
お金があったら預金する派?投資する派?
2018/06/24
Contents
預金する派
20代女性
投資は一攫千金を狙えるし、いわゆる賭け事だと思うのでちょっと手を出すのが怖いです。それよりかはコツコツと預金していって安心しときたい派です。最近の日本では預金のお金を投資にあてようという方向に向かってきていますが、正直投資をして大損したという話もよく周りで聞きます。そういった点でも確実にお金を貯めておくことができるという安定感がほしいです。将来、年金ももらえるかどうかも分かりませんし、今から少しずつでも貯めておきたいと思っています。
20代女性
投資はした事がないし、万が一失敗したらと思うと不安。今は様々な投資方法がある反面、仮想通貨への投資など、ある日突然自分のお金がなくなってしまう可能性があるのも怖い。
預金なら増えることはあっても、自分から使わない限りは減ることがないから安心できる。それに、地道にお金を貯めていくことに達成感を感じるため、毎月預金が増えていく事も楽しめる。
ただ、機会があれば少ない額で投資に挑戦してみて、どのようなものなのか試してみたいとは思う。
40代男性
将来の年金受給に不安があることが1番の理由です。投資をすると儲かるケースもありますが、失敗すると手元のお金が減ってしまう可能性もあるのと、投資した商品が上がるのか下がるのかを常にチェックし、不安の種になってしまうのが嫌だからです。預金とはいっても手元にある額によってですが、お金が大きければ定期預金などに預けるかも知れません。間違いなく金額を増やせる方が安心して過ごせるのもいいですよね。以上が預金を選んだ理由となります。
30代女性
貯金も苦手ですが、正直、勉強不足で投資と言われても投資先など思い浮かびもしませんし、や方法、システムなど何も知りません。
漠然としたイメージですが、貯金は、預けても増えないけれど例えるなら、外にある貯金箱。投資は、増えることもあるだろうが消えて無くなってしまうこともあるのかなぁと感じてしまいます。詐欺的な要素があるように感じてしまい、手元からお金が離れていくことで安心できないような気になってしまうと思います。
30代女性
親戚などの身近な人の「投資で失敗した話」を多く聞いてきた為に、投資=損をするもの、という考えがどうしても拭えない。
きちんと勉強して正しく投資を行えば利益になることは分かっているが、ハイリスクなギャンブルと同等のものとして見てしまっているので、ローリターンでもローリスクなのが間違いないだろう預金が最も堅実かつ自分の気質に合っていると感じる。
突然の物入りに即時に引き落として対応できる短期的なメリットからも、投資より預金を選択しがち。
30代女性
知識もないので投資することはないです。元本保証もされないリスクをおかしてまで高利を得ようとは思いません。低利でも元本保証されている預金をする方が気持ちが楽だと思います。投資して景気に一喜一憂するのは精神上よろしくないと思います。それでなくてもストレスを抱えて生活を送っているのに。振り回されそうで恐いです。知識やお金に余裕があり、元本が少なくなっても生活に何の影響もないほどの資金を用意することができたなら考えるかもしれませんが。
50代男性
過去リストラ当然の扱いを受け正社員の仕事を退社を余儀なくされたり、妻が大病をして現在も継続治療中。そんな環境下でも必死に生きている現在、お金がある、ということ、これがどんなに大切なことが痛感をしています。
貯金とはお金に余裕があって初めて可能な行為です。この状態に一日も早く戻りたい。早く以前の余裕のある、ゆとりのある生活に戻りたい、という願望を込めて「預金する派」を選択しました。投資なんてもっての他です。
50代男性
どのくらいの額の「お金があったら」にもよると思うのですが、預金の場合は、タンス預金のような場合なら無くなってしまうことはまずないでしょう。元金はそのままですよね。銀行預金の場合でもペイオフ対応口座ならば限度額はありますが保証されていますね。
これに対して投資の場合は、上手くいければ投資した額以上にお金を儲けることが可能です。しかし、逆にすべて失ってしまうというリスクも高いですね。取り返そうとして借金をしてしまい深みに嵌って行くという事だってないわけではありません。ある意味、ギャンブルとあまり変わらないんじゃないですかね。
20代女性
預金のほうがいいと思います。投資してお金を増やすというのはいいと思いますが、リスクがあります。私はリスク取るのはあまり好きではありません。だから貯金をしたいと考えます。また備えあれば憂いなしというようにいざとなった時に役立ちます。例えば家計が厳しくなったとき突然の出費に対して備えることができるのもメリットです。ちょっと贅沢したいときにも使いたいので貯金をします。様々な点から私はやはり預金するほうがいいと思います。
60代以上女性
理由は、投資について無知だということです。知識や経験が豊富な方は買い入れ時や手放す時などうまく判断し、損失を出さないようにできるのでしょうが、社会情勢や経済状況に疎い私にはまったくわかりません。そんな私でも一度銀行マンに勧誘されて投資したことがあります。初めのうちは毎月配当金?が入ってくるのでわくわくしていましたが、次第に下向きになりマイナスが出るようになりました。銀行マンのアドバイスで途中で解約し、トータルでマイナスになることは避けられました。そんな経験があって、私には投資はムリだと思うようになりました。それに比べると、預金は利息など無いに等しい時代ですが、預けておけばなくなることはないので安心です。
