
ベビーカーの3輪と4輪の違いとは?おすすめはどっち?口コミ比較
ベビーカーを購入するときに3輪と4輪のどっちが使いやすいのか気になりますよね。
3輪とは見た目がカッコいいし、お洒落な感じだし持っている人もオシャレで、素敵。
4輪はよく見かけるけど実用性があっていいのだろうか?
みんなと同じように4輪にするべきなのか。
このようなベビーカー購入の初心者ママさん等のために様々な年齢の方から口コミ意見を集めました。
男女の違いや世代の違いから考えが違いますがあなたの最も理想とするスタイルが見つかるはずです。
Contents
ベビーカーは3輪派の意見
30代女性
私は、両方使ってみた経験から、4輪よりも3輪のベビーカーの方がいいと思いました。
理由は、3輪の方が小回りがきくし、女性でも扱いやすいからです。
4輪のベビーカーは安定性は抜群ですが、カーブで曲がりづらかったり、段差を上がるのが大変だったりと動かす点ではデメリットがあります。
一方で3輪だと、角を曲がるのも楽だし、段差を上がる時に前の1輪だけ軽く持ち上げればいいので、女性が子連れであちこち移動するのには向いていると思います。
20代女性
3輪タイヤのベビーカーは、前輪の小回りが利くので、駅周辺や街中などの人が多い場所などでも扱いやすいからです。
3輪タイヤのベビーカーは、タイヤがエアタイヤのものが多く、エアタイヤは振動が伝わりにくいため、赤ちゃんの頭や体にかかる振動やストレスも軽減されると思います。
動かす方伝わる振動も少ないので疲れににくい気がします。
3輪タイヤのベビーカーはデザインもスタイリッシュだと思います。
エアタイヤの空気が抜けた時は自転車の空気入れと共通なのもあり、手入れも簡単です。
30代男性
子育てもオシャレとしてライフスタイルに取り込みます。
4輪はみなさんが所有されているので目立つ為には3輪を使用します。
実際に使っていると使用感や使ってみたい聞かれると妻から聞きます。
私ども夫婦はみなと違う方が注目される喜びが大きいです。
だしかに前後交換が出来ない点では不便なのかもしれませんが、実際にそのような機能は滅多に使いません。
子供の顔を見ながら押せるから安心?
そんな小さな時に外出させる方が不謹慎ですし、1歳以上から3.4歳までの方が使う機会が多いのに見た目を重視しない意味がわかりません。
40代女性
四輪より三輪の方が都会的なイメージです。
外国の人が使っていそうで映画に出てきそうな感じです。
自分の赤ちゃん時代に、まわりに四輪の乳母車が多かったのでその印象が強いと思います。
四輪は安定感があるので赤ちゃんを乗せているのが、安心感がある。
三輪車は赤ちゃんが動いていたら不安定で傾いてしまいそうです。
また、四輪車は、曲がり角では、小回りが効かなそうで、どちらを選ぶとなるとまた、変わってくると思いますが、私は、三輪が良くて赤ん坊から目を離さないように気を付けます。
ベビーカーは4輪派の意見
30代女性
3輪のベビーカーはとてもファッショナブルでカッコイイのでデザイン性で惹かれます。
押して歩いているとセレブ感があって素敵なのですが、やはり重たい、コンパクトに折りたためないなどのデメリットが有ります。
その点、従来型の4輪ベビーカーはコンパクトに折りたたむことが出来て、軽い物が豊富です。
持ち運びに便利で、移動の際はとにかく、軽くてコンパクトなのが一番重要です。
3歳位までお出掛けの時に疲れると乗りたがるので長い時期活用できるのを選ぶのも大切です。
40代女性
実際使っていたのが、4輪で、安定していたので外出の時に安心だった。
電車に乗る時など、前の車輪の操作の仕方が慣れるまで怖いのですが、4輪の方が3輪より子供に与える振動が少ないのではと思います。
他の外出先でのあらゆる段差などにも当てはまると思いました。
それにどういうわけかあまり3輪のベビーカーを使っている方を見た事がありませんでした。
見た目も4輪の方が、親も安心できるのかもしれません。
子供はいつも同じ体勢でいる訳でもないですし、前に乗り出したりする事もあるので、安定感を求めたいのだと思います。
40代男性
3輪のベビーカーを実際に使っていないので何とも言えないが、明らかに4輪の方が安定感がある。
ベビーカーの特性上、それほど機動力が求められるものではないので、安定感のある方が使用している方としても安心感がある。
ベビーカーの第一要件としてやはり安定して子供を移動させることが大前提だと思うのでその意味からしても、使用する側の安心感も大切なのではないかと思います。
機能性では3輪の方が物理的にもいいとは思いますが、やはり万が一のことを考えると4輪のほうがいいと思います。
30代男性
確かに3輪車のほうが今風で流行りがあるんですが、やはりベビーカーは4輪車のほうが安定していいと思います。
特にお母さんはベビーカーを押しながら、いろんなところに気を配らなければいけないので、万が一のことがあったら3輪車だと非常に危ないので、安定した4輪車のほうが転倒などしなくて済むと思います。
まっすぐ押しているときはいいんですが、曲がるときなども3輪車だと曲がりにくいと感じるので、やはり4輪車のベビーカーが安心して押せると思います。
40代女性
3種類ぐらいベビーカーを使ったことがあります。
外国製のオシャレなベビーカーは、3輪のタイプが多くて、ベビーカー自体の重量が重たいです。
しっかりした作りで出来ていて、確かに安定感があるので、段差などには強く、ガタガタしたところや、砂利道なんかにも強いです。
