比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

イベント 趣味 遊び

海とプールどっち派?

2018/07/22

                   Sponsored Link

海派の意見

20代女性

プールは塩素が気持ち悪いし、市民プールとかだと子供のおしっことか混ざっていそうで気持ち悪いです。
私自身海の近くで生まれそだったので馴染みもあります。海は見るだけでもテンション上がるし、プールよりも風情があるのも良いです。海は泳がずに海岸沿いでぼーっと海を眺めているのも良いです。また、きれいな海に行けばスノーケリングを楽しんできれいな魚を見たり珊瑚を見たりすることもできます。スノーケリングをすれば絶対みんな海派になりますよ。

40代男性

私は生まれも育ちも海のすぐ近くです。海から教えてもらう事がたくさんあります。自然の素晴らしさや、又はその怖さ。ときには癒してくれたりも。幼いころから海とともに生活をしていたせいか、現在はタイの小さな島に移り住んで仕事をしています。朝起きれば日の出をみてコーヒーを飲み、真っ赤な夕陽を見ながら仲間とビールを酌み交わす。当たり前の景色や香りやそのすべてがありがたく感じます。私は海が好きで本当に良かったです。

40代女性

地元ではプールよりも海の方が安く遊べます。
入場料無しでいろいろと遊べるので、プールよりも海を選ぶのです。
プールもスライダー式のプールや流れるプールもあるのですが入場料も高く、中々いく気になりません。
海であれば近くにコンビニもあるので色々とお弁当持って行くこともできるし、入場料も無料なので気軽に遊びに行くということもできるのです。
また夏になれば海辺で花火大会の花火を見ることも無料なので、お財布に優しいと思います。

50代男性

私は苗字に海が付いていて海の近くに住んでいます。住んでいる地域に公立のプールやや子供のころ通った学校にはプールがありましたが 私の中ではプールは水泳の授業や
子供のころの夏休みの地域の子供会の行事 またスクール水着のイメージが強く 遊び感覚や解放感は感じないです それと比べると海は 家族や友人などと砂浜で遊んだり
バーベキューなどしたり また浜茶屋 でボートやカヌーをレンタルし遊んだり とレジャーを満喫し開放感を味わえますだから私は海です。

60代以上男性

双方とも「泳ぐ」ことが大きな目的だと思いますが、ひたすら泳いでいても飽きがきて爽快感はすぐに薄れていきます。プールには、手軽に行ける、更衣室やシャワー等の設備が整っている等の利点があります。反面、プールが混雑しているときは思うように泳げないばかりか、人の緻密さから不衛生さも感じてしまいます。その点、海は泳ぐという楽しさだけでなく魚などの生き物と遭遇するなど付加的楽しみが有ります。ちょっと沖まで出て素潜りなどすると自然の神秘のようなものさえ感じることができます。最近、人気が落ちて来ている海水浴ですが見直してみてはどうでしょうか。

プール派の意見

30代女性

プールの方がスライダーなどがあるのがいいと思います。流れるプールも好きです。室内プールやナイトプールが今たくさんあるので、日焼けの心配をしなくていいというのがいいです。室内プールであれば天気の心配もしなくてもいいのが嬉しいです。
プールの方がトイレがきれいなのがいいと思います。海の場合トイレが汚いことが多いです。トイレも遠くて、混みます。砂が付かないのもいいです。砂がついていると嫌な気分になってしまいます。

50代男性

プールの方が泳ぎを楽しむことができるので、海よりも良いと思っています。
海では波があるために、泳ぎを十分に楽しむことが出来ません。また、海水が目に入ると痛くて辛くなります。
海水から出たあとには、身体が塩分でベタベタしてしまい、あまり快適とは感じられません。
一方、プールは泳ぐのに適していますし、真水なので海水のように目が痛くなったり、身体がベタベタしてしまうようなことはありません。
また、更衣室やシャワー等もしっかりと整っていますので、快適に利用することが出来ます。

40代男性

海は人が多くて行ったことがある人は分かると思いますが、うんざりします。そして、海は結構不衛生に感じます。消毒のされてない水で泳ぐのは気が引ける思いがします。そして、何よりゴミが多いです。
それよりもプールで決まったコースを泳ぐ方が衛生的にも安心できますし、しっかりと泳ぐことができます。もちろん、人の多いレジャー向きなプールもあるので一概には言えないのですがそれでも私はどちらかというとプールの方が良いと考えます。

