比較レビュー.コム

どっちがいい?比較情報発信

子供 生活

子供の兄弟や姉妹に2段ベッドはいる派?いらない派?

                   Sponsored Link

2段ベッドいる派?

30代女性

性別や何歳差の兄弟・姉妹かにもよると思いますが私なら2段ベットを与えたいです。なぜなら、私が実際使っていたからです。
年子の姉と少し離れた弟がいたのですが、年子の姉とは高校卒業まで同じ部屋で過ごしました。部屋数が限られていたのもありますが、一緒にいることが当たり前で、上段と下段どちらで寝るかでケンカになったりしていい思い出になっています。
何より、ベット2台若しくは布団2セット引くより明らかにスペース取らないです!
そして、いつも一緒に寝るので幼稚園位から母親がいなくても姉妹二人で寝れるようになりました。上段と下段でたわいもない話をしながら。

2段ベッドいらない派?

40代女性

ふとんを下に敷けばいいと思う。
最近はすのこベッドもあるから、蒸れるのを心配するなら、これで解決!
場所をとるから2段ベッドという場合も、折り畳みのベッドを買った方が、子ども部屋も別になってもそれぞれにおける。
受験などで寝る時間が違ってもどちらかを起こす心配もなく、二段ベッドである必要性を感じない。
二段ベッドは上と下でしばしば喧嘩もしやすく、上の側は慌てて落ちてけがをすることもあるし、下の人の頭に足が
あたったりすることがある。

40代女性

いずれ必要なくなるからです。
必要なくなった時の処分に困ると思います。
大型家具なので処分するとなると料金が発生するし思い入れがある物を処分するのも辛いと思います。
それに購入する時のお金を考えると購入するかどうか悩んでしまいます。
私には年子の姉がいます。
誰が2階で誰が1階か?で喧嘩になりました。
古くなってきたら木の軋む音がうるさいと喧嘩になりました。
二段ベットがなくても寝られる環境であれば必要ないと私は考えます。

40代女性

2段ベッドはリーズナブルだから買うだけでないかと思うが、2階がいい、1階がいいとけんかになるし、子供から買ってほしいと言われなければ検討することもないのでは?
布団でねていればいいんじゃない?と思います。最近では「すのこベッド」があるので、布団が蒸れて困るとかもないかな、と…。ベッドならたためるものの方が部屋の場所を取らずにすむし、べんりじゃないのかな、と思ってしまいます。実際、2段ベッドは危ない気がするし。

20代女性

家具を買うときには、「何年使うか」「使えなかったときにどう処分するのか」「どこで使うのか」などを検討するようにしています。兄弟や姉妹であっても、成長すればプライバシーを大切にしたくなる時期がくるはずです。兄弟や姉妹の年齢差が開いていればいるほど使用できる年数も限られてくるわけですよね。そう考えると、2人が大きくなったときにどういう状態で就寝するのかを考えてからそれに見合った家具を買うようにしたいです。

-子供, 生活
-, ,