ですが、重いので、バスや電車で畳んだり、持ち上げたりする時が大変です。
日本製の軽量タイプの4輪のベビーカーが一番使い勝手がいいです。
片手でワンタッチで畳めて、持ち上げるのも軽くて楽です。
20代女性
4輪の方が安定感がある為安心して使えるイメージがある。
私自身も使っていたのが四輪で三輪を使ったことがないので、三輪のベビーカーのイメージが全くない為三輪のデメリットもメリットも分からない。
四輪は前にも後ろにもタイヤが2つずつ付いており安心かもあるし転倒防止にもなるかなと感じています。
なので今度新しいのを買おうと思っているのも四輪にしようかなと思っていましたが、このアンケートで三輪についても知りたくなった為調べてみます。
40代男性
安全性の観点から、4輪の方が安定感があり転倒の危険性が少ないように思う。
赤ちゃんにとっても揺れが少なく、3輪よりも座り心地が良く眠るにしても熟睡できそうな気がする。
見た目のイメージからいっても、3輪のレトロな雰囲気も悪くはないが、4輪の方がお洒落で斬新なイメージを受ける。
以上のような観点から見て、安全性・赤ちゃんにとっての心地よさ・見た目のイメージを総合的に判断して、4輪の方が優れているように思う。
40代男性
以前、友人が3輪のベビーカーを使用していたのを覚えています。
小回りが利くと自負していたのですが、ある日、坂道で転んだところを見かけてしまいました。
たまたま、こどもは抱っこされた状態で助かったのですが、やはり、3輪と、ある角度については横転する可能性があるため、それ以降、4厘に変えました。
その経緯もあって、私自身の子供が生まれた際は、4輪のベビーカーを購入し安全に使っています。
やはり、安全性を考慮すれば、4輪だと思います。
20代女性
三輪と四輪を比べると四輪のものは対面式と背面式の両方に切り替えが出来るものが多い事。
また、四輪の方が三輪より安定感があるように感じるから。
ベビーカーは段差や斜面等を押して歩くと結構危険だと感じる事が多く、安定感がないと倒してしまうのではないかと思う事があるのでより安定感のあるものを選んだ時に四輪の方がしっかりしていると思いました。
ベビーカーだけでなく車椅子や押し車に三輪が使われているのではなく四輪が使われているのを見ると尚、安定感がある四輪の方がオススメ出来ると考えます。
30代女性
実際に我が子を乗せて3輪ベビーカーと4輪ベビーカーを乗り比べた事があります。
個人的には4輪ベビーカーがオススメです。
一番は安定感!持ち手の部分にフックを付けて荷物を掛けてもぐらつかなかった点やカーブを曲がる時にもフラつきを感じなかった点。
あと我が子は足をバタつかせたりとベビーカーに乗っている時に落ち着きがなかったのも4輪ベビーカーにした決め手です。
機嫌が悪い時など、子どもでも凄い力で暴れるので、ベビーカーもグラグラ揺れるんですよね。
今後ベビーカーを検討されている方は参考にして頂けたら嬉しいです。
30代女性
ベビーカーを使う時は、荷物が多くて、持ち手の部分に荷物をかけたりすることもあると思います。
その時に3輪のほうはバランスが取りにくくて倒れやすいので、4輪のほうが安定すると思います。
また、子供が暴れたりした時にもグラグラして危険だと思うので、4輪の方が安心して使えると思います。
ある程度大きくなれば、3輪でも対応できるかもしれませんが、やはり小さい間は安全性を考慮しないといけないので、4輪のほうをオススメします。
30代女性
4輪の物しか使用したことが無いので3輪の良さが分からないのですが、4輪の方が軽い物が多く、安定していて 安全が保たれて居ると認識しています。
対面にする事も出来て子供の顔と向き合わせられるベビーカーも沢山あり、3輪よりも種類が豊富で選びがいがあると思います。
使わない時はコンパクトに折りたためられ、収納もしやすいです。
レインカバーも専用の物だけでなくデザイン豊富にあるため、好きなキャラクターの物を使用したりする事が出来て可愛くする事が出来ます。
20代女性
ベビーカーの3輪タイプと4輪タイプは、外車と国産車のように例えるとわかりやすいです。
3輪タイプは高級感、デザイン性、耐久性、ステータスなどがピカイチで、まるで外車のようです。
しかし、値段がかなりお高いです。
横幅が大きい為、赤ちゃんの乗り心地は良さそうですが、お散歩やお買い物の際にスムーズに進行できない事が多いです。
折り畳んで収納するにもコンパクトにおさまりません。
デザイン性は高いものの、使いやすさなどは欠けています。
購入時にはメリットとデメリットと総括して検討する事が重要です。
何かと便利な方は4輪タイプです。
以上の理由により、4輪タイプをおすすめします。
20代女性
ベビーカーを買う上で重視するべき点はずばり「操作性のよさ」です。
よりスムーズに動かせるものを選ぶように心がけたいものです。
極端な話になりますが、例えばいかにスムーズに90度左右に曲がれるかを見て操作性がいいものを選ぶと良いでしょう。
4輪はきちんと曲がれるのに対して3輪は4輪よりも曲がりにくいのではないかと思います。
大事なお子様を運ぶ大切なベビーカーになるので危険を察知した時にパッと動けるものを選びたいものです。
30代女性
3輪のベビーカーも4輪のベビーカーも、どちらもよい所はありますがなんといっても3輪のベビーカーは大きい!!とかく場所をとるタイプが多い!!