30代女性

海は海水で、身体がベトベトになりますし、砂が水着の中に入り混んで、シャワーで洗ってもなかなか取れなくて嫌です。海水の中に塩が入っているので、強い日差しの炎天下の中にいると、日焼けをしてしまい、日焼け後は肌が赤くなり痛くなるので、海は行きたくないです。
プールは海と違って、汚れる心配もないので、快適に泳げるから好きです。海より波にのまれることもないので、子供の安全面も考えたら、断然プールの方が良いと思います。

40代女性

海は、ベタベタするので苦手です。遊び終わった後、砂がたくさん付くのも不快で...。髪の毛までザラザラしますし。
突然深くなったり、波に飲まれそうになったりと、プールよりも危険な印象があります。
砂浜にガラスやゴミなどが落ちているのも危ないです。
その点、プールはベタベタしませんし、砂もつかないので面倒ごとがなく、範囲が限られているので監視員の目も行き届き安心感があります。
また、床はタイルなので足を怪我する心配もないので私は断然プール派です。

20代女性

プールは人口施設なので、ある程度安全が確保されているからです。海だと自然の一部なので、急な天候の変化で荒れ狂ったり、予期せぬ地形の変化が起こったり、もしくは毒や害をもたらす生き物が突然あらわれることもあります(クラゲやサメなど)。プールはそういった危険性をあまり考える必要はなく、加えてウォータースライダーや遊具など、施設ならではのアトラクションがある場所もあります子供からお年寄りまで心穏やかにたのしめると思うからです。

40代女性

海は汚いです。ゴミも浮いてるし海草やら巻きつくし、水が汚い。泳げないと海に入るのも怖いです。沖に流されるのも怖いし、急に深くなるところもあって危険です。足についた砂がなかなか落ちないのもイライラします。プールなら泳げなくても流れるプールで流されているだけでも楽しめるし、スライダーで楽しむ事も出来ます。そして何より沖に流される事も、溺れる事もないので安心して遊べます。ロッカーやシャワーもちゃんとあるし、物が盗まれる心配もありません。

20代女性

砂浜で砂まみれにならないので。海に行って砂浜を歩くと、砂まみれになって洗うのが面倒なので。一生懸命に洗っても、帰りの車は砂まみれになりますし...。後の掃除の手間を考えると、プールの方が楽なのかなと思います。流れるプールに行くと浮き輪に捕まっているだけで済みますし。場所によってはアトラクションも充実していますし、1日遊べて飽きないのがプールの方ではないかなと思いました。海の塩味も、あまり好きではありませんし。

40代男性

海とプールどっち派かという2択ですが、私はプール派です。
これは海が嫌いだということではなく、日常的にどちらに多く行くかということになれば文句なくプールになるという考え方です。
海というのはよほど家の近所に海がある方以外は非日常にあたるリゾートという感覚なのに対して、プールは都会に住む方にとっても日常的に良く行ける施設だと思います。
私の住む地域では区役所にもプールがあり、市民が気軽に行ける施設になっています。

20代男性

まず海は行くまでに時間がかなり掛かります。
車が有るのが割と大前提だと思います、また私は免許も持って無いのでレンタカーと言う選択肢もありません。
必然的に電車となりますが泳ぐだけなら、わざわざそこまでしたくありません。
また、泳ぐ点に関しても海では波、塩水、砂など泳ぎ辛くする要因が多くあります。
一番の問題としては、安全面でプールと海では危険度が全然違います。
海だと岩肌で足の裏を切る、クラゲに刺される、流されるなどの危険があります。
以上の事から泳ぐだけなら断然プールの方がいいと思います。

40代女性

海・プールどちらも楽しいですが私はあえてプールを推します。と言うのも、水の中に入ることを前提とします。海では開放感で大はしゃぎしてそれは楽しく過ごす事が出来るのですがやはりそこは大自然の中。色々な生き物に出会う事が出来ます。空を舞うトンビやカモメ。足元をスイスイ泳ぐ小さな魚。そしてクラゲや海毛虫‥。彼らがいなければどれだけ楽しいでしょう。更に水着に入り込む砂。海の家のシャワーで流しても流してもどこかにくっついてジャリジャリ言わせます。その点プールだと怖い生き物はいませんし海に直結していない限り砂の心配はありませんから。

-イベント, 趣味, 遊び
-, ,