30代女性
投資に関して全く知識が無いので、投資しても損する可能性が高い。預金は利益は無いかもしれないが、お金が減ることはないので安心。
いざという時にお金があった方が良いので、預金したい。
投資はどうしてもリスクが高くなるし、贅沢をせず、平凡で質素な暮らしでも普通に生活が出来れば良いと思っている派なので、あえて利益を増やそうとは思わない。
成功する事よりも失敗を恐れて慎重になっている部分もあるので、なかなか投資という選択肢に結びつかない。
40代男性
私自身のことをいいますと、以前は株の投資で資産運用をしようとしたことがあるのですが、投資に関する知識が、乏しかったことと、運用方法を誤ったため、結果的に多くの財産を失いました。
故に、今から再度投資をしようという気分にはなれず、この低金利時代ではありますが、リスクも低い預金を選んでいこうかと考えています。
しかしながら、将来的に投資に対するアレルギーがなくなれば、 少しずつ金融商品の購入も考えたいとは思っています。
40代男性
せっかくたまったお金を投資をしてなくなるのはもったいない気がするので預金をします。この低金利の時代に預金をしても増えないからという人が多いと思いますが、元金が減るのは一番怖いからです。せっかく貯めたお金をあっという間になくなる気がして怖いです。何年もかけて貯めたのに知らない間になくなっていたという状況は最悪だと思います。あとは心のゆとりもなくなりますので預金をします。投資をするとしてもよほど余裕がなければ考えると思いますが、それでもなかなk気楽に投資は素人では難しいと思います。
20代女性
迷わず預金します。投資するといっても、一言でいろんなものがあると思うのですが、時価というかその時その時で価値が変わってしまうのは恐いです。投資したものを上手く管理する力が自分にはないので、比較的価値も保証された安心感のある預金という選択がベターな気がします。投資ときくと、資産のやりくりが複雑で、自分の資産とずっとにらめっこしているイメージがあります。大した額でもないので、自分の資産ばかり気にするのもどうなんだろうと思います。
50代男性
お金があったら預金する方を選びます。
投資は預金に比べてどうしてもリスクが高くなります。従って、元本割れの可能性がつきまといますので、せっかく手元にあったお金が減ってしまう恐れがあります。
損をするのが嫌いなので、投資によってもともとあったお金から減ってしまうことと、それを心配しなければならないことが無駄に思えてなりません。
預金であれば、銀行等の金融機関がデフォルトにならない限りは元本割れになることはめったに無いと思います。
投資する派
50代男性
お金があったら投資する派を選ばせて頂きました。今の時代、預金金利は極端に低く実に微々たるものである。そのようなものに、大切なお金を置いておくんではなく、今はいろんな投資案件があります。株式、投資信託、FX、仮想通貨等です。この中で、私が特に注目しているのが仮想通貨に対する投資です。ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリウム、ライトコイン、リップル等です。ビットコインは80万円台なので、なかなか購入が難しいレベルですが、その他のコインはまだ安価なので、投資としては面白いと思います。
40代女性
投資経験者です。現在低金利で、預金していても増えないという事情はありますが、ここ15年くらいで見て、預金したお金よりも、投資したお金の方が、明らかに増えています。だから、しばらく使う機会のないお金は、投資に回します。投資に回して、基準価格が下がると、購入した価値よりも価値が下がることもあります。なので、2~3年後に使う必要がある場合に投資に回すと、価値が下がり、使いたいときに使えなくなる危険性はあると思います。預金したお金は、マイナスになることは絶対にないので、その点は有利だと思います。でも、お金があって、しばらく使う機会がないのなら、絶対に投資に回します。
20代女性
最近投資をはじめたからです。今までは預金しかしていませんでしたが、将来のために増やす方にまわしました。
銀行の金利はほんの少しですし、今より仕事を増やすことも考えていません。今ある財産をいかにうまく利用していくかかんがえて投資にしてみました。
まだまだ勉強中で、手探り状態ですが少しずつ成果が出てる気がします。今は少額の投資しかしていませんが、もう少し余裕ができたら大きい額の投資もしてみたいと思っています。
20代女性
ただ銀行に貯金するだけでは、すずめの涙程の利子しかつかないのであまりお金を増やすことは出来ません。しかし株主に投資することで、銀行に貯金するよりははるかに多くお金を増やすことが可能です。また、たとえ少し損したとしても株主優待でいろんな優遇が期待できます。投資が生活をより豊かにするには良い方法だとは思うけれど、すべてのお金を投資するのは危険だと思うので、生活に困らない程度のお金を預金しておくのは重要だと思います。