車輪1つぶん違うので、安定性をだす形状にするため4輪より大型になるの仕方ないのかもしれませんが混雑したデパートやイベントのお手洗いに、あの大きなサイズのベビーカーで突っ込んでくるのは非常に迷惑です。
高価なタイプも多く、きっとお子さんの乗り心地もいいんだろうけど…。
広い所でないと、あのタイプは使いこなせないとおもいます。
30代女性
3輪のベビーカーを見たことがありません。
コメディ番組のミスタービーンで出てくる3輪の車は、いつも追い越しをかけられたり、あおられただけで横転していたので、小さな子供を乗せるには安全性に欠ける気がします。
なので安全性からいうと4輪がいいと思っています。
しかし、3輪の場合は小回りが利く利点はあると思います。
そのため、子供が乗るベビーカーで3輪をあえて選ぶなら細い路地の界隈が生活環境だった時くらいしか用途が見出せませんでした。
なので特別な理由がない私は4輪が使いやすいと思って選びました。
20代女性
4輪のほうが安定感があって、使い心地がいいからです。
3輪の場合は、四輪に比べて安定感が劣ると思います。
新生児であれば、首も座らない赤ちゃんか乗っているので、何かがあった時の際に、後悔したくないので四輪にします。
また、3輪のほうがベビーカーの総重量が重いため、家の近くは坂が多いし一人で赤ちゃんと外出することが多いため、なるべくベビーカーの総重量が軽いものが良いなと思ったので、私は圧倒的に4輪派です。
20代女性
3輪に比べ4輪は軽く、コンパクトに畳めて持ち運びもしやすいので4輪がおすすめです。
車にも載せることが出来て、家の中では玄関に畳んで置けて場所を取りません。
坂道が多いところに住まれている方はベビーカーを押して登るだけでも体力がいります。
3輪はタイヤなどが大きい分重量があり、坂道を登るには向いていません。
4輪は軽量で作られているので、3輪よりも登りやすいです。
また対面式にも出来て赤ちゃんの頃は顔を見ながらベビーカーを押すことが出来て、安心できます。
30代女性
3輪の方が小回りがききベビーカーを押すのも軽くていいですが、やはり持ち運びを考えたときに4輪のベビーカーの方が折りたたみがしやすく運びやすいと思います。
特に子供と二人で出かけるときには片手に抱っこをしたまま片手でベビーカーを押したり、畳んだりという場面に出会うことの方が多いので4輪の方がいいなと思いました。
また購入金額も平均的には4輪の方が安いものも多いのでトータルで見ても4輪の方がいいなと思いました。
10代女性
我が家は4輪タイプを使用しています。
4輪の方がタイヤの安定感もあるしバックがしやすいからです。
うちはマンションなのですが、マンションのスロープを上がる時や降りる時にバックすることが多々あるのですが、4輪のベビーカーはバックでも安定感が抜群です。
以前デパートに言った時に3輪タイプのベビーカーを借りたのですが、普段自宅で使っている4輪のものよりも押した時にハンドル部分がよろつく印象があったので安全面においても私は4輪タイプの方が好きです。
20代女性
ベビーカーは軽量重視派なので4輪を選んでいます。
3輪は重たいものが多いです。
外国の会社のものが多く、大きくて幅のあるものばかりで、選択肢が少なくなる上に決定打に欠けます。
4輪であれば、軽くて小回りがきくものから安定性抜群の重たいものまで種類が豊富です。
なので自分の生活に合ったベビーカーが選べます。
日本在住ならやはり日本のメーカーが出しているコンパクトなものが使いやすく、4輪の方が合っているように感じます。