースレッドは以前使ったことがありますが、使った後は黒い物体の出現が殆ど無くなりましたね。

しかし、翌年にはまた黒い物体が出現しました。笑

燻煙程度では一時的に逃げるだけで時間がたてば効力が薄れるし、あの黒い物体は生命力が強いから耐性が出来てしまうのかもしれないですね。汗

1匹見つけると既に数百匹いると言われてるあの黒い物体・・・完全にこの世から抹殺する事は不可能でしょうね。

バルサンは正直使ったことがありません、なのでこれを機会に使って比較してみようと思います。

ちなみに、黒い物体って何かわかりますよね?文字で書くことすら、嫌なアイツですのでその点はご了承下さいませ。笑

50代男性

アースレッドの方が商品化時期が新しい後発の商品なので、バルサンで不十分だったところを解決したうえで発売されていると思われますし、効き目についても先発品を上回る性能を達成していなければ商品化はされないはずと考えられます。

また、実際に両者を使用してみたことがありますが、アースレッドの方が蒸散してから部屋に入れるようになるまでの短時間で済んだので、時間当たりの効果という点では、より効果が大きいように感じました。

30代女性

どの虫に使うかにもよるのですが、バルサンは使い方を間違えると虫の駆除はできないのに部屋に薬剤が残って掃除が大変な話をよく聞きます。

昔住んだことのある社宅で、以前住んでいた人が出る前にご丁寧にバルサンを焚いて出て行ったようで、部屋が真っ白なまま明け渡されたことがあり、掃除が大変でした。

しかも、薬品のツンとしたにおいが残ってしばらく部屋にいると頭痛がしていました。

今は商品改良されたかもしれませんが、バルサンにいい思い出がないので、アースレッドを選びました。

50代女性

バルサンについては、あまり良い噂は聞いていません。

強力すぎて、人体に悪影響を及ぼしてしまうという話を聞いたことがあります。

特に自分自身が喘息持ちですので、バルサンを使うと喘息発作が引き起こされそうな気持ちになり、どうしても使いたくないと思ってしまいます。

アースレッドの方が体に悪影響を及ぼさないように思われます。

これから虫の季節を迎えるとき、アースレッドとバルサンのうちどちらを使うかと問われれば、やはりアースレッドを使うと思います。 

30代女性

害虫駆除で使うとすればアースレッドの方です。

両者とも家庭用として使えるものだけど、バルサン=ゴキブリ駆除のイメージが強いというのも理由の1つです。

煙タイプと霧タイプがあって、自分の使う環境によって決められるのは両者同じだけど、アースレッドの方が対象害虫の範囲が広いのがいいと思います。

自分だったらどっちにしようか迷った時はどんな害虫にでも効くほうを選んでおけば無難かな、と思いアースレッドを選びました。

40代女性

数ヶ月にアースレッドノンスモーク霧タイプというのを使用しています。

煙が出ると火災警報器に反応しそうなので、霧タイプです。

使い方も簡単で、問題なく使用出来ています。

効果はよく分かりませんが、あまり虫を見かけないのできっと効いているんだと思います。

バルサンは使ったことが無いのですが、香り付きというのがあったと思います。

確かにアースレッドは薬剤の匂いが残りますが、香りでごまかすのも逆に余計匂いそうで使用したことがありません。

20代男性

アースレッドはバルサンと違い、家庭用のみしか販売されてませんが、製品が細かく分類されています。

例えば、ゴキブリ用やネズミ用といった感じです。

駆除したい害虫に応じて製品が分かれているのは消費者にとってやさしい印象を受けました。

バルサンは家庭用と業務用の二種類があり、様々な害虫の総合駆除用なので一種類とはいえどの害虫にも効くという触れ込みですが、やはり私としては駆除したい害虫ごとに製品分けされているアースレッドの方をお勧めしたいです。

害虫駆除はバルサン派の意見

30代男性

アパートの清掃員をしているのですが退去後の部屋にゴキブリやあまり見かけないような虫を数多く見つけたらバルサンを焚くようにしています。

数ある製品の中でバルサンが一番強力でどんな虫にも効いてくれます。

いちいち何の虫なのか調べるのも面倒というのもあってとりあえずバルサンしとけば大抵は問題ないとの指示です。

火災警報器の煙探知も袋をかぶせるか、火災報知器本体を取り外してコードを抜くとかすれば作動もしないので安心です。

微粒子の煙なので隙間というスキマに入り込み、隠れた害虫ごと駆除してくれてカーペットや絨毯の奥底に絡んだダニにも効果があります。

バルサンを焚いた後も拭き掃除も簡単に掃除機をかけるくらいで済むので楽というのもあります。

これだけ強力なので家庭で絶対に虫が嫌いって人は特におすすめです。

20代男性

アースレッドよりもバルサンの方がたくさん害虫を殺せると思います。

バルサンもアースレッドも効能としては同じなのですが、バルサンの方が隅々まで煙が届き細かく害虫を駆除してくれています。

アースレッドを使ったところ思ったよりも煙が伸びないので少し期待外れでした。

成分などは同じだとは思うのですが若干パワーが違うのかなと感じましたのでバルサンを支持しています。

もちろん家具の置き方や部屋の間取りに左右されるとは思いますが、私の部屋にはバルサンの方が合っていたという事でバルサンに決めました。

40代女性

昔から引っ越しや大掃除となると「バルサンいつする?」「バルサンしてから・・・」って感じで「バルサン」をWord化して使ってるから「虫退治=バルサン」の感覚が染み付いているからでしょうか「アースレット」は目に付き購入もしますが効果により選択するわけではありませんが人に勧めたりするとなると「バルサン買った?」とか「バルサンしたほうが良いよ」と「バルサン」を推薦してしまいますね。

「バルサン」の年代だからかもしれません。

30代男性

バルサンを職場でも使っているから。

アスクルからいつも購入していて,バルサンしかつかっていない。

その流れで,自宅でもバルサンを使っています。

アースレッドにしようとも思った。が,バルサンのまま。

毛虫やアリ,ダニなどいろいろな害虫にきいてる。

だから,わざわざ別の商品を購入しようとは思わない。

害虫ゴキブリも,これで弱って,動けなくなるから,ハエたたきなどでたたきやすい。

においについても,バルサンをたいても,そんなににおいが気にならないから。

40代女性

私は昔からゴキブリやカメムシなどの害虫が嫌いで、家の中にいるだけで気になってしまって、何もてにつかなくなります。

しかも蚊にも刺されやすく、夜中に来られたら、痒みとの戦いになってしまいます。

アースレッドは、直撃する作用ではかなり強いと思います。

しかし、見えない所にいる虫に対しては、やはり部屋中に効果があるバルサンの方がいいのかなと思います。

煙の効果で部屋全体がキレイになる気がするからです。殺虫効果も高いかなと

50代男性

アースレッドもバルサンも知名度が高く、殺虫効果のありそうな薬です。

普通に店に並んでいるなら、どっちも迷わずに手に取ります。

品質については遜色がない物に思える。

どっちも煙を出して虫を駆除する薬です。

それなら二つの違いはたいしてない。

それでも違いを見つけるとしたら、名前かな。

アースレッドは、あまり強い感じがしない。

それに対してバルサンは、何となく強い効き目を連想する。

もちろん実際はどうかわかりませんが。言葉が強いバルサンを選びます。

50代男性

バルサンの方が効き目が強いという印象があります。

アースレッドにもいくつか種類があるようですが、水をカップに入れて蒸気を部屋全体に行き渡らせるタイプが主流だと思います。

この場合、火事の危険性も低減させられるし、毒性があまり強くないのではないかと感じられます。

一方のバルサンにもタイプがあるようですが、マッチのような仕掛けで点火して、煙を部屋全体に広げるタイプが主流だというイメージが強いです。

この方が毒性も強く、殺虫効果が高いような印象があります。

-メーカー, 生き物, 生活
-